在学生の俺が知名度と偏差値を上げるために豊田工業大学の魅力を少しでも広めたい 
質問もガンガンしてくれ
質問もガンガンしてくれ
 ①国公立並みに安い授業料 
私立の理系っていうとめちゃくちゃ授業料取られるイメージがあるかもしれないが、豊田工業大学は国公立に張るレベルで授業料が安い
単純な授業料では多少国立に劣るが、その分11/90人、半期で最大30万奨学金が貰えるから勉強頑張れば相当安い額で大学に通える
これは俺的に豊工最大の魅力だ
私立の理系っていうとめちゃくちゃ授業料取られるイメージがあるかもしれないが、豊田工業大学は国公立に張るレベルで授業料が安い
単純な授業料では多少国立に劣るが、その分11/90人、半期で最大30万奨学金が貰えるから勉強頑張れば相当安い額で大学に通える
これは俺的に豊工最大の魅力だ
 ②センターのみで入れる手軽さ 
多少理系重点のセンター7科目もしくは数理英の3科目で8割ちょい取れさえすれば、あとは二次試験の面接ふつーにこなすだけでまず受かる
ここ受かるだけでも相当安心できるから筑波横国~宮帝レベルの滑り止めには最適
多少理系重点のセンター7科目もしくは数理英の3科目で8割ちょい取れさえすれば、あとは二次試験の面接ふつーにこなすだけでまず受かる
ここ受かるだけでも相当安心できるから筑波横国~宮帝レベルの滑り止めには最適
 ③一年時の全寮制 
これは人それぞれでメリットデメリットどちらにもなりうると思うけど、入ってみると本当にいい経験だったと思えるよ
一緒に暮らすって相当なことで、2週間ぐらいで家族みたいな関係になるっていう普通の大学じゃありえないことが起こる
社会人学生とかとも一緒に暮らすから、ふつーの大学じゃ絶対関わらないような色んな人種と仲良くなれるから、自分はコミュ力なくて友達作れるか不安・・って人は是非入って欲しい
友達作りに困ることが絶対にないってのは相当な魅力
これは人それぞれでメリットデメリットどちらにもなりうると思うけど、入ってみると本当にいい経験だったと思えるよ
一緒に暮らすって相当なことで、2週間ぐらいで家族みたいな関係になるっていう普通の大学じゃありえないことが起こる
社会人学生とかとも一緒に暮らすから、ふつーの大学じゃ絶対関わらないような色んな人種と仲良くなれるから、自分はコミュ力なくて友達作れるか不安・・って人は是非入って欲しい
友達作りに困ることが絶対にないってのは相当な魅力
 ④新寮&新校舎 
現在絶賛大学を建て替えてる最中で、今はいれば築3年のメチャメチャ綺麗な寮に光熱費混み月20000で住みながらメチャメチャ新しい講義室に通える
毎日通って学ぶ環境が良いってのはやっぱテンション上がるよね
現在絶賛大学を建て替えてる最中で、今はいれば築3年のメチャメチャ綺麗な寮に光熱費混み月20000で住みながらメチャメチャ新しい講義室に通える
毎日通って学ぶ環境が良いってのはやっぱテンション上がるよね
 ⑤高い就職率 
上にも出てるけど、豊田系の大学でここの生徒に対する企業からの信頼はあるから相当な量の推薦があるよ
豊田系列に限らず、色んなメーカーに就職できて、旧帝並みの就職率を誇ってるから就活にはまず困らないと言って良いよ
上にも出てるけど、豊田系の大学でここの生徒に対する企業からの信頼はあるから相当な量の推薦があるよ
豊田系列に限らず、色んなメーカーに就職できて、旧帝並みの就職率を誇ってるから就活にはまず困らないと言って良いよ
 ⑥入ってから専攻が選べる 
何となく理系だけど、まだやりたいことが決まってない・・って人
豊工なら機械電情物質の三分野から3年になるときに専攻を決めるから、とりあえず全部学んで自分の進みたい道を決めることができるよ
将来のビジョンがイマイチ見えてない人にもメチャメチャオススメの大学
