ワイ、浪人生宿題を全くやってない状態で予備校へ

28コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:22:35.90 ID:w93VppVRp
なお二週間ぶりの登校の模様
震える

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:22:59.77 ID:w93VppVRp
怒られたくないンゴおおおおおお

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:23:01.18 ID:/JkXDfOPd
終わりやね

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:23:22.35 ID:w93VppVRp
もうずっとパワプロやってたい…

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:23:49.01 ID:w93VppVRp
なんで二浪なんてしたんだよ…

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:24:41.69 ID:6l0VsOiud
>>5
お前はこの先どうせ駄目なんだから、もう諦めろよ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:25:39.42 ID:w93VppVRp
>>7
こういうのもなんだけど、人よりはできる方だと思ってる

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:28:36.80 ID:5TIDC2XCp
>>10
なにができるんだよ

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:28:34.65 ID:IqO3txXm0
>>10
まず人より出来ないって自覚するとこから始めよや

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:29:44.40 ID:w93VppVRp
だって高校の頃生徒会長だったしバスケ部で部長だぜ?
人よりできるって勘違いするだろ…

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:30:54.22 ID:Ag2nBsjPp
生徒会長やって推薦もらえないゴミをはじめてみた

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:31:53.85 ID:w93VppVRp
>>29
指定校ゴミすぎた

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:24:14.49 ID:vHN+f8Ay0
ワイ宅浪高みの見物

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:25:02.42 ID:w93VppVRp
>>6
去年宅浪だったわ
気をつけろよ
思ったよりうまくいかないぞ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:25:34.36 ID:GzvXbpMNa
ワイ仮面浪人、高みの見物

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:26:07.60 ID:w93VppVRp
>>9
俺の周り仮面の方が宅浪より成功率高かったわ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:26:34.77 ID:Ep5SIwmf0
ええから行け
そんで自習室籠れ

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:27:31.76 ID:w93VppVRp
>>12
先生に今日は必ず行きますって言っちゃったよ…

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:27:18.01 ID:GUVmYwex0
予備校って怒られたりするもんなんか?

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:27:50.38 ID:w93VppVRp
>>13
少人数指導なんだよ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:28:07.39 ID:w93VppVRp
帰りたい帰りたい帰りたい

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:28:29.26 ID:w93VppVRp
二週間なにしてたって言えばいいんだ…

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:28:46.31 ID:yDB7JlH6d
予備校って宿題なんかあるんやな

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:29:06.12 ID:DexCs8Wpp
別にええやん
ゲームしようや

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:29:32.32 ID:Y/evyyo1r
二週間って授業ついていけるんか?
主要科目は相当進んどると思うぞ

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:30:30.96 ID:w93VppVRp
>>23
なんか個人個人で別々のことやんだよ

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:29:40.23 ID:fsl0N0py0
こういう奴は大学行っても無駄やぞ
ソースはワイ

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:30:23.06 ID:Ep5SIwmf0
サボる生徒なんて慣れてるやろ予備校講師も
二週間来てないのにきっちり宿題してくるなんて思ってないやろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:31:04.00 ID:w93VppVRp
>>26
その一言でかなり安心した

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:30:55.47 ID:oJU7Xnald
バックレ癖持ちはどうせ大学でも留年するぞ

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:31:17.16 ID:+WQ6hESP0
高校も予備校もサボりまくってたけど大学はちゃんと単位取れてるから不思議なもんやで

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:32:21.67 ID:w93VppVRp
覚悟決めて行ってくるわ…

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:33:04.60 ID:jwZIjsqCd
8:00 起床 定期を使い40分かけて予備校へ
9:00 出欠カードを機械に通す
9:00 ~自習室で寝る
10:00 ~駅前のパチンコ屋で一ぱち
適当に昼飯(親が作った弁当)
15:00 ~ブックオフやゲーセン
19:00帰宅

こんな感じやった

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:33:53.88 ID:mUjNtx27p
>>39
クズすぎて草はえるわ

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:34:52.81 ID:ZJ2OI3E10
>>39
弁当どこで食うねん

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:36:19.48 ID:jwZIjsqCd
>>43
一回予備校戻って休憩所みたいなとこで食ったり、あとは公園

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/16(月) 17:37:22.83 ID:ioRvib9qd
ワイも高校の不登校を経た浪人時代は雀荘に入り浸っていたけどそれでもセンター7割取って国公立行ったぞ

元スレ:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463386955/

28コメント

  • 名無しの受験生 より:

    行動しない自信家はただの空想家

  • 名無しの受験生 より:

    逆説的ではあるが、自分に都合の悪いことは詭弁を弄することで精神崩壊を回避するという意味では頗る優秀なのかも知れんな

  • 名無しの受験生 より:

    宅浪で落ちたのは勉強しなかったからだろ
    予備校行けば何とかなると思ってる辺り、また落ちるだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    スレとは関係ないですけどやさ理はやさしくない理系数学と揶揄されてますけど、難しくないですよね?一対一でインプット(どういう状況下でなんの定石を選択するかを意識した学習)した後に取り組んだら初見で8割の問題を解ききれました。

  • 名無しの受験生 より:

    俺の兄は一浪目に文転して、バイトしながら宅浪したが、京大に受かったぞ 冠模試でも学部順位10位以内をキープしてたし
    自己マネージメントできない奴は社会に出てから大成しないと思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    予備校行ってる金の無駄

  • 名無しの受験生 より:

    コメ4
    優しいわけではないけど文系プラチカよりははるかに簡単

  • 名無しの受験生 より:

    ※7
    何故理系数学なのに文系プラチカを引き合いに出すのか解せない それに難易度もそんなに違わないし

  • 名無しの受験生 より:

    ※4
    1対1やりこんでるレベルならそれほど難しくないと思われ

  • 名無しの受験生 より:

    ここ見てる人で浪人のころより大学入ってからの方が明らかにクズになった人いる?
    おれがその典型例なんだけどさ

  • 名無しの受験生 より:

    ワイも予備校生やが明らかに最初の方より授業の出席率下がっとるわ

  • 名無しの受験生 より:

    出席しないとか意味わかんねーわww
    帰る友達とかいるから楽しいお( *`ω´)

  • 名無しの受験生 より:

    仮面浪人はかどんなくてつれーわ
    仲間いるかな?
    阪大です

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    元仮面やで
    阪大みたいなみんなが勉強してきた環境ではないがマーチ→早稲田や〔下位学部やない〕
    君は頭良いやろうから人並みのアドバイスとしては大学でべったりくっつく友達は作らないほうが良いことだけやねw

  • 名無しの受験生 より:

    米10
    オレは浪人してないが、明らかに大学に入って退化した。その証拠に、ここで書き込みまでしている。高校時代、study速報の存在すら知らなかった。

  • 名無しの受験生 より:

    スレチだが
    予備校の授業に全くついていけない
    どうすればいいんだ
    今まで10コマくらいサボっちゃったものの何とか通ってるけど苦痛すぎ
    何にも分からない授業をひたすら板書写してるだけ

  • 名無しの受験生 より:

    ※16
    自主学習一択やで、それw

  • 名無しの受験生 より:

    わい一浪時必死に毎日10時間勉強したけど日大経済
    特待Aついたけどすでに不登校気味の模様

  • 名無しの受験生 より:

    もうこの時期に勉強してないなんて受験諦めろよ。もう2浪なんだろ?
    結局Fラン行って拗らせる未来しか見えないわ。

  • 名無しの受験生 より:

    わい阪理非医やけど、やさ理さっぱりやったわ。

  • 名無しの受験生 より:

    *14
    アドバイス感謝します
    仮面成功者の言葉はありがたいです
    自分も頑張ります

  • 名無しの受験生 より:

    ※13 僕も阪大で仮面浪人ですわ…。
    お互いがんばりましょう…。

  • 名無しの受験生 より:

    阪大で仮面浪人のひと、来年はどこを受験するの?差し障りがなければ、教えて下さい。

  • 名無しの受験生 より:

    京大ですかねぇ…。しかし僕の場合理系なのに阪大後期文系で受かってしまったから(どうせ落ちると思って適当に選んでしまいました)京大にくくっているというよりは理系の学部にいきたくなってしまったという感じです…。

  • 名無しの受験生 より:

    レスありがとう。オレは分転して逆のコースで合格してしまったケースです。少なくとも、英語はできるみたいなので、志望大学頑張って下さい。

  • 名無しの受験生 より:

    ※10
    おまおれ
    浪人時代は自分で決めて宅浪だったのに毎日欠かさず朝昼晩と勉強してた。その結果センター22%記述偏差値12上げて旧帝合格したのに最近スタ速やらに入り浸ってて授業すらいってない..
    今日も1限あるのに行かないでクロムクロとかいうアニメ見てますた。あばばばば

  • 名無しの受験生 より:

    自分語りしたいんなら自分でスレでも立てろや
    バカかな?

  • 名無しの受験生 より:

    米1「行動しない自信家はただの空想家」ええ言葉やで

  • 「浪人生」の関連記事