1: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:12:47.81 ID:I6eSGC17M
工学部の化学系行きたいんやけど就職できるんか?これ
4: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:13:21.72 ID:lLgz7J+30
工学部なら引く手あまた
6: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:13:32.53 ID:I6eSGC17M
>>4
ほんまか
ほんまか
8: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:13:58.21 ID:I6eSGC17M
少なくとも高卒のママよりはマシやんな?
10: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:14:25.32 ID:3XcCQExtd
何でまた工学部の化学系?
13: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:14:56.13 ID:I6eSGC17M
>>10
面白そうやから
面白そうやから
11: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:14:47.91 ID:SURuVPDV0
化学系はキツくないか
院行ってなんぼやろ
院行ってなんぼやろ
15: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:15:17.49 ID:I6eSGC17M
>>11
そうなんか
インまで行ったら年齢やばいわ
そうなんか
インまで行ったら年齢やばいわ
12: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:14:54.96
どこの大学に行くつもりや
16: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:15:40.56 ID:I6eSGC17M
>>12
マーチあたりや
マーチあたりや
17: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:15:55.94 ID:g6MbY/M6a
早いうち行っとけ
20: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:16:23.12 ID:I6eSGC17M
>>17
取り敢えず大学は行こうと思ってるわ
取り敢えず大学は行こうと思ってるわ
29: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:18:27.06 ID:Ef9dKroQ0
>>20
あんまり歳行くと余程周りがいい奴じゃない限り浮いて不登校なって中退する羽目になるから気をつけるんやで
あんまり歳行くと余程周りがいい奴じゃない限り浮いて不登校なって中退する羽目になるから気をつけるんやで
35: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:19:36.60 ID:I6eSGC17M
>>29
なるほど
なるほど
25: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:17:28.66 ID:lLgz7J+30
工学部ならかがくより機械とか電気とか情報がいいと思うで
クッソ人手不足や
クッソ人手不足や
33: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:19:14.91 ID:ct8kP7xt0
医学部目指せば?
41: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:20:48.95 ID:I6eSGC17M
>>33
受からんくてニート確定やん
受からんくてニート確定やん
36: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:19:43.45 ID:Eq1huWoo0
大学通う金あるんか?
42: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:21:03.80 ID:I6eSGC17M
>>36
あるで
あるで
48: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:22:11.81 ID:1mFr228a0
貯金いくら?出身校の偏差値は?予備校通ってるの?
51: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:23:12.79 ID:I6eSGC17M
>>48
600万
60
通ってない
600万
60
通ってない
80: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:28:47.59 ID:1mFr228a0
>>51
マーチとか夢現抜かしとるけど今からじゃまにあわんやろし
来年に備えよう
マーチとか夢現抜かしとるけど今からじゃまにあわんやろし
来年に備えよう
83: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:29:26.96 ID:I6eSGC17M
>>80
センター利用で余裕やろ
3教科なら8割超えとる
センター利用で余裕やろ
3教科なら8割超えとる
77: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:28:40.45 ID:ppdbIBvb0
最初だけ張り切ってる中退予備軍ぽい
78: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:28:42.51 ID:KxdCb79L0
こういうの結構いるけどなんで今更
84: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:29:49.74 ID:igg2Es0P0
なんにせよ資格か技術を習得せなアカンで
85: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:30:02.01 ID:QqjEkoUEM
ワイも25で一千万貯めたから大学行くわ
よろしく
よろしく
92: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:31:35.35 ID:if6KQQ5Ga
>>85
何して貯めたん?
何して貯めたん?
108: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:35:08.28 ID:QqjEkoUEM
>>92
期間工
期間工
120: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:37:09.32 ID:if6KQQ5Ga
>>108
高校卒業してからの経歴知りたい
ずっと期間工?
高校卒業してからの経歴知りたい
ずっと期間工?
127: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:39:02.47 ID:QqjEkoUEM
>>120
阪大中退からの引きこもり
ある時奮起して3年間(正確には2年11ヶ月)ひたすら働いた
阪大中退からの引きこもり
ある時奮起して3年間(正確には2年11ヶ月)ひたすら働いた
109: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:35:30.47 ID:lLgz7J+30
キツい?
122: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:37:24.22 ID:QqjEkoUEM
>>109
最初の1ヶ月で入った奴半分辞めていくよ
最初の1ヶ月で入った奴半分辞めていくよ
128: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:39:03.45 ID:lLgz7J+30
>>122
ひえっ……
ひえっ……
88: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:31:12.17 ID:I6eSGC17M
すごいな
どこいくんや?
どこいくんや?
103: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:34:28.31 ID:QqjEkoUEM
>>88
久々に模試受けたら偏差値65位やったから東大の文3くらいいけそうかなと思ってる
久々に模試受けたら偏差値65位やったから東大の文3くらいいけそうかなと思ってる
94: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:32:38.74 ID:DAyUGju30
マーチは今年から厳しくなるって誰かが言ってたで
96: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:33:11.45 ID:I6eSGC17M
>>94
ほーんそうなんか
ほーんそうなんか
105: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:34:57.96 ID:Lpy/8rK3a
大学で孤立するのは思ってる以上に辛いぞ
115: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:36:26.66 ID:I6eSGC17M
>>105
そうなんか
そうなんか
121: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:37:20.16 ID:Glj/9fgg0
最近のMARCHの難易度知って言ってるんか
125: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:38:06.69 ID:I6eSGC17M
>>121
知っとるぞ
知っとるぞ
131: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:39:29.66 ID:I6eSGC17M
やたらマーチむずいむずい言ってくる奴おるけどなんJ民は高学歴じゃなかったんか?
マーチはF欄やろw
マーチはF欄やろw
126: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:38:55.00 ID:R9qkQDX+a
というか別にマーチでもイッチくらいの年なら浮かんやろ
どっちかというと大学で浮くのは年齢よりも性格の問題のがでかい
どっちかというと大学で浮くのは年齢よりも性格の問題のがでかい
133: 風吹けば名無し 2018/09/10(月) 00:39:52.41 ID:I6eSGC17M
>>126
まぁ浮いたら浮いたでしゃーないわ
まぁ浮いたら浮いたでしゃーないわ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536505967/
18コメント
こいつら大学エアプか?
大学でボッチなんて全然つらくないぞ
ニッコメ
埼玉大学!
今年のMARCHって合格最低点と倍率どうなるんだろ。9割取っても普通に落ちそう
※ 4
これマジ?
去年7割前後(体感)で普通に受かったんだが
※ 5だけど、一般の話だと思ってたわ。
センター利用なら話は別だね。
ていうか大げさだろ
※4 日東駒専レベルでも7割以上必要だと思ってたけどそんなかんじなのか…
マーチなら今から間に合う
加藤純一
March別に難しくないぞ
産能大
しゅうは
マーチって言っても理系やろ。なら余裕やろ。
マーチみたいなF欄がちょっと難易度上がったところで誤差みたいなもんだろ
途中の期間工の方に目がいったわ
8桁も貯まるのか・・・
工学系ならMARCHよりかは茨城あたりのお手軽国公立のほうがいい気がするんだよなあ。
600万あれば在学中もバイトしながらなら都内じゃなくて駅弁でも大学の近くに部屋借りて勉強できるし。
マーチの理系もかなり定員減らしてるぞ
ワイの学科去年の入学者200人弱に対して今年の入学者約120人やぞ