ニュース

IT・電化製品

VIP

そろそろ大東亜も悪くねえなあって思えてきた受験生来い

122コメント

1: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 20:58:22.54 ID:pk/rZscs
ぶっちゃけ…大東亜って悪い大学じゃねえよな?
仮に大東亜行くことになったら受サロなんかもうこないで公務員目指せばいいだけだし
名前も知らん田舎のガチFとかと比べると大東亜ってめっちゃいい大学って感じねえ?

 

2: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:00:29.94 ID:pk/rZscs
ちな俺は4月は早慶目指してた
ただ全落ちしたら大東亜行きだわ

 

3: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:02:07.50 ID:UYtJdBSi
早慶落ちてMARCH落ちてニッコマ落ちる
いい人生だ

 

4: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:04:28.73 ID:pk/rZscs
>>3
まぁ人生ひとそれぞれよ

 

5: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:05:07.07 ID:xMgMavO8
第一話 受験、襲来
第二話 見知らぬ、単語
第三話 知らない、公式
第四話 模試、逃げ出した後
第五話 E判、旧帝の向こうに
第六話 決戦、全統記述模試
第七話 ネタバレの作りしA判
第八話 現実、来日
第九話 瞬間、頭、真っ白
第拾話 樹海ダイバー
第拾壱話 静止した鉛筆の前で
第拾弐話 早慶の価値は
第拾参話 虚栄、再発
第拾四話 センター、沈黙の座
第拾五話 MARCHと不合格
第拾六話 死に至る長文、そして
第拾七話 四つ目の不合格
第拾八話 予備校の選択を
第拾九話 浪人の戦い
第弐拾話 現役の方達、浪人の方達
第弐拾壱話 負け犬誕生
第弐拾弐話 せめて浪人らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のシ験
第弐拾五話 終わる受験
最終話 帝京の中心でアイを叫んだケモノ

(大学受験サロンより)

 

93: 名無しなのに合格 2018/02/05(月) 10:38:04.98 ID:DB9o4+OD
>>5

 

6: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:05:29.35 ID:pk/rZscs
5月が分岐点だったな
ま、今さら悔やんでもしゃーない

 

7: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:07:38.14 ID:JfJ69mEy
言っとくがダイトウアンが易々と目指せるもんじゃないぞどの公務員かは知らんが

 

9: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:13:10.77 ID:pk/rZscs
>>7
公務員なんて受験に比べたらクソ楽やろ
現に大東亜でも10人に1人は公務員いってるだろ

 

12: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:20:08.62 ID:JfJ69mEy
>>9
大東亜レベルの受験より楽なわけねぇだろトチ狂ってんのかお前
そいつらがなってんのは交番だの消防士だの元々学歴のいらねぇ高卒でも行けるとこだわボケ

 

14: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:23:24.02 ID:pk/rZscs
>>12
はいはい嫉妬乙
ちゃんとこっちは調べてますから
お前は妄想だけで消防と交番だけとか思ってるみたいだけど普通にMARCHやニッコマがいくような公務員にも大東亜からなってる
ちゃんとソース出してから言えよな

 

15: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:24:19.87 ID:JfJ69mEy
>>14
ごめん嫉妬ではないんだが受験控えて調子乗りすぎた荒らしてすまん

 

17: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:26:06.70 ID:pk/rZscs
>>15
ええんやで
ただ無知で荒らすのはよくない
大東亜からは交番消防しかいけないってイメージもたれてるけど、ちゃんと大東亜入ってからも勉強した人はそれなりの公務員の場所で働けてる
そもそも公務員試験を神格化しすぎじゃね?
普通は大学3年から皆勉強始めて全然間に合うぞ

 

18: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:28:03.63 ID:LVcDkWfb
国家か地上どっち目指すんや

 

22: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:33:53.73 ID:pk/rZscs
>>18
コッパンの方がペーパーテスト重視でなりやすいった聞いたけどぶっちゃけどうなんだろうな
俺的にな田舎の役人なりたいけど、そういうとこは駅弁や地方の進学校出身優遇されそうだしなあ

 

24: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:38:03.40 ID:r+tUCurV
田舎の役人は(高校の)学歴重視じゃね?

