1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:22:12.194 ID:i4Wejqz90.net
財務省は11日の財政制度等審議会で、歳出見直し案として「国立大学」の授業料を引き上げる案を提示した。
現在、国立大学の多くは授業料を文部科学省が定めた標準額(53万5800円)としている。
「富裕家庭の子どもも多い」と財務省
財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。
また、親が低所得で優秀な学生については、奨学金制度を充実させるなど「学ぶ意欲」を重視した改革を行うべきだと述べている。
現在、国立大学の多くは授業料を文部科学省が定めた標準額(53万5800円)としている。
「富裕家庭の子どもも多い」と財務省
財務省は「国立大の入学者には富裕家庭の子どもも多い」として、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げをするべきだと提案した。
また、親が低所得で優秀な学生については、奨学金制度を充実させるなど「学ぶ意欲」を重視した改革を行うべきだと述べている。
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:24:00.755 ID:EG8WgDI10.net
は?テロりたくなる情報
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:24:52.111 ID:v9/Z6JXw0.net
あと4年まってくれ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:30:45.205 ID:i4Wejqz90.net
これがアベノミクス!
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:34:32.327 ID:uQ7u+Tw70.net
親の所得で授業料決めれば?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:36:58.336 ID:i4Wejqz90.net
国立大の授業料あげて
日本をとりもろす!wwwww
日本をとりもろす!wwwww
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:40:06.011 ID:w3PJv4rz0.net
ぶっとんだこと言い出したなー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:45:55.202 ID:ZX6IbzfEd.net
先進国唯一の教育を削る国
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:46:31.082 ID:i4Wejqz90.net
アベノミクス第三の矢!
国立大学の授業料値上げ!www
国立大学の授業料値上げ!www
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:48:10.580 ID:EwHxdaQv0.net
バランスとって私立の補助金増やそう
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:49:41.145 ID:w3PJv4rz0.net
文科省はなんて言ってんの?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:50:54.289 ID:i4Wejqz90.net
官僚「うちの子も東大卒業したんでそろそろ国立の授業料あげるはw
その先の世代の事?
しらねwww」
その先の世代の事?
しらねwww」
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:54:44.714 ID:e96tffte0.net
高卒は理由ができてよかったね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:58:12.078 ID:i4Wejqz90.net
財務省「これでおわりやない これからもどんどんあげるでw
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:58:03.729 ID:oCEC2kk10.net
私学助成全部無くせよ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 05:58:37.919 ID:w3PJv4rz0.net
私大「戦闘力たったの53万か・・・ゴミめ」
国公立「うおおおおおおおおおおおお!!」
私大「なにぃ!?60・・・65・・・70!?バカな!まだ上がるだと!?」
国公立「うおおおおおおおおおおおお!!」
私大「なにぃ!?60・・・65・・・70!?バカな!まだ上がるだと!?」
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:00:15.718 ID:40zjERhy0.net
なんで財務省ってこんなんなの
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:01:32.901 ID:i4Wejqz90.net
政府「少子化で国が大変だ!コドモどんどん産めよ!増やせよ!
授業料は今後もどんどんあげまっせwww」
授業料は今後もどんどんあげまっせwww」
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:02:10.943 ID:w3PJv4rz0.net
まぁたぶんだけど国としてこれからもっと理系分野の研究に予算使いたいけど
現状じゃ厳しいから授業料あげるわって感じじゃね?
現状じゃ厳しいから授業料あげるわって感じじゃね?
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:04:36.293 ID:73i0BwVQ0.net
年間53万とか予備校かよwwww
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:05:43.246 ID:6CdAdXRG0.net
それより大学の数減らせよ
ゴミみたいなFランに補助金だしてんじゃねーよ
ゴミみたいなFランに補助金だしてんじゃねーよ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:06:23.892 ID:w3PJv4rz0.net
ヨーロッパあたりの授業料安かったりとか社会福祉が充実してるのって
税金たんまりとってそれを国民全体に還元してるからって理由でしょ?
ヨーロッパはーとか考えない方がいいよな
税金たんまりとってそれを国民全体に還元してるからって理由でしょ?
