暇だから大学受験についての思い出語ろうぜ

9コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:29:13.148 ID:53AgtfeJr.net
11月にすでに諦めてた

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:29:48.847 ID:2NpOfHK0M.net
ハーバードは遠かった 

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:30:02.887 ID:PzCMT19tp.net
勉強しときゃよかったなー 
奨学金とか考えもしてなかった 

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:31:30.936 ID:53AgtfeJr.net
>>4
特待生みたいなやつ?
俺には無理だわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:35:38.350 ID:PzCMT19tp.net
>>9
私大に行ったから学費たけぇんだ
国立行っときゃよかったわ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:37:34.762 ID:53AgtfeJr.net
>>22
筑波理工学群落ちの早稲田基幹だけど学費に関しては本当に親に申し訳ないと思ってる

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:30:03.522 ID:JojZ9zyw0.net
勉強しなくても受かってた

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:31:48.295 ID:53AgtfeJr.net
>>5
なるほど、内部か

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:30:19.477 ID:7upcgJp70.net
東大なんて無理に決まってた

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:31:22.094 ID:nVyuK1LG0.net
ちゃんと高校にいってればいいと思った

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:32:00.134 ID:al8Qv83ha.net
東大の赤本買ったのが黒歴史化しつつある

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:32:49.356 ID:53AgtfeJr.net
>>11
結局受けたとこは?

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:34:46.321 ID:al8Qv83ha.net
>>14
国立受けずに早稲田とMARCH受けた
赤本買ったのが高1ですぐ諦めて私大に切り替えたのよさ

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:39:17.169 ID:53AgtfeJr.net
>>21
なるほどw
差し支えなければ結果を

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:40:56.681 ID:al8Qv83ha.net
>>32
全落ちいちろーMARCHよーん
基礎って固まらないわwww

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:41:38.503 ID:53AgtfeJr.net
>>35
Marchなら全然いいと思うよ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:33:09.923 ID:/svz4c4L0.net
法政落ちて他受かってたときは受けなきゃ良かったと思ったなあ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:33:32.839 ID:B6z748BP0.net
高卒で就活してたが
どこ行ってもクソだったんで
12月で進学決めてセンターなんて無理だから私大夜間受けたわ

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:34:40.009 ID:7upcgJp70.net
センター会場で東大の赤本開いて周りにプレッシャー与える作戦
結局やれなかった

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:36:02.013 ID:53AgtfeJr.net
>>18
センター前に東大赤www
さすがに笑われるだろ

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:42:02.172 ID:7upcgJp70.net
>>24
だからチョコ食いまくって甘ったるい匂いさせる作戦に切り替えた

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:34:41.197 ID:ca2hyL2W0.net
勉強得意じゃないけどとりあえず出席だけはしててよかった

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:36:37.888 ID:53AgtfeJr.net
>>19
高校にってことかな?

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:35:53.833 ID:aXqsG4Le0.net
奇跡的に第一志望の地底だけに受かった
なおやりたい学問も無かったためクソみたいな学生生活
現在は院卒無職

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:38:07.153 ID:53AgtfeJr.net
>>23
宮廷院までは素晴らしい
そのあとww

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:36:06.964 ID:Cfp8jkO70.net
2浪目で運良く国立医学科受かった
受かってなかったら多分一生ニートだったと思うと震えが止まらない

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:39:39.704 ID:53AgtfeJr.net
>>25
おめでとう
医学部は本当にすごい

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:36:44.134 ID:N4Qg3ujX0.net
MARCHは三ヶ月で十分ってのは本当だった
あと半年早く勉強始めてればなー

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:38:25.135 ID:al8Qv83ha.net
基礎しっかり固まってれば3ヶ月かもなー

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:42:35.122 ID:NPKwpipG0.net
現役時代→勉強してないけどまだ大丈夫!
浪人時代→勉強してないけどまだ大丈夫!

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:43:03.079 ID:53AgtfeJr.net
>>38
くずwwwwwどーなったん?

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:46:01.330 ID:NPKwpipG0.net
>>40
イチローマーチんこ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:47:18.002 ID:53AgtfeJr.net
>>42
Marchはちんこじゃいぞ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:45:25.673 ID:2l2GIE3X0.net
勉強ほとんどせずに宮廷受けたけど当然落ちて後期でギリ受かった
大学でもギリギリ留年しない程度で今に至る

43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:47:02.559 ID:53AgtfeJr.net
>>41
強いよそれ

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:51:28.971 ID:RJYEsa3Cd.net
現役時は高校の進度が遅すぎたため諦めて無勉
一浪して適当に勉強してたら偏差値が20上がり現在東工大生

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:00:05.892 ID:53AgtfeJr.net
>>47
すんばらしい

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 03:53:15.525 ID:N4Qg3ujX0.net
早稲田とか裏山
結局早慶も撃沈して理科大しか受からなかったわ

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:00:22.113 ID:53AgtfeJr.net
>>48
理科大も十分すぎる

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 04:08:44.032 ID:jlU1xJDdd.net
夏休みだけ1日平均7時間以上やった
最高でも11時間しかできなかった

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:01:40.886 ID:53AgtfeJr.net
>>50
よき受験生

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:04:33.829 ID:5Wpk7jhS0.net
文系なのに地歴が壊滅
私立は全部数学受験

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/24(日) 05:26:54.698 ID:262Nq1ce0.net
医学部目指すも妥協し北大に変更、それすら落ちて微妙な私立理系に落ち着いた
学歴コンプすぎて母校が誇れなさすぎる

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432405753/

9コメント

  • 名無しの受験生 より:

    筑波理系落ちて早稲田理工合格ってかなりのレアケースだな

  • 名無しの受験生 より:

    1が早慶下げを目論む筑波生なのか
    聞いてもないのに大学名出してるし

  • 名無しの受験生 より:

    ※1、※2に同意。早稲田理工の方が2ランクくらい上じゃん。普通は大喜びだよな。

  • 名無しの受験生 より:

    最近のトレンドは国立やで
    正直早稲田は抜け道多すぎてなあ
    オッボの件で信用ガタ落ちだし、割とマジで理系研究者に印象悪いで

  • 名無しの受験生 より:

    ※4難易度の話しとるんやで

  • 名無しの受験生 より:

    難易度の話なら、内部推薦AO一芸帰国子女で偏差値40台でも可ってとこを抑えねばな

  • 名無しの受験生 より:

    思い出でも何でもなくただの大学自慢になってるやん。
    学歴詐称の闇は深い

  • 名無しの受験生 より:

    どうしてここで早稲田叩きだと思うのか
    文系ならまだしも理系ならあり得ん話じゃないぞ
    まぁレアケースなのはわかるが科研費筑波の方が倍有るくせに学生数筑波の方が少ないし

  • 名無しの受験生 より:

    ロケット巨乳宏美 165.7cm
    矢巾→一高→横浜市立

  • 「大学入試」の関連記事