 

25: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:39:16.45 ID:pk/rZscs
>>24
せやで
だから田舎はちょい厳しいかな、と
ワイは偏差値50ない底辺校やしアハハ

 

47: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 22:36:41.72 ID:2XTjcxOw
高校偏差値50切ってたら大東亜とか別に普通というより寧ろ上位層まであるだろ

 

50: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 22:40:35.49 ID:pk/rZscs
>>47
それな
俺の高校は7割Fラン 2割が専門か就職だったからFラン以外の大学行くやつはエリートだったわ

 

13: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:21:59.23 ID:pk/rZscs
~俺が大東亜に行くことになったらすること~

5chの専ブラ消してネットとは完全におさらば

お金は服と飲み代と友達と遊ぶのに使う

とりあえず金髪

完全に陽キャとなる

女の子とディズニー

休日はウェイもちろん毎日がウェイ

2年の冬ぐらいから公務員試験の勉強着手

毎年短期留学する

 

33: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:59:06.89 ID:i2yeeIhR
>>13
ふつうに楽しそうやんけ

 

34: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 22:00:02.15 ID:pk/rZscs
>>33
だろ?
大東亜行ったら受サロ捨ててウェイなるわ絶対

 

19: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:29:52.22 ID:Bv99ffup
ワイ元MARCH志望、2/7に東海大を受験

 

23: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 21:36:30.33 ID:pk/rZscs
>>19
もちろん…普通のMARCHも受けるよな?

俺はセンター利用で大東亜はゲッチュしたけど
一般でMARCHもニッコマもコケる気しかしなくて悲しくなってこんなスレ立てた

 

35: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 22:09:36.39 ID:pk/rZscs
ちな既に成成明学を2つ受けた
マジでどっちか受かってて欲しいわ…!

 

59: 名無しなのに合格 2018/02/04(日) 23:17:23.86 ID:Z5xNOkRr
ここは良スレだ

 

72: 名無しなのに合格 2018/02/05(月) 04:16:45.58 ID:i7d3DAmu
去年の春頃は駅弁煽ってた人達だと思うと腹が痛い
まぁ毎年の風物詩なんだがな

 

79: 名無しなのに合格 2018/02/05(月) 05:47:21.83 ID:N2cK3eHA
大東亜目指してるやつらが公務員どうこうでイキんなよ…受験勉強もろくにできなかったくせに何ができんの、大卒枠の公務員試験なめてる

 

97: 名無しなのに合格 2018/02/05(月) 11:09:28.53 ID:RY70s0az
この中の何人が人に言えるような職業につくんだろなw
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1517745502/

122コメント

  • 名無しの受験生 より:

    1コメげととととぉ

  • 名無しの受験生 より:

    Fラン薬学生だけど、悪くねぇよ。
    だだ勉強つらいけどw

  • 名無しの受験生 より:

    今日法政受けてきた、受かってるといいな

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値50ない高校だと大東亜に受かるだけですげぇじゃん!って扱われ、ニッコマに受かればその年の合格体験記を書かされるレベルだから
    一見自分は優秀なんだと勘違いしやすい

  • 名無しの受験生 より:

    一浪でとりあえず帝京は受かってた。帝京で浪人っておるんか?ちな文系

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 5
      新日本プロレスの真壁選手が1浪帝京やで。」

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜うらやまぴい

  • 名無しの受験生 より:

    ワイも結局死んでセン利の東薬、明治薬大に固まりそうやなぁ、泣けてくる。

  • 名無しの受験生 より:

    今頑張れないやつが公務員試験で頑張れるかね?

