1: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:47:53.23 ID:+lpaUzixd
もういやや
2: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:47:59.76 ID:+lpaUzixd
さすがにひどすぎる
7: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:48:23.33 ID:+lpaUzixd
入社してすぐ借金漬けってヤバすぎでしょ
6: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:48:13.59 ID:fCmmtK7G0
音大とかか?
8: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:48:34.08 ID:+lpaUzixd
普通の大学や
11: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:48:58.78 ID:fSRKczTF0
>>8
なんで貧乏なのに私立に行くんや
なんで貧乏なのに私立に行くんや
12: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:12.45 ID:+lpaUzixd
>>11
公立やで
公立やで
20: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:54.46 ID:fSRKczTF0
>>12
はえー学部はなんや
はえー学部はなんや
21: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:50:02.50 ID:+lpaUzixd
>>20
電電や
電電や
15: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:26.71 ID:+lpaUzixd
公立でこんだけかかるってやばない?
16: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:33.35 ID:ES5Ev2P20
高卒ワイ完全勝利
18: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:53.73 ID:+lpaUzixd
高卒とかその時点で底辺確定だし選択肢なんてないぞ
19: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:49:53.84 ID:TTKEtD9RM
その金使って借り入れ利率より高い運用利回り達成すればいいやん
22: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:50:15.09 ID:+lpaUzixd
>>19
そんなことできないぞ
そんなことできないぞ
32: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:51:46.44 ID:TTKEtD9RM
>>22
利率なんぼや?3%以下やろ
3%の運用もできん雑魚はどのみち未来ないわ
利率なんぼや?3%以下やろ
3%の運用もできん雑魚はどのみち未来ないわ
36: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:52:50.31 ID:+lpaUzixd
>>32
生活できる分残しての運用はいいと思うけどワイはちょっとでも損が出た瞬間に破綻するから無理や
生活できる分残しての運用はいいと思うけどワイはちょっとでも損が出た瞬間に破綻するから無理や
24: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:50:25.82 ID:Je7K2dIf0
なんで返すのが嫌なのに借りんねん
理解出来ん
理解出来ん
28: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:51:01.62 ID:+lpaUzixd
>>24
返すのは嫌だが高卒になる方がもっと嫌だぞ
返すのは嫌だが高卒になる方がもっと嫌だぞ
29: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:51:03.66 ID:7TJ6HsZw0
借りすぎやろ
31: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:51:23.28 ID:+lpaUzixd
親が大学費用一切出してくれないからしゃーない
33: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:51:51.63 ID:+lpaUzixd
金出さないくせに年収あるせいで制限引っかかって2種しかかりれなかった
46: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:54:59.37 ID:D95kIzY5M
800万ってなにしたらそんなにかかるんだよ
51: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:55:43.62 ID:+lpaUzixd
>>46
学費5万下宿費用7万で月々12万や
学費5万下宿費用7万で月々12万や
56: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:56:43.92 ID:JnRLn7hv0
>>51
下宿バカ高くねこんなもんなの
下宿バカ高くねこんなもんなの
58: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:57:17.78 ID:+lpaUzixd
>>56
家賃光熱費とかあわせて4万の物件借りてる
家賃光熱費とかあわせて4万の物件借りてる
65: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:58:32.22 ID:+lpaUzixd
ばりきついこれ
71: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:59:05.30 ID:+lpaUzixd
妹は女の子だから借金させないで大学行かせるらしい
はーつっかえ
はーつっかえ
77: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 14:59:49.53 ID:vdHTBYCnr
>>71
それはキレてもいいな
それはキレてもいいな
80: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:00:21.40 ID:+lpaUzixd
>>77
ブチ切れたところでどうにもならんかったわ
もういやや
ブチ切れたところでどうにもならんかったわ
もういやや
91: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:01:30.51 ID:+lpaUzixd
隠す必要ないから言うけど大阪府立大学や
94: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:02:05.00 ID:QJfrIOKod
>>91
府大かよ
府大かよ
96: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:02:29.39 ID:+lpaUzixd
借金もそうやけど金あるのに自分に出してくれないのと妹は惜しみなく出してあげるのがメンタル的にキツイ
101: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:03:04.57 ID:j+T5jJMQM
冗談抜きで公立でなんで800万もかかるんや?
110: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:04:02.87 ID:+lpaUzixd
>>101
親が一円も学費下宿費はらってくれないとなる
親が一円も学費下宿費はらってくれないとなる
124: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:06:50.69 ID:+lpaUzixd
もうよくわからん
133: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:08:04.89 ID:+lpaUzixd
みじめすぎる
138: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:09:30.28 ID:bZBCminO0
800万の借金返すために何十年も働くんは地獄やな
頑張ってや
頑張ってや
146: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:11:15.39 ID:Fsyq2KAV0
お前ら社会で10年以上真面目に働くのマジでキツイぞ。3年、5年、10年の節目節目で仕事辞めたくなるし人間関係もキツイ。その中で何百万も借金あったら、途中で心が折れる奴が多発する。
148: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:11:42.35 ID:+lpaUzixd
金借りるの嫌なら大学行くなっていう人おるけど無理に決まってるやん
160: 風吹けば名無し 2019/07/25(木) 15:14:58.23 ID:yqGUiDNL0
>>148
つか生涯賃金考えたら府大くらいちゃんとしたとこの理系の院行ったら800万くらい余裕で取り返せるからな
高卒が6年早く世に出たとしても
つか生涯賃金考えたら府大くらいちゃんとしたとこの理系の院行ったら800万くらい余裕で取り返せるからな
高卒が6年早く世に出たとしても
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1564033673/
14コメント
一コメ
バカが減ってきて嬉しいぞ!!
ちんぽ!wちんぽ!w ちんぽ!wちんぽ!wちんぽ!w ちんぽ!wちんぽ!wちんぽ!w
明日から本気出す
かわいそすぎてわろえない
親が毒なのか?
いずれにしても腐らずコツコツ返していくしか無いな。
応援してるわ。
さすがに親がひどすぎるな。
本当に可哀想
他人事なのに辛くなってきた
頑張ってほしい
応援するわ
女の子だから←ここホンマガイジ
パン職しか就けないゴミに投資してどうすんねん
釣りであることを願うばかりやな
大学の金は自分で払え←わかる
でも女なら金出すわw←は?
給付型ワイ、ノーダメージ
神奈川大学で草
わい市大生やけど学費だけでゆうたら250万有れば余裕やろ
下宿してもさすがに800もかからんとおもうが…500くらいやろ