1: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:39:04.82 ID:U3R9Oq2U
クソ自分語りのスレなので、仮面浪人考えてるやつ、Fラン決定したやつ、他人の失敗談聞いて気を紛らわせたいやつ以外はオススメしない
多分リア友に見られたら1発で俺だと気付かれるだろうけどスペックから
偏差値62の自称進学校に中学受験して入る
↓
そもそも大学進学に興味が無かった上、親からもお金が無いと言われていたので小2からの夢である自衛隊を志望
↓
二次試験で色弱が発覚し不合格。ショックで2ヶ月ほど引きこもる
↓
センター試験には出願していたので、取り敢えず受験。親の知り合いがいるらしい近所のガチFランに進学
↓
入学後、突然中高の教員になりたくなる。しかし今の大学では小学校の免許しか取れないので仮面を決意
↓
取り敢えず出しといた日大の二年次編入に受かるも、金を納める期間が早すぎたので蹴る
↓
國學院を志望、センター利用のみ出願。合格発表待ち←今ココ
2: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:40:23.30 ID:U3R9Oq2U
基本的には受験失敗体験談だから、反面教師として参考にしてくれ
3: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:43:09.61 ID:kBca4n5T
色弱って治せないの?
4: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:44:05.38 ID:U3R9Oq2U
>>3
遺伝だし不治
一応特殊な眼鏡をかければ一時的に治らんこともないらしい
5: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:44:14.79 ID:4I4Q4qrX
Fラン大から再受験とか自分かな
同じく結果待ち
7: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:44:58.81 ID:U3R9Oq2U
>>5
お互い受かってるといいな
12: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:48:52.65 ID:xjGl8QKk
夢を目指して頑張る人は好きだわ
応援してるぞ頑張れよ
16: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:51:48.36 ID:U3R9Oq2U
>>12
ありがとう、厳しい道にはなると思うが、この経験も教師になればいかせると思うから頑張るわ
14: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:50:00.86 ID:4I4Q4qrX
単位全部取ってた?
基礎科目は移せるとこもあるみたいよ?
20: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:54:11.69 ID:U3R9Oq2U
>>14
フル単どころかGPA3.8よ
首席合格だったから教授たちに気に入られて、本来より良い成績もらえたっぽい
24: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:55:44.28 ID:4I4Q4qrX
>>20
凄すぎワロタ
33: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:04:41.11 ID:U3R9Oq2U
>>24
まあ、成績の配点テストが8割とかだったし、大学の論述形式のテストが俺と相性良かっただけやな
あとは教授に気に入られてた
17: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:52:40.46 ID:E8+fy2hl
センター何%?
26: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:58:24.88 ID:U3R9Oq2U
>>17
国語 92/40/23 155
英語 100/14 91
数1A 75
数2B 22
倫理 100
世界史 65
化学基 38
地学基 39
合計585 65%ジャストかね
27: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:59:30.56 ID:LSabL5x4
>>26
倫理100つっよwww
私も教師目指してます
お互い頑張りましょう~
34: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:08:02.64 ID:U3R9Oq2U
>>27
今年平均点爆上げだったから多少はね?
お互い頑張ろう
23: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 22:55:27.72 ID:YgyIXxCo
中学受験するのに家に金が無いってことあるんだねよくわからんが
32: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:02:54.42 ID:U3R9Oq2U
>>23
公立の中高一貫やで
姉が高校大学私立で、大学は一人暮らしだったから金尽きたんだと
31: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:01:53.75 ID:f/KuCa+f
なんで國學院だけ?
これから国立?
34: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:08:02.64 ID:U3R9Oq2U
>>31
間違えて世界史A解いた
よく調べるとAでも受けれるとこ結構あったから後悔
あと二次で英語あったら絶望的やからな
35: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:09:56.20 ID:hie3DZoI
科目は何の先生目指すの?
中学?高校?
