大学生活を送るのにこれほどいい街はない 
 東京の大学に来れなかったザコが自分を慰めてるだけ定期 
 >>2 
捻くれまくってて草
捻くれまくってて草
 >>2 
大東亜あたりが京大をdisってたら草
大東亜あたりが京大をdisってたら草
 >>2 
東京経済大学とかやろなあ
東京経済大学とかやろなあ
 >>2だけど俺は早稲田 
関関同立やら東京経済大()のゴミと同じにしないでくれ
関関同立やら東京経済大()のゴミと同じにしないでくれ
 >>43 
こういう見下すのがおるから東京の人嫌いやわ
こういう見下すのがおるから東京の人嫌いやわ
 ほんと羨ましいわ 
京大は無理にしても同志社とか受けりゃよかった
京大は無理にしても同志社とか受けりゃよかった
 まじでええ街やぞ 
学生街だしな
学生街だしな
 東北の方がいいけどな、京都地震怖いやん 
 >>6 
どこも一緒やろ
どこも一緒やろ
 明治蹴り同志社だけど正しい選択をしたと思ってる 
ビルキャンは味気ないし歴史ある学生の街ってのは良い
ビルキャンは味気ないし歴史ある学生の街ってのは良い
 京都のどこがいい街なのか分からんわ 
排他的だし陰湿だし
排他的だし陰湿だし
 >>18 
学生街
学生街
 大学生活を満喫できるよ 
下宿すれば好きな時に友達と遊べる
下宿すれば好きな時に友達と遊べる
 俺は関東から同志社来たけど結構いい街やと思う。 
ただ暑い
ただ暑い
 >>37 
何で都落ちしたの?
何で都落ちしたの?
 >>38 
一生同じ場所に住むのはつまらんやん
いろんな経験したいし
一生同じ場所に住むのはつまらんやん
いろんな経験したいし
 京都人は陰湿には違いないが学生には寛大や 
 所詮上京できなかった奴らの溜まり場やぞ 
ちな同志
ちな同志
 京都市は10人に1人が学生とかいう狂った街だからな 
どこに行っても学生の群れ、異様
どこに行っても学生の群れ、異様
 京都はただでさえ学生多いのに修学旅行やらなんやら街の平均年齢がメッチャ低い 
あと主要地は外人だらけ
あと主要地は外人だらけ
 京都は東京ほど派手ではないけどやっぱり風情があっていいよ、ただ京大生が多すぎて家庭教師や塾講のバイトはめちゃめちゃ安いのが難点 
 京都の大学生だけど就活がしんどいぞ 
東京にしとけば良かった
東京にしとけば良かった
 「京都の」と言っても、京大とその他とは全てにおいて深い溝がある。 
 森見登美彦とか万城目学の小説を読むと憧れてしまう 
 京都は年取ってから住めばいいよ 
若い時代は活気のある東京の都心でいろいろ吸収したい
食べ物も東京の方が全然美味しいしな
若い時代は活気のある東京の都心でいろいろ吸収したい
食べ物も東京の方が全然美味しいしな
 地方国立から立命院に入ったけど、立命の衣笠キャンパスいいぞー。  
キャンパスは活気があるし、近くには金閣とか平野神社とか北野天満宮があって最高。
				キャンパスは活気があるし、近くには金閣とか平野神社とか北野天満宮があって最高。
- カテゴリー:
- 東京一工
コメント