  • 名無しの受験生 より:

    久しぶりにワイのレスが拾われてる

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜レベルで国家一般職通る奴って数えるほどしかいないだろ・・・

  • 名無しの受験生 より:

    たまに偏差値50前半の高校から地底とか早慶受かる人いるけどさ、中学校の勉強もまともに出来てなかったやつがなんでそんなとこいけるようになるの?? 普通に疑問なんだが

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 11
      頭はいいけど内申が低くてそのレベルしか受験出来なかったとか?

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 11
      田舎だと自然と「とりあえず実家から通える公立」が第一志望になる
      そもそも高校のために外に出るという選択肢がないからな
      で、めっちゃ賢いやつとめっちゃアホな奴が混ざって偏差値50ぐらいの高校になる

  • 名無しの受験生 より:

    公務員になるなら大学行かなくてもいいんじゃね?

  • 名無しの受験生 より:

    ついにこの季節がきたかぁ

  • 名無しの受験生 より:

    あと1ヶ月もすれば旧帝早慶は余裕なんだろ?

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田商を指定校で取った俺の親友やっぱ賢かったなって今思う

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値45の公立だったけど、大東亜でさえも指定校でいってたな

  • 名無しの受験生 より:

    わいも帝京受かったでー、ちないっちろう

  • 名無しの受験生 より:

    文系:数学1A2B(易)、英語、国語、日本史B(センターのみ)、世界史B、理科基礎(センターのみ)
    理系:数学1A2B(難)、数3、英語、日本史B(センターのみ)、国語(センターのみ)、物理、化学
    圧倒的文系楽すぎワロタwww
    文系ってなにやってんの?wwこんなの遊んでも取れるじゃんwww
    理系にとって社会科目は物理化学数学の片手間にやってんだよwwおまえらはなんか必死にやってるけどww
    文系数学なんか理系数学の努力の1/2でいけるのに文系カス人間は数学ばっかやっててワロタww
    てか文系って大学に行く目的って何?ww何もねええええーーWWWWW文カスは理系様に会ったらひれ伏せやw

  • 名無しの受験生 より:

    ※ 19
    センター爆死したんか。かわいそうに…

  • 名無しの受験生 より:

    公務員試験の方が難しいに決まってんだろ馬鹿かよ

  • 名無しの受験生 より:

    意気揚々と将来の目標語ってるけどこいつらは昨年から今までの間に人生最重要イベントの一つである大学受験という場で目標を下げてる奴等なんだよなぁ
    そんな連中また同じこと繰り返すだけだと思うけど

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 22
      それ、現状を打開しようとしないやつが将来まともにやるとは思えない

  • 名無しの受験生 より:

    ※19
    かわいそうに
    頭がおかしいのね

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ以下って差あるんか??
    煽りじゃない

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国と立正受かったらどっちいく?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 27
      立教

  • 名無しの受験生 より:

    よく知らんけど国葬でもない限り公務員に学歴なんてみられないんじゃないの?
    簡単な筆記と面接だけってきいたけど

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      大東亜しか引っかからんような連中がやすやすと受かるほど簡単な試験ではないってことだよ

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 30
        本当その通り
        まあ一年からやればいけるけど、大東亜レベルで継続して勉強できるやつなんてごくわずか
        できるやつはアホでもニッコマあたりには入ってるのが事実だな

        1. 名無しの受験生 より:

          ※ 31
          まさにそうだね
          公務員試験の内容自体は計画的に対策しておけばなんとでもなるけど、大東亜の人はその「計画的に対策」ができないから大東亜に入ったわけで、その無計画さ・辛抱の出来なさが大学入ってから解消できるかというと、その可能性は低い。
          まずは、「大学入ったら頑張る」ではなく、今日一日だけでもいいから「今頑張る」こと。たった今日一日も頑張らない奴が一年とかそれ以上頑張り続けることは絶対無理だからね、まずは今日だけでも頑張ってみなよ。

