1: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:12:23.62 ID:G/gzE5Gk
質問答えるぞ
2: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:13:37.53 ID:CPQaestb
一人で飯食いやすい場所教えて
7: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:19:12.37 ID:G/gzE5Gk
>>2
ショッピングモールのフードコートとかは手軽にいろんなメニューあっていいんじゃない
1人いても勉強してても何も思われないと思うし
ショッピングモールのフードコートとかは手軽にいろんなメニューあっていいんじゃない
1人いても勉強してても何も思われないと思うし
3: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:14:10.69 ID:1ID1TMdY
東京のマックとかモスって勉強できる?
6: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:17:31.78 ID:Kpqb+BEY
>>3
イッチじゃないけど
渋谷とか新宿とかだと席が空いてないからデカイ駅前はやめたほうがいい
マックは狭いからモスオススメ
イッチじゃないけど
渋谷とか新宿とかだと席が空いてないからデカイ駅前はやめたほうがいい
マックは狭いからモスオススメ
15: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:25:56.62 ID:RY/fZk5R
勉強するならドトール安定
まあインフル怖いから行かないが
まあインフル怖いから行かないが
10: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:32:17.55 ID:skz6C3U7
受験票と鉛筆と時計と参考書以外、忘れたら死ぬものある?
これだけありゃとりあえず大丈夫よな?
これだけありゃとりあえず大丈夫よな?
11: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:34:55.13 ID:cgGZgVFE
>>10
忘れたら買えばいいし受験票だけあればいい
忘れたら買えばいいし受験票だけあればいい
12: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:35:31.92 ID:cgGZgVFE
受験の前日は二郎行ってニンニクブレス攻撃の準備しとけよ
13: 名無しなのに合格 2018/01/31(水) 23:42:50.93 ID:G/gzE5Gk
二郎はうまいぞ
野菜増し増しニンニク増し増し
野菜増し増しニンニク増し増し
16: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:33:29.03 ID:gAMEeEw/
じろーじろーいってるやつがおるが
絶対受験前にいくなよ
ゲリになってもおれは知らんからな
ここのスレのガイジのせいにすんなよ
絶対受験前にいくなよ
ゲリになってもおれは知らんからな
ここのスレのガイジのせいにすんなよ
17: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:34:37.83 ID:3YPHphIu
さすがに行く馬鹿はいないだろ
写真見ただけで
試験前に食ったら自分が死ぬ奴とわかるもん
写真見ただけで
試験前に食ったら自分が死ぬ奴とわかるもん
14: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:04:10.31 ID:xMMCjEGq
受サロ田舎民多すぎィ!
18: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:36:14.26 ID:gAMEeEw/
ちなみにスレたてたやつは
おまいらの滑り止め書いてけ
14 :名無しなのに合格:2018/01/31(水) 08:22:56.34 ID:G/gzE5Gk
立命
東北大
マーチ落ちそうで怖い
明らかな東京エアプだからな
間違っても従わないように
おまいらの滑り止め書いてけ
14 :名無しなのに合格:2018/01/31(水) 08:22:56.34 ID:G/gzE5Gk
立命
東北大
マーチ落ちそうで怖い
明らかな東京エアプだからな
間違っても従わないように
26: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:56:50.83 ID:jMZNgaVx
>>18
1だけど
普通にセンリで立命とれそうだから出して本命が東北なんだけど?
東京から地方行っちゃダメなの?
1だけど
普通にセンリで立命とれそうだから出して本命が東北なんだけど?
東京から地方行っちゃダメなの?
22: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:43:52.12 ID:piFGC0wH
浪人やと現地に友達いて、泊めてくれたり飯案内してくれたりするからええよな
27: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:57:40.69 ID:o7gicA4T
満員電車てどんくらい辛い?ワイの住んでる田舎座れないことがないくらい空いてるし気を付けた方がいいマナーとかあったら教えてほしい
29: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 00:59:33.26 ID:RY/fZk5R
>>27
ドア前は真ん中くらいにいようととりあえず降りろ
殺気立ってるやつなら足踏む輩もおるから
ドア前は真ん中くらいにいようととりあえず降りろ
殺気立ってるやつなら足踏む輩もおるから
31: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 01:19:42.86 ID:o7gicA4T
>>29
降りてどうするん?次の電車に乗るの?
降りてどうするん?次の電車に乗るの?
32: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 01:20:24.17 ID:lJdqRFSR
>>31
閉まる前に乗り直す
閉まる前に乗り直す
34: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 01:22:35.69 ID:xMMCjEGq
なんかピュアでかわいい
46: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 02:53:48.81 ID:YObDu7Ld
会場の下見はしといたほうがいい
特に青学立教あたりのデカイ駅が最寄りのところは
立教は池袋に看板もってる兄ちゃん姉ちゃんが親切に誘導してくれたけど
青学は変な出口から出たせいでどこ行けばわかんなくなってパニクったわ
特に青学立教あたりのデカイ駅が最寄りのところは
立教は池袋に看板もってる兄ちゃん姉ちゃんが親切に誘導してくれたけど
青学は変な出口から出たせいでどこ行けばわかんなくなってパニクったわ
47: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 03:14:23.85 ID:ecdlGk8z
>>46
そだね
西口とか東口とか…間違えたら思いきってもう一度駅改札地点に戻るくらいの勇気が必要かも他所から来た人には
そだね
西口とか東口とか…間違えたら思いきってもう一度駅改札地点に戻るくらいの勇気が必要かも他所から来た人には
61: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 10:41:24.49 ID:KWeAJzB6
学ランで行ったら浮く?
