大したこと書いてなくて拍子抜けしたわ 
 写真up 
 さすがに学校名とかあるし形式とかで身バレしそうやから嫌や 
 第一学年 
温厚、誠実な人柄で、クラスの友人からの信頼が厚かった。毎日の予習復習を欠かさず行い、授業に臨む姿勢も常に真剣であり、自ら課題を見つけ、計画的、継続的に取り組んだ。
温厚、誠実な人柄で、クラスの友人からの信頼が厚かった。毎日の予習復習を欠かさず行い、授業に臨む姿勢も常に真剣であり、自ら課題を見つけ、計画的、継続的に取り組んだ。
 第二学年 
目標達成にむけて、一切妥協しない強い精神力の持ち主であった。自己に厳しく、清掃や自己の役割などは少しも蔑ろにせず、何事にも誠実に取り組むことが出来た。常に向上心を持って、計画的に学習に取り組んでいた。
目標達成にむけて、一切妥協しない強い精神力の持ち主であった。自己に厳しく、清掃や自己の役割などは少しも蔑ろにせず、何事にも誠実に取り組むことが出来た。常に向上心を持って、計画的に学習に取り組んでいた。
 第三学年 
毎日の朝自習を疎かにせず、丁寧に取り組み、基礎学力の充実に努めた。温厚で誠実な人柄であり、几帳面で清潔な感じを与えている。常に冷静であり、物事に対する判断もしっかりしており、生活態度も堅実である。
毎日の朝自習を疎かにせず、丁寧に取り組み、基礎学力の充実に努めた。温厚で誠実な人柄であり、几帳面で清潔な感じを与えている。常に冷静であり、物事に対する判断もしっかりしており、生活態度も堅実である。
 テンプレで草 
 掃除とかサボってたし朝自習も寝てたし温厚でも誠実でもないんやが 
 高1でやめた部活に高3まで入ってたことになっとるし 
 >>17 
流石に草
流石に草


絶賛されてるやろなぁって思って開いたら普通で憤慨
 >>9 
真面目で控えめであるが笑顔を忘れない
陰キャで常にニヤニヤしてるを限りなく綺麗な言葉に変えた形
真面目で控えめであるが笑顔を忘れない
陰キャで常にニヤニヤしてるを限りなく綺麗な言葉に変えた形
 >>11 
正解
ガチでぼっちで友達いなかったけど先生の話はニヤニヤしながら聞いてた
正解
ガチでぼっちで友達いなかったけど先生の話はニヤニヤしながら聞いてた
 >>12 
ニヤニヤする必要性w
ニヤニヤする必要性w
 担任が悪いことは一切書いてないって言い切ってて草生えたで 
 >>16 
わいの所も言われたわ
わいの所も言われたわ
 わいはバスケ部入ってたんだけど 
1年 バスケットボール部
2年 男子バスケットボール部
3年 バスケットボール部
となってたわ
これくらいは統一して欲しかったかな
1年 バスケットボール部
2年 男子バスケットボール部
3年 バスケットボール部
となってたわ
これくらいは統一して欲しかったかな
 >>19 
なんでこんな書き方されるの??
なんでこんな書き方されるの??
 >>42 
たぶんやが毎年別の担任が適当にやってるからやろ
たぶんやが毎年別の担任が適当にやってるからやろ
 余ったら返せって言われてるけど開けたい 
 開けたらまずいんやないの? 

気になって開けちった
もっとたくさん書いてあるのかと思った
 文章少な 
現代文の先生だからか知らんけどギッチギチに書いてくれてるわ
現代文の先生だからか知らんけどギッチギチに書いてくれてるわ
 不登校だった場合って何書いてあるの?急に心配になってきた 
 >>31 
余ってるの開けちまえ
余ってるの開けちまえ
 わいんとこ評定はもってくれないし講評欄はないけど遅刻と欠席0にしてくれるで 

 
 

 
 
 >>34 
それええんか?autoやろ
それええんか?autoやろ
 >>34 
評定悪すぎやろ
評定悪すぎやろ
 >>34 
5教科全滅で草
5教科全滅で草
 >>34 
よく卒業出来たな……
				よく卒業出来たな……
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
コメント