  • 名無しの受験生 より:

    *29 立正もあるわ カス

  • 名無しの受験生 より:

    ※29じゃないけど立正大学なんてあるの?聞いたこと無いわ

  • 名無しの受験生 より:

    立正大学の登山愛好家達がさっきテレビでてた

  • 名無しの受験生 より:

    ここまでくるとわざとやってるんじゃないかと思えてくるな

  • 名無しの受験生 より:

    ※27
    浪人か無理なら高卒で就職

  • 名無しの受験生 より:

    このスレに結構レスしたのに全くなくて草

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜卒だけど、震災の時はここら辺の大学の就職率は3割だよ
    しかも殆どゼンショーや和民、ワークマン、小売関係
    良い企業に入ったのは一部リーグの体育会系
    氷河期だから公務員の人気が高まって警察官でもボロボロ落ちていたよ
    何でこんな話しをするかと言うと、2019年から景気がまた悪くなるから
    マーチや日東駒専でも就活苦戦してるのに大東亜に行ったらもっと悲惨だよ
    今はグループ会社で勤務してるけど、社会に出たら学歴関係ないと言うけど、面接のたびに〜大学卒業ということになるよ
    学歴は一生ついてくるよ

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマは良くも悪くもマーチ(俗に高学歴と呼ばれる群)と比較されるけど、大東亜辺りだと話題すら出ない事が多いよね。
    その人次第とはいえ、頑張らないといけないのは確か。

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜と創敬上武ってどっちがムズい?

  • 名無しの受験生 より:

    Fランと大差

  • 名無しの受験生 より:

    Fランと大差ないな

  • 名無しの受験生 より:

    県庁や市役所に就職してる連中は、最低でも駅弁マーチだぞ
    日東駒専はごくまれ、大東亜はみたことない

  • 名無しの受験生 より:

    とりあえず足切り回避した
    マークミス無くてよかった

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマが平均レベルでそれすら取れない知恵遅れがどうして公務員になれると思うの?
    1年間勉強に集中できる環境はあったんだよね?
    それで無理なら大学入ってから努力するなんてぜっっっっったい無理。
    受験すら頑張れない奴が、大東亜レベルの知恵遅れに囲まれながら意識高く持ってやれるわけがない。

  • 名無しの受験生 より:

    ※28
    簡単な筆記?
    早慶は半年、マーチは3ヶ月ってのと同じだよ、それ

  • 名無しの受験生 より:

    ここのコメント欄って公務員試験のこと受けたことないか知らんやつばっかなんだな
    まぁ高校生が妄想で語ってんだろ
    少なくとも大東亜いっても受かるやつは余裕で受かるようにはなってるぞ
    1度試験問題とか見てから言うんだな
    それと選ばなきゃ大学入試以上にたくさん受けれるからな

  • 名無しの受験生 より:

    ※47
    いや簡単だろ
    君受けたことないからそう思ってんじゃないの?

  • 名無しの受験生 より:

    国家一般職 大学別合格状況 
    関西大学(H23)  受験者764名 – 合格者57名   合格率7.4%
    新潟大学(H23)  受験者448名 – 合格者38名   合格率8.5%
    学習院大学(H22) 受験者243名 – 合格者22名   合格率9.0%
    明治大学(H23)  受験者955名 – 合格者117名   合格率12.2%
    大阪大学(H23)  受験者432名 – 合格者73名   合格率16.9%
    岡山大学(H19)  受験者451名 – 合格者84名   合格率18.6%
    国家公務員 慶応大学学生の試験結果 2012年度
    申し込み者数 441人 合格者数52人 
    難関大でもボロボロ落とされる試験なのに大東亜とかお話にならないからな

  • 名無しの受験生 より:

    ※50
    公務員が国家一般だけと思ってんの?