36: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:11:05.16 ID:U3R9Oq2U
>>35
部活顧問や生徒指導、こんな変な経歴をいかした進路指導がしたいから中高のどちらかは特にこだわりはない
教科は国語か社会
37: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:11:08.80 ID:dIKCR7yF
夢を持って頑張ってるのはふつうにかっこいい
受かってるといいね
39: 名無しなのに合格 2018/02/11(日) 23:17:17.38 ID:U3R9Oq2U
>>37
ありがとう
14日発表やからここで報告するわ
49: 名無しなのに合格 2018/02/13(火) 15:15:14.27 ID:CDLFJxlB
仮面浪人って大学受験の勉強にどの程度時間費やせるの?(1日のスケジュールとか具体的に)
50: イッチ ◆bFT6ey/dBY 2018/02/13(火) 16:40:54.84 ID:AseOBDHb
>>49
俺の場合は
9:00-17:50 大学 (可能な限り内職をする)
18:30-21:30 バイト(塾講)
22:00-24:00 勉強(受験勉強も大学も)
の繰り返しだった
土曜は15:30-21:30まで塾講バイト、日曜は大体終日日雇いバイト
月曜だけバイト無しで、18:00くらいから受験勉強出来る
51: 名無しなのに合格 2018/02/13(火) 16:47:45.82 ID:mBVgolmh
>>50
内職の時間どれぐらい取れる?
53: 名無しなのに合格 2018/02/13(火) 17:14:21.08 ID:AseOBDHb
>>51
その日による
席順決められてて前の方に座らせられたりする講義や、当然だけど体育・ピアノみたいな実技も不可能
空きコマもそこそこあるから、平均して3時間くらいかね
52: 名無しなのに合格 2018/02/13(火) 17:05:46.15 ID:nRvfuCk/
日雇いって何のバイト?
54: イッチ ◆bFT6ey/dBY 2018/02/13(火) 17:16:17.41 ID:AseOBDHb
>>52
派遣だからその時次第
一番楽だったのは画家の個展の会場設営
2時間で7500円もらった
逆にキツかったのは隣県の住宅展示場のイベントスタッフで、移動時間等も含めて13時間拘束されたのに7500円
55: 名無しなのに合格 2018/02/13(火) 17:18:44.22 ID:/l35uuIz
サークルは?
56: イッチ ◆bFT6ey/dBY 2018/02/13(火) 17:19:48.17 ID:AseOBDHb
>>55
運動系2つ、文化系3つの計5つ入ってた
でも運動系の片方は夏休み以降殆ど参加してない
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1518356344/
早稲田仮面やで。
東大いって動物園とはおさらばや
立派やで、やりたいことあるなら学歴なんてそこまで大切でもない
やりたいことが見つからない人はできるだけ可能性広げるためにいいところ行くべきってだけさ
國學院出の教師とか最悪だな
世界史Aはやらかしやろ何で気づかんかったんや・・・・・・
早稲田が動物園な訳ないだろ
ここで学歴叩きしてる奴らより行動起こしてるから尊敬
学歴なんて普遍じゃないんだし学歴だけに頼ったところで悲惨な事になるで
少子化で大学が消滅していく中、学歴が今まで通りの価値を持つんですかねえ
大東亜出の教師もいるからok
結果は明日14日
どうなることやら
※ 7
このイッチは今いる大学じゃ取りたい資格が取れないから高みを目指してるのに学歴の話するとかナンセンスやで
成成獨國武の一角!國學院!教員系統にはめっぽう強い!
創敬上武!
MARCH仮面→早慶は結構イケる
ソースはワイ
國學院は教師育成に優れてるらしい
ただ、キャンパスは人気の渋谷じゃなくてたまプラザだからイマイチ人気が出ないのがね
隙を出すと俺は國學院の法学部法律受かった
イッチも受かるといいな
創敬上武!創敬上武!
教師を未成年のガキが志すことに違和感覚えるわ。自分を客観視できてる人間は間違いなく教師なんぞになろうとは思わない、というか思えないよね。
1日のスケジュールは素直に尊敬
どこが失敗なんだ?
立派すぎて眩しい