よろしこ 

 ちなみに1は経済経営です 
 上智の英語できない 
早稲田より全然点数取れん
早稲田より全然点数取れん
 >>3
冗談だよな?
センターに毛が生えた程度やぞ
冗談だよな?
センターに毛が生えた程度やぞ
 >>11 
ほんまに上智あわん
第一志望の早稲田社学は大体8割近く取れるんだけど上智になると6割5分とかなんだよね
なんでやろ
ほんまに上智あわん
第一志望の早稲田社学は大体8割近く取れるんだけど上智になると6割5分とかなんだよね
なんでやろ
癖強いからね 
俺自身は早稲田の方が苦手だったから人それぞれなのかな
俺自身は早稲田の方が苦手だったから人それぞれなのかな
 >>6 
慣れもあるんかなー
ありがとうございます
慣れもあるんかなー
ありがとうございます
 戦績 
 >>8 
早稲田政経 ×
早稲田社学 ×
早稲田人科 ○
慶経 補欠
慶商 補欠
慶SFC ○
上智経営 ◯
上智国関 ◯
上智総グロ ○
明治法経営 ◯
他はマーチ色々受けたけどめんどいから割愛するね
確かこんな感じかな
早稲田政経 ×
早稲田社学 ×
早稲田人科 ○
慶経 補欠
慶商 補欠
慶SFC ○
上智経営 ◯
上智国関 ◯
上智総グロ ○
明治法経営 ◯
他はマーチ色々受けたけどめんどいから割愛するね
確かこんな感じかな
 >>14 
なんで早稲田蹴ったん
わいは理系やから文系の事情はあんま詳しくないが
なんで早稲田蹴ったん
わいは理系やから文系の事情はあんま詳しくないが
 >>48 
人科よりは経営の方がいいかなーって思って
早稲田の学部内格差すごいらしいし
簡単そうだから受けただけで実際はやりたいこととかなかったからね
人科よりは経営の方がいいかなーって思って
早稲田の学部内格差すごいらしいし
簡単そうだから受けただけで実際はやりたいこととかなかったからね
 全くディスるつもりじゃないんですけど、上智大学ってホントに意味わかんないなぁって思います。 
まず、英語 受験生じゃほとんど知らないような知識(熟語多義語)を聞いてくる問題が多い
社会 出題意図が不明な悪問が多い。全然本質を問いてない、早慶に比べると質が悪すぎる
国語 現代文は予備校の解答すら割れるほどの曖昧な問題。古漢に関しては最早古漢と呼べるのかどうか
まず、英語 受験生じゃほとんど知らないような知識(熟語多義語)を聞いてくる問題が多い
社会 出題意図が不明な悪問が多い。全然本質を問いてない、早慶に比べると質が悪すぎる
国語 現代文は予備校の解答すら割れるほどの曖昧な問題。古漢に関しては最早古漢と呼べるのかどうか
>>10 
全くあなたの言う通りだと思う
何を求めてるのかわからないよね
全くあなたの言う通りだと思う
何を求めてるのかわからないよね
 この時期過去問はどのくら 
 >>16 
どの学部も英語はアベレージ8割くらいだったかな
経営は現文が最後まで苦手で低い時だと5割とかあったけど、本番では8割弱いった
日本史は現文と同様に癖強いの多いから安定はしなかったけど大体7割は超えてた気がする
どの学部も英語はアベレージ8割くらいだったかな
経営は現文が最後まで苦手で低い時だと5割とかあったけど、本番では8割弱いった
日本史は現文と同様に癖強いの多いから安定はしなかったけど大体7割は超えてた気がする
 ですよね。 
 
自分は国際関係法受けるんですけど、正直早慶含めて一番安定しません。どんな対策してました?
自分は国際関係法受けるんですけど、正直早慶含めて一番安定しません。どんな対策してました?
>>23 
正直安定しないのは仕方ない気がする
特に対策とかはしてなかったったけど、過去問を解きまくることくらいしかないかな
正直安定しないのは仕方ない気がする
特に対策とかはしてなかったったけど、過去問を解きまくることくらいしかないかな
 上智の「俺はこの辺で十分っすよ」感がかっこいい 
>>24 
いやーでも早慶行きたかったよ
コンプはないけどね
いやーでも早慶行きたかったよ
コンプはないけどね
 >>31 
早慶と上智ってそんなレベル違うの?
私立受けてないからよく分からないんだけど
ちな阪大
早慶と上智ってそんなレベル違うの?
私立受けてないからよく分からないんだけど
ちな阪大
>>56 
なんか難しさのベクトルが違うからなんとも言い難いけど、レベルは早慶のほうが上だとは思うよ
実際自分は補欠止まりだったし
なんか難しさのベクトルが違うからなんとも言い難いけど、レベルは早慶のほうが上だとは思うよ
実際自分は補欠止まりだったし
 経験人数 
>>25 
入学してからは4人
トータルは6かな?
今は彼女いるから落ち着いてるけど
入学してからは4人
トータルは6かな?
今は彼女いるから落ち着いてるけど
 上智同志社がホンマに嫌い 
理科大はなんか知らんけど許せる
理科大はなんか知らんけど許せる
 >>27 
すまんな
すまんな
 可愛い子多いですか? 
>>30 
クッソ多い
学部によるけど
クッソ多い
学部によるけど
 高校ぼっちだったんですけどキャンパス歩いてたら自然と女の子寄ってきますか? 
>>44 
それはあなた次第
それはあなた次第
 何年生 
 >>40 
二年生
二年生
 ちなみに自分は体育会はいってるからサークル系は少し疎い 
 上智の経済経済とフラ語受けるけど大学ではどんな雰囲気? 
 >>52 
ざいざいはインキャもおおいけど陽キャも多いからどんな人でも馴染めそう
フラ語は女子多い
一見響きはいいけど男友達ができづらいっていうデメリットもある
ざいざいはインキャもおおいけど陽キャも多いからどんな人でも馴染めそう
フラ語は女子多い
一見響きはいいけど男友達ができづらいっていうデメリットもある
 ソフィアタワーってほとんど銀行ってマジ? 
>>57 
一階だけが銀行だった気がする
他の階は学生が使う教室だったり、どっかの企業のオフィスだったりカオスなことになってる
				
				
				一階だけが銀行だった気がする
他の階は学生が使う教室だったり、どっかの企業のオフィスだったりカオスなことになってる
コメント