  • 名無しの受験生 より:

    むしろ難関大行ってたのに地方公務員目指す奴って言っちゃえばカスだろ
    普通は国葬受けるもんな

  • 名無しの受験生 より:

    創敬上武!

  • 名無しの受験生 より:

    荒れすぎ

  • 名無しの受験生 より:

    てか大東亜ごときにマジになっちゃってるやつはなんなの?
    余裕なさすぎだろ
    別に大東亜のやつが公務員目指そうがどうでもいいんだが
    頑張ってねって感じ

  • 名無しの受験生 より:

    ※51
    数ある公務員試験の中でも代表的な試験の一例を載せただけなのになんでそんな解釈になってしまうんでしょうかね?文盲かな?

  • 名無しの受験生 より:

    ※56
    大東亜の連中は地方公務員が多いだろ
    国家一般もってきて大東亜がお話にならないとか言うから馬鹿なのかなあって

  • 名無しの受験生 より:

    ※57
    お前地方公務員試験のレベル全く分かってないな 。
    各都道府県庁や市役所の一般行政職になる為の地方公務員試験(大卒)を地方上級というが、難易度的には公務員試験予備校だと「国家一般・地方上級レベル」で統一されて筆記試験の難易度だと大差ないんだよ。その辺分かってレスしてんの?

  • 名無しの受験生 より:

    ※58
    東京国税局/日野市役所/西東京市役所/東久留米市役所/千葉市役所/船橋市役所/さいたま市役所/川口市役所/つくばみらい市役所/桶川市役所/深谷市役所/入間市役所/八潮市役所/長井市役所/網走市役所
    これ亜細亜の法学部の公務員実績ね
    大東亜の中でも公務員少ない亜細亜ですら地方ならこれ
    君こそ何も知らないんじゃないか?
    大東亜の連中もなれるやつはなれるんだよ
    URLは貼れないみたいだからソースは自分で亜細亜のホームページ見てくれ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 59
      ほとんど田舎やん

  • 名無しの受験生 より:

    すげーコメ伸びてんな
    ニッコマ君たち大東亜帝国くらいしか威張れないからねえwww

  • 名無しの受験生 より:

    ※59
    要は割合の問題よ
    単純な数だけだせば、大東亜だろうがそれなりに箇所と人数は出てくる
    にっこまだが日大はそれが顕著だね

  • 名無しの受験生 より:

    ※59
    過去2年分やんそれ

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマより大東亜より今の時代は創敬上武!

  • 名無しの受験生 より:

    だっさ
    あんだけマーチ叩いててこのザマかよ
    怠惰で無知で無能な自分を恥じ、今後60年続く底辺生活でもって贖え社会のゴミが。

  • 名無しの受験生 より:

    相手に無知だのなんだの偉そうにふるまうくせに、
    1は所詮大東亜にしか行けない底辺だという事実www

  • 名無しの受験生 より:

    文系で早慶とか行っても頭のレベルてきに理系マーチと変わらんと思う
    ちな東大文Ⅰ

  • 名無しの受験生 より:

    ※68
    学生証出してみな。

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマより大東亜より今の時代は日本工業大学!

  • 名無しの受験生 より:

    勉強しかできなくて入試が人生の絶頂期だった転落大学生が多そう勉強しかできなくて入試が人生の絶頂期だった転落大学生が多そう勉強しかできなくて入試が人生の絶頂期だった転落大学生が多そう勉強しかできなくて入試が人生の絶頂期だった転落大学生が多そう

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 71
      お前は勉強“すら”できないから人生の絶頂期を迎えることもないなw

  • 名無しの受験生 より:

    ※70
    よりも創敬上武!

