ワイ一浪一休5S、慶應経済に挑むことを決意www

22コメント

1: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:03:05.47 ID:TmSea4qN
休学届けゲットしたお!
お前らライバルなるけどよろしくなww

 

2: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:16:56.39 ID:rfCFSHda
クッソ…大学の勉強ついていけへん…せや!もう1度受験生やったろ!

 

4: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:28:36.51 ID:TmSea4qN
>>2
やw

 

3: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:26:46.81 ID:NHa65vfW
馬鹿な奴…
慶応行って後悔するタイプだなこれ

 

5: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:29:22.84 ID:TmSea4qN
>>3
なんか慶應卒ってくそかっこええやん
ワイなんもないのわかったし
大学名くらいイキりたい

 

6: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:30:37.16 ID:TmSea4qN
ちなワイ在学中なのはそこそこええ5S

 

7: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:45:12.61 ID:SlLTnHTy
いい5Sって何だよ

 

27: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:37:56.83 ID:yhaBbzb2
滋賀かよ
就職実績いいしわざわざリスク取って慶應受ける程か?


文系就職で2年の差はデカイゾ

 

28: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:38:47.79 ID:TmSea4qN
>>27
普通にええとこやろw
いや、今年ガチでギリ落ちやって辛いんや

 

47: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 10:30:22.41 ID:yX+9BzBj
5sレベルのやつが早慶受かるか?

 

50: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 11:13:25.95 ID:TmSea4qN
ワイは去年余裕に落ちたで
京大受かったやつも落ちた模様
つまりほぼ無理ゲーに挑む感じやな

 

8: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:47:23.06 ID:TmSea4qN
参考までに今年のセンター
英語187国語171数学153

 

9: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:48:16.28 ID:TmSea4qN
受サロでも上位の成績やと思う
ただ3月、4月は無勉や
今もまだ勉強してない感じや

 

10: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:49:29.37 ID:kO/e//0O
君受かるわけないぞ 諦めて田舎の底辺で生きていけ

 

11: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:52:04.38 ID:TmSea4qN
>>10
決めつけんなゴミ

 

14: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:56:49.69 ID:qx7esQuK
+2で文系しかも私立って普通にヤバくないか?

 

16: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 08:57:35.52 ID:TmSea4qN
>>14
ガイジ?
受かったら慶應だから
世の中の中心は東早慶やで

 

20: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:12:51.91 ID:h0KOMGSb
他の学部は受けるの?

 

23: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:25:47.26 ID:TmSea4qN
>>20
法学部が第一志望やな
去年落とされたから経済も一応受けるだけ
もちろん早稲田も受ける

 

35: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:58:20.40 ID:rbSPHlQG
軽量2教科だし楽勝やろ

 

36: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 09:59:03.68 ID:TmSea4qN
>>35
まーじで舐めすぎやで
東大理一の奴落ちたぞ

 

55: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 11:33:12.78 ID:TmSea4qN
ま、日本屈指の難関大学やな慶應ってのは
ワイとか実質二浪やし無理かも分からん
ただワイは可能性にかけるわ

 

59: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 12:56:10.06 ID:FV4Xn1Vm
>>55
ザコク脱出して慶應行けばこの後人生変わるよ

 

74: 名無しなのに合格 2019/05/09(木) 17:07:27.85 ID:hi4HiyNB
文系2浪はやめとけ

 

61: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 13:51:15.96 ID:/0OhGXnM
ワイ現役時
英語160
国語140
世界史90
でリッツ行ったけど秋から勉強して今年早稲田受かったからイッチ多分受かるで
頑張ってな

 

62: 名無しなのに合格 2019/05/08(水) 13:53:06.35 ID:TmSea4qN
>>61
ありがとう
今年は受サロ張り付くわ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1557270185/

22コメント

  • 名無しの受験生 より:

    2教科軽量って言ってる奴はガチなんかな

  • 名無しの受験生 より:

    二浪でも慶應経済行く価値は高い。
    学歴は無いとだめだ。

    1. 名無しさん より:

      二浪までは新卒扱いらしいしな。

  • 名無しの受験生 より:

    3NO大のおんなのこに
    無許可N出ししないで(>_<)

  • 名無しの受験生 より:

    前スレからのこの流れは草
    普通に無理やろ

  • 名無しの受験生 より:

    慶應経済指定校いないのいいよな

  • 名無しの受験生 より:

    慶応の理工はレベル高いわ
    東工受かったけど慶応の問題全然できなかったわ

  • 名無しの受験生 より:

    慶應卒がかっこいいか??
    私立はやっぱり早稲田だろ

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 7
      慶應の三田会とか強そうやん
      ブランド力もあるし

  • 名無しの受験生 より:

    5sより慶應経済の方が難しいだろ、、、

  • 名無しの受験生 より:

    センターの点数だけでみたらワンチャンはありそうなのが面白い

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    あんなもんに甘えるのか?
    幼稚舎以外は相手にされんぞ

  • 名無しの受験生 より:

    大企業で働きたい、起業したい、遊びたいとかなら慶応だと思う。

  • 名無しの受験生 より:

    理系だと京大落ち5S一休なんだな。早慶は理学部ないからノー眼中なんだな。

  • 名無しの受験生 より:

    滋賀レベルなら学歴フィルター突破できるやろ
    その先は慶應でも滋賀でも変わらんのに

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 14
      んんん?? 滋賀ごときが突破できるわけないだろ。中小企業行きたいなら話は別だが。

  • 名無しの受験生 より:

    3NO大は素晴らしすぎる

  • 名無しの受験生 より:

    なぜ慶応理工と慶応文系を同列に語るのか

  • 名無しの受験生 より:

    なぜそんなセンターよくて滋賀なんだ…?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      三科目だから
      三科目でいける国立って最高で首都法くらいやし(後期は除く)

  • 名無しの受験生 より:

    通信課程でよくね

  • 名無しの受験生 より:

    絶対無理だろこれ
    受サロ張り付くとか言ってるし話にならん

  • 「早慶上理」の関連記事

    「5S」の関連記事