何となく理系だけど、まだやりたいことが決まってない・・って人
豊工なら機械電情物質の三分野から3年になるときに専攻を決めるから、とりあえず全部学んで自分の進みたい道を決めることができるよ
将来のビジョンがイマイチ見えてない人にもメチャメチャオススメの大学
 素晴らしい。 
 受験したわ、結局行かなかったけど第一志望落ちてたら豊田だったなぁ 
寮も見学させてもらったがめちゃくちゃ綺麗だったし、確か校舎も新しくなったよな?良い環境だと思う
寮も見学させてもらったがめちゃくちゃ綺麗だったし、確か校舎も新しくなったよな?良い環境だと思う
 良い事ずくめすぎて逆に怖いわ 
悪いところも教えて
悪いところも教えて
 >>12 
レポートとかテストが結構きつい
ただ他大学を経験してないから比較はできないけど
あとは人数が少なくてそこそこ街から離れてるから狭いコミュニティにこもりがちになるってことかな
レポートとかテストが結構きつい
ただ他大学を経験してないから比較はできないけど
あとは人数が少なくてそこそこ街から離れてるから狭いコミュニティにこもりがちになるってことかな
 実際名工と豊工行くならどっちの方がいいんだ?? 
 >>15 
実際名工蹴って豊工来た人もいるし、もちろん豊工受かって名工行った人もいる
後は選ぶ観点によるんだろうな
実際名工蹴って豊工来た人もいるし、もちろん豊工受かって名工行った人もいる
後は選ぶ観点によるんだろうな
 二次が面接ってのがなあ 
コミュ障陰キャにはつらい
コミュ障陰キャにはつらい
 >>16 
よっぽど酷くない限り面接でなんか落ちんで
事実学生は低コミュ力の陰キャだらけや
よっぽど酷くない限り面接でなんか落ちんで
事実学生は低コミュ力の陰キャだらけや
 センター理系3科目で8割はコスパ良すぎるよな 
 関東にいるけど9月のオーキャンいく 
 大学は勉強するだけの場所ちゃうで? 
 >>29 
別に勉強だけしてる訳ではないけどな、みんな遊びも両立してるし
ただ夢のキャンパスライフ!って感じの大学生活を思い描いてる人は来るべきではない大学なのは確か
別に勉強だけしてる訳ではないけどな、みんな遊びも両立してるし
ただ夢のキャンパスライフ!って感じの大学生活を思い描いてる人は来るべきではない大学なのは確か
 名古屋の私立理系ではトップ 
 知り合いが行ってるけどかなーーり勉強は厳しいらしいからそこも考慮に入れた方がいいな 
 まず大学名がダサいから無理 
他県じゃ無名だろ
他県じゃ無名だろ
 >>35 
県内でも無名なんだよなぁ・・・
県内でも無名なんだよなぁ・・・
 TOYOTA大学にすればいいのにな 
 就職実績は名大や名工大と比べてどう? 
 >>39 

 
 
https://www.toyota-ti.ac.jp/student/job/jisseki.html
こんな感じ
個人的には名大や名工と比べても遜色ないと思う

 
 https://www.toyota-ti.ac.jp/student/job/jisseki.html
こんな感じ
個人的には名大や名工と比べても遜色ないと思う
 >>40 
すごいな
わざわざ名大行く必要ないなこれ
すごいな
わざわざ名大行く必要ないなこれ
 こいつ魅力言ってるだけで負の面全く言ってねーぞ。 
通ってる俺が実態教えてやるよ
普通の大学って週25コマのうち10~15コマだろ?
しかし豊工はな。25コマのうち23~25なんだよ。
わかったか?
				
				
				通ってる俺が実態教えてやるよ
普通の大学って週25コマのうち10~15コマだろ?
しかし豊工はな。25コマのうち23~25なんだよ。
わかったか?
コメント