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜でも、理系なら全然アリだよ。
    日産自動車、スズキ自動車、大成建設、東芝、
    日清紡、牧野フライス、日本発條、NTT子会社、阪和興業 等々
    もちろん、景気次第ではあるけど。
    メーカーやインフラ就職の実績アリアリ。超ホワイト。
    警視庁も居た。

  • 名無しの受験生 より:

    日本薬科大学

  • 名無しの受験生 より:

    大学受験すら頑張れなかった奴が大学の自由な環境で公務員試験のための勉強頑張れるとは思えん
    ついでにこの1が就活する頃にはオリンピックも終わってるし公務員の枠も減ってるよ

  • 名無しの受験生 より:

    警視庁大卒警察官がホワイトとか頭おかしい。
    それはともかく理系大東亜がいいのは単に大学院に行けるからです。
    学部就職は悲惨です。理系は大学院と言う救済ステージあるから救われてるし荒れにくいんです。ちなみに土木系公務員は倍率2~3倍だから東海とか関東学院のような土木学科を潰さなかった大学が公務員上級最短ルートなんです。もちろん積算しかしねーよ。あと道路や橋の補修の可否ね。土木って土方になる仕事とかみんな勘違いしてるおかげで土木系公務員はFランからでもすいすい行ける。
    文系ならご愁傷様。

  • 名無しの受験生 より:

    少なくとも「陽キャになりたい願望」がある奴ってあんまり公務員向いてないと思うで

  • 名無しの受験生 より:

    あほすぎ

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国はFランク大学群です

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国とかプライドが許さんわ

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜の公務員は被差別部落枠だろwwww

  • 名無しの受験生 より:

    俺はニッコマの理系なんだけど、大東亜って2教科で入れるのに偏差値低いから
    まず教養試験無理ってのが真相

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜から公務員目指すより高卒公務員の方がコスパいいってわけだな。大学の価値じゃなくコネの価値ってわけだ

  • 名無しの受験生 より:

    あ~わかった。なんか高校入試失敗した工業高校とかのアホが資格で威張ろうとする感じか
    大東亜なんてニッコマ落ち自殺もんだろ

  • 名無しの受験生 より:

    九州でいう福岡大みたいなもん 英語もない2教科で入れる 偏差値は見かけ上ちょっと上がるけどマジで珍獣というか動物園 ニッコマ落ちてコンプがすごいとこ

  • 名無しの受験生 より:

    センタープラスってやつ?セ国語、社会、本番国語、社会、とかいう2教科方式か もう無試験でもいいだろってくらいに低レベルだなww

  • 名無しの受験生 より:

    工学院とかいう大東亜も推薦率が7割にしたり数Ⅲと英語がない2教科枠作って偏差値操作
    ニッコマは3教科だからまあ無理だろな

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜は科目数で偏差値詐欺るから信用できないんだよね ジャギみたいなもん

  • 名無しの受験生 より:

    アミバに偏差値が上がる秘孔をついてもらい、軽量入試、推薦水増し、偏差値背伸びという技を使えるようになった大東亜帝国と4ウン工大

  • 名無しの受験生 より:

    公務員でも船員とか調理師とかならなれそうだな

  • 名無しの受験生 より:

    小林よしのりにわざわざ浪人してまで入る大学じゃねーよ、商卒でもわしは成功できた、とか
    言われる底辺大学かww

  • 名無しの受験生 より:

    行く価値なし、受験辞めて働けガキども

  • 名無しの受験生 より:

    親から お ま え は も う し ん で い る とか言われるのが大東亜

  • 名無しの受験生 より:

    まあ浪人してニッコマかマーチ狙うしかねーだろうなあ 理系だと数学大変だろうが

  • 名無しの受験生 より:

    結局失敗してもう1回浪人か、トチ狂って専門学校、パソコン教室アビバに入り、下手な大卒よりセンモンが~とかいう珍獣になる奴がほとんど

  • 名無しの受験生 より:

    腐っても大卒か うちのことのセンモンの奴仕事できなくてクビになっとったわ
    ちなメーカーの子会社

  • 名無しの受験生 より:

