【祝!】立教大経営学部の偏差値が67.5になる【JMARCH最難関】

コメント

偏差値67.5を記録した学部JMARCH(上明青立中法)の中で立教大経営学部のみ

上智大を追い越しJMARCH最難関学部は立教大経営学部経営学科になった模様

ソース



http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks04.pdf

 

定員数は?
推薦と一般の比率は?
たぶん上っ面の偏差値

 

すごいね
これで早慶立教って自慢できるじゃん!

 

ただひたすらコスパが悪くなっただけやんけ。
なんの得もない。

 

慶應商より難しいとか
驚きだよね

 

一般の方だけど
2017年度の立教経営
倍率 15倍 受験者数 2097 合格者数 140って…
こんなもん偏差値上がるに決まってるじゃねーか
これで早慶上に並ぶとかアホくさ

 

進研や駿台の偏差値は大したことないけど

 

同じ偏差値67.5なら早慶行くだろ普通

 

>>20
これ

 

河合の偏差値になんの意味があるんや? (´・ω・`)

 

倍率重視の河合の偏差値をあげるための入試してる大学って恥ずかしくないのかな
駿台や進研だと化けの皮剥がれるのがさらに笑える

 

知り合いが立教経営で留学とかしまくってるから力入れてるんやろうなとは思う

 

流石に下らないわ慶應経済と同レベルなわけないやん河合はあてになるみたいな風潮あるけど2.5刻みな上定員と科目絞って倍率上げれば釣り上がる欠陥やろ

 

立教>>明治が確定したな

 

立教経営はここ10年は65.0を維持しているからこの合格難度は一時的なものではないな。

 

上智青学の嫉妬めっちゃ気持ちいわまじで

 

立教の偏差値はすごいと思うけど
上智受かったらそっち行くよなぁ…

 

立教経営 = 早稲田商 = 早稲田国際政経 = 慶應経済A方式

何気に革命的じゃね?

 

残念ながら、関学国際も67.5あるんだよなぁ



http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks02.pdf

 

これがおまえらの信じた河合塾偏差値だよ
だから信頼ならない

 

立教だが異文化と経営は推薦ばっか

 

マーチトップは立教で決まり

 

AOと推薦で募集人数絞って運要素大きくしたらボーダー偏差値はそりゃ上がる
慶應SFCと同じ仕組みだろ
騙されんなよお前ら

 

大学の序列が変化したね
上、明、青、立、中、法のなかで偏差値トップは立教大という事実は重要

上智は法科大学院の司法試験合格率でも明治や学習院より下だし、自慢の偏差値でも立教が追い越した
他のマーチも上智との偏差値差を縮めている

上智とマーチ差は大きかったが近年は急速にフラット化している

時代はJMARCHだね

 

上智と立教受かって立教選ぶ奴いるか?
上智と立教が同じレベルとするのは無理がある

 

>>206
河合塾がそう言ってるねんで
この偏差値をどう思うかは人それぞれ

 

少なくともこれだけは言えるだろう。

立教>>明治

 

中央法>>明治政経>浪人>>>>>立教経営
そもそも立教自体が受験校の選択肢として挙がらないけど

 

>>286
立教経営67.5
明治政経60.0

ぎゃーはっはっはwwwww

コメント

「立教大学」の関連記事

「GMARCH」の関連記事

「大学入試」の関連記事