ヨーロッパはーとか考えない方がいいよな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:07:40.137 ID:OJuLDXO80.net
大学は費用高額で当然だろ今更かよ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:11:36.547 ID:RogP0XPT0.net
ふざけるな
無能財務省が
無能財務省が
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:34:59.437 ID:utsE3X4eM.net
これの資料みたけど外国の名門の私立大学は自力で資金調達してるのに国立大の東大は自力で資金調達してないとか言ってやんの
バカじゃねえの
バカじゃねえの
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:36:48.031 ID:+a0o6llA0.net
資金調達を自力でさせたらAOとか裏口が氾濫して大学の価値が無くなる
マイナー分野もできなくなるし
マイナー分野もできなくなるし
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:39:21.618 ID:ML8BkbI8D.net
教育削るって国の将来考えたら最終手段にも等しいよな
もう未来なんて構ってられないくらい財政追い詰められてんのか
もう未来なんて構ってられないくらい財政追い詰められてんのか
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:41:09.970 ID:i4Wejqz90.net
日本がガタガタにぶっ壊れだしてるのを日々感じるなあ
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:50:25.387 ID:i4Wejqz90.net
高校まで公立、大学は国立 平均987万1572円
全て公立 平均942万5172円
幼稚園と大学は私立、他は公立 平均1千270万439円
小学校と中学は公立、他は私立 平均1千408万3663円
小学校だけ公立 平均1千634万9048円
すべて私立 平均2千286万6032円
コドモの教育にこの金出さないと底辺確定ですw
少子化なんでコドモボコボコうんでくださいw
全て公立 平均942万5172円
幼稚園と大学は私立、他は公立 平均1千270万439円
小学校と中学は公立、他は私立 平均1千408万3663円
小学校だけ公立 平均1千634万9048円
すべて私立 平均2千286万6032円
コドモの教育にこの金出さないと底辺確定ですw
少子化なんでコドモボコボコうんでくださいw
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/14(木) 06:15:43.059 ID:rZcMFRKp0.net
貧乏人は一生貧乏人やってろって言うのかよ
一番現実的な逆転手段が国立じゃなかったのか
一番現実的な逆転手段が国立じゃなかったのか
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1431548532/
- カテゴリー:
- 国公立大学
20コメント
授業料私立並に上げたら
国公立のメリット無くなるだろ
私立より偏差値低い国公立で
「センター科目考えたらおれらのが全然上」
とか言い出す学歴コンプが増えるだけ
fラン潰して、なおかつ私立に補助しなければいい話w
首相が学歴コンプだからしゃーない
泣きたくなってきた
もう生きてたって意味ないな俺
今まで東工行くために頑張ってきたけどもう大学進学は諦めたほうがいいな
祖父母家庭だから金ない
例え奨学金借りてたとしても足りないね
日本のトップ(笑)共はバカな私大出身のボンボンしかいないから国立に嫉妬してんだろうな
※4
まだわからんし諦めんな
日本あるある
無能が有能の足をひっぱる例
これまじっすか
地方公立高校出身で東大理系落ちて学費の高い慶應理工行った俺の身からすれば良い案だと思うが
実際東大の中高一貫出身者が占める割合は6割にものぼるらしいし
まぁ東大以外の国立は割と貧困層は多そうだが
京大とかですら公立高校が結構強いし
いくら授業料上げられようがド貧乏な家庭は授業料免除になるからどのみち関係ないな
事実うちがそうだし
Fラン潰して本当に価値のある私立だけ残して補助金減らせばいいのに
教育にかける予算を削るって思考が、もう末期だなこの国は
日本のお偉い方は国の管理してやってんだからばかばか金もらって当然とでも思ってんのかね。
そんなわけねーよ、てめぇらも節約しろよ節約wラ◯ザップに金使うなだほw
少子高齢化・・・ 高い次元の仕事してる奴は子供作る考えや余裕ないし(イギリスでレーシングドライバーのデザイナーがそうだった)、奨学金の返済でカツカツも多い・・・そして企業は人を雇うとコストになるのに省力するわけでもなく・・ 昔みたいに高卒正社員が多いほうが出生率良くなるのは理にかなってるわけかな
無能すぎ
貧乏人が発狂してて草
これ安倍が決めたと思ってる貧乏人アホすぎやろ
東大出身のエリート官僚に決まってるやん
ニッコマ未満を潰せ
官僚がワタクばっかだからしゃーない
まずはお前らの給料を減らせよ
どう考えても貰いすぎだろうがクソボケ
国立の唯一のメリットなくなるな