    メー子ユー子デー子か、情報系の就職中堅クラス、まさにニッコマ的難易度だな
    理系ならニッコマ以上、文系ならマーチ以上でないと入れない

  • 名無しの受験生 より:

    文系マーチってさ、結局高校の偏差値低い群だから理系ニッコマの地頭でも楽勝なんだよな
    ニッコマ理系一般3科目受かる奴高校偏差値60以上余裕であるもん

  • 名無しの受験生 より:

    文系の偏差値は大学の偏差値じゃなく高校の偏差値だと思ってる 男で身長172なら偏差値50
    だけど女で身長172なら偏差値68になるって理屈

  • 名無しの受験生 より:

    ニッコマ理系一般で受かる奴らはマーチ文どころか下手すると同志社文受かるからな

  • 名無しの受験生 より:

    文系の偏差値はもう死んでいる、ってかw

  • 名無しの受験生 より:

    文系はチョンが行くための大学
    ペテン師になれない奴は蚊帳の外

  • 名無しの受験生 より:

    追い出せやww

  • 名無しの受験生 より:

    工学院とか行くとほとんどが独立系とかいう底辺企業で派遣要員しかねーだろ
    マジでフリーで独立すんのかな?自己破産多いのに

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも大東亜って、たった3教科もできないバカな大学必死だなって思われてるとこだから
    まあ最近はマーチとかも2教科やり始めたけどそういうのすぐバレるし

  • 名無しの受験生 より:

    大学名と能力のミスマッチね。浪人してる奴らに多いな。 難関資格もっているのに仕事できないバカって多浪多いのと同じか

  • 名無しの受験生 より:

    あの青山学院(河合偏差値62)でも2教科だろ?英語0点で他が80点で合格??もう大学名ではマウントできない時代だな~って感じるは

  • 名無しの受験生 より:

    大学は勉強するとこじゃなくてナンパクラブの一種なのでww

  • 名無しの受験生 より:

    文系とか大東亜ねwwしかしえらく金がかかるナンパクラブだwwww

  • 名無しの受験生 より:

    この国終わってんな

  • 名無しの受験生 より:

    上の世代が在日や部落をつけあがらせたツケだよ。小泉とか竹中平蔵とか。俺達でぶっ潰すしか解決方法はないな

  • 名無しの受験生 より:

    自分の世代だけ貧乏くじっての気に食わねーけど、まあ焼け跡世代の気持ちがよくわかるは

  • 名無しの受験生 より:

    ダークナイトかあ

  • 名無しの受験生 より:

    東海大工以外は中小零細行き

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国のどこかの卒業生だけど年明けからガチで勉強したら国家一般と政令市合格できたよ 新卒カード使って訳分からん会社辞めての挑戦だったからマジで嬉しい

  • 名無しさん より:

    最近はできでき詐欺とか多いしアミバに秘孔ついてパワーアップさせてもらった程度のゴミが政令市で調理員とか国3とかでドヤ顔してるのか証拠ないからわからんね
    だって他の大東亜でそんな奴が全然いねーしw

  • 名無しさん より:

    ニッコマが公務員の行政職に10人受かってるとしたら大東亜は1ってくらい マーチなら12ってくらい 地方駅弁が30ってくらいの脳みその違いかな、しかも文系で
    理系で公務員目指す奴は稀

  • 名無しさん より:

    はっきり言って大東亜ならまだマシ
    帝国は本当にヤバい特に帝京

  • 名無しさん より:

    東海>>>大東>亜細亜>>>>>>/(越えられぬ壁)/>>>>帝京>国士舘

  • 名無しさん より:

    東海大学、大東文化大学、亜細亜大学はギリギリ人権ある
    まあ東海大学は神奈川大学とかとまとめたほうがいいかも

  • 名無しさん より:

    ニッコマにも受からない時点で受験なんてやってる場合じゃない

    脳に異常あり

  • 「大東亜帝国」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品