62: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 10:56:02.21 ID:ecdlGk8z
>>61
寒い
寒い
63: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 11:03:21.43 ID:x+HHr7Hu
私服でええやろ
むしろ東京の私大なんか入試会場チャラい私服勢ばかり
俺も地方出身だからわかるけど、地元のセンター試験会場と同じ雰囲気ではないぞ
むしろ東京の私大なんか入試会場チャラい私服勢ばかり
俺も地方出身だからわかるけど、地元のセンター試験会場と同じ雰囲気ではないぞ
64: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 11:16:58.16 ID:KWeAJzB6
>>63
そうなんか…
東京に着ていくようなお洒落な服持ってないんやけど、どうしたらええんや…
そうなんか…
東京に着ていくようなお洒落な服持ってないんやけど、どうしたらええんや…
65: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 11:20:58.73 ID:x+HHr7Hu
>>64
人が多いぶん変な服のやつもたくさんいるから
地味なので良いわ
おしゃれ大会に出るわけちゃうんやし
人が多いぶん変な服のやつもたくさんいるから
地味なので良いわ
おしゃれ大会に出るわけちゃうんやし
70: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 17:00:56.18 ID:wImMu0ZI
かっぺさんわらわらで草
東京きてちびるなよ
東京きてちびるなよ
71: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 17:15:40.83 ID:nOxSL1rq
着ていくものなどなんでもいい。
交通網が田舎とはまったく違う。
どこで電車(地下鉄)を乗り換えるか。
乗り換えにしても向いのホームで乗り換えできる駅もあるし
10分近くも歩く場合もある。
駅の出口もいくつもある。出口を間違えるととんでもないところへ出てしまう。
試験会場、必ず下見しよう。
学部によって試験会場が違うこともある。
大学にはキャンパスがいくつもある。
都内都下あちこちに散らばっている。電車で1時間超かかる場合もある。
試験場を間違えると試験時間に間に合わない。
試験会場がどこなのか念を入れて確かめておくこと。
交通網が田舎とはまったく違う。
どこで電車(地下鉄)を乗り換えるか。
乗り換えにしても向いのホームで乗り換えできる駅もあるし
10分近くも歩く場合もある。
駅の出口もいくつもある。出口を間違えるととんでもないところへ出てしまう。
試験会場、必ず下見しよう。
学部によって試験会場が違うこともある。
大学にはキャンパスがいくつもある。
都内都下あちこちに散らばっている。電車で1時間超かかる場合もある。
試験場を間違えると試験時間に間に合わない。
試験会場がどこなのか念を入れて確かめておくこと。
74: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 19:06:54.20 ID:UkOwmkcN
試験が土曜日なんだけど、平日と比べて電車空いてる?
75: 名無しなのに合格 2018/02/01(木) 19:36:33.27 ID:hv8KILrM
>>74
朝のラッシュ時は空いてるよ。
それ以外は遊びに来る人とかで混むこともあるけど苦労するほどの混雑ではないからまあ大丈夫。
朝のラッシュ時は空いてるよ。
それ以外は遊びに来る人とかで混むこともあるけど苦労するほどの混雑ではないからまあ大丈夫。
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517407943/
- カテゴリー:
- 大学入試
35コメント
東京タワーうらやまぴい
ワイは大阪から地方へ受験しに行くからなんかアドバイスない??
※ 2
地方では気持ち悪い虫が出るので注意です!
昨日ふと気になったんだけど、東京に私立大学受験しに来る人って、何回も受験する場合はその間ずっと東京にいるの?
例えば1週間に3回東京で受験ある場合はその間ずっと東京にいるのかな?
※ 3
地方住の知り合いの子
東京にしばらく滞在で、受験料とホテル代等で
80万って
大変やな
自分は往復せずに受験終わるまで東京にいますよ
※ 5
夜ご飯ってどうしたらええの??
※ 6
コンビニが妥当
※6
ホテルの食事でいいんじゃね?
北陸地方に受験しに行くけど2月の下旬って雪は積もっとるん?
※ 9
余裕で積もってるで
※ 8
ホテルの食事なしで予約してもーた…
地方から東京への受験はけっこうな思い出にもなるぞ。
どこ受けるか知らんけど、体調には気をつけてな。
東京周り見ても全部同じ景色で焦る
かっぺが都会に出て来るなよ・・・
田舎臭いのが移るだろうが・・・
ま、取り合えず都会民にひれ伏せよな?
まず雪のせいで来れるか分からないかWWWW
※14 お前家から出ないんだから都会も田舎も関係ないだろ
なんでたまたま都会に生まれただけで
田舎の人を馬鹿にするんですかねぇ
北陸凄いことになってるな。
雪で大変だろうになぁ・・・
去年の受験生だけど大学見つからなくて下見で時間かかったな
電車もめっちゃ多いし調べながらでも苦労した
こういうストレスない分都市圏の人のが多少有利だよな
※10
雪でも食ってろw
埼玉からホテル泊まって受験するやついたけど
こんだけカッペが多いとザコクageしたがる輩が多いのも頷ける。
創敬上武!
時計さえ忘れなきゃ受験票すらどうにかなるから大丈夫やで
てめーらシェーキーズはオススメだぞ
1000円で1日中ピザ、パスタ、野菜、カレー食い放題だし結構広いし空いてる
なお、かなり最初で飽きてくる模様
ピザは結構種類あるけどね
※ 25
横浜の中高生の打ち上げは大抵ここ
マジでここ 8割ここ
あと、東京に期待しすぎるなよ
あまり大したことがない
※4 ※23
なるほど、ありがとう
それは大変ですね
駒澤行くの大変だったわ
創敬上武行くの大変だったわ
※14…クズ
※15…秀逸
※ 31
賛成に一票
親と一緒にくるやつおらんの?
駒沢行くの大変とかやばくね?
あそこ相当わかりやすいだろ
田園都市線混んでたとか?
渋谷駅は田舎者からしたらまじで迷路