北海道から名大行こうと思ってるんだけど

12コメント

1: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 22:31:20.91 ID:5i+4izzg
親が北大にしろって言ってて迷ってる
名古屋に行きたい理由は自立したいのと北海道の冬が大嫌いな事とB判定出てること
文系です

 

2: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 22:32:15.60 ID:9ScUNSxh
名大目指せ

 

3: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 22:32:18.62 ID:rn24+zdy
A出して説得しよう
俺北大生だけど絶対北大にしないで名古屋目指した方いい

 

5: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 22:43:11.89 ID:cZxdZQsL
東京じゃ北大も名大もおんなじ

 

7: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:04:22.35 ID:7jmYf2Ls
>>5
イッチが行きたいって言ってるのに的外れだよ

 

13: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:48:00.55 ID:cZxdZQsL
>>7
迷ってると書いてるだろ。
評価も大差ないし金もかからない地元大学をすすめるのが道理。
生活費丸々自分で工面するならともかく親が金出すんだから親の言うことにも重きを置け

 

8: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:25:59.91 ID:jGM3Zrad
夏の暑さで発狂しそう

 

9: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:30:50.38 ID:RYxyn7te
名古屋の夏と北海道の冬なら個人的に後者のがマシだけどな

 

506: 名無しなのに合格 2019/10/21(月) 07:30:41.46 ID:DTf7PL3M
>>9
これ
こいつ名古屋の夏を舐めてやがる

 

10: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:34:57.13 ID:wkIid8r2
大学生になっても親元で暮らすのはダサい
名大目指して家を出よう
北海道は閉鎖的なところだから視野を広めるために
親には熱い思いを語って理解してもらえ

 

15: 名無しなのに合格 2019/10/19(土) 23:51:03.00 ID:qidsLO8S
しょうじき就職は北大の方が期待できるよ
名古屋行ってもトヨタ下請けばっかり

 

26: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 01:31:22.62 ID:5GhWBs/j
>>15
それは無いわ
まずトヨタの下請けってのは世間の一流企業並み
それと東海地区にある一流企業はトヨタだけじゃ無い
工作機器の大手企業は殆どが東海地区

 

18: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 00:18:19.09 ID:DjSeeCQ0
名古屋で就職しないなら北大でよくね
文系なら難易度結構違うけど同格扱いだからコスパ悪い希ガス

 

21: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 00:26:58.11 ID:YEcW+We2
>>18
イッチは一人暮らししたいんだからその意思を尊重すべきや
内地の地底で名大はなかなかいい環境やで

 

20: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 00:25:58.05 ID:xpGZ/SZa
カネが無いなら北大池
あるなら説得して名大だ

北大池という親の願望っもただ自分の近くにお前を置いておきたいというエゴでしかない
お前の気持ちのほうが大事だ

 

23: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 00:51:10.61 ID:SKfi5Uqi
北海道から来てる奴いるけど珍しいのもあって人気者やで
名大は地元が多い分下宿も少ないから他の地方から来てる人はすごい友達増えるよ

 

27: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 01:35:58.46 ID:PAW1Vgpy
文系ねえ、、
阪大なら出てもいいかな
名大なら地元の北大でいいだろう

 

43: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 07:02:42.90 ID:9kI/fA8R
北大から名大にってのはワンランク上げることを意味するから親も不安がってんじゃね?

東海地区だと名大→北大は残念感たっぷりだからね

 

28: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 01:37:17.83 ID:N6jr667z
イッチは絶対北海道の人じゃないよw
名古屋の人が成りすましているだけ

道民で名大に行きたい奴なんて皆無(見たことも聞いたこともない)
道外に行きたい奴は東>一工京>東北(南高だけ阪大)の順に流れる
名大は(九大も)選択対象にはならない(断言)

 

30: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 01:43:20.63 ID:eNBS9A3x
>>28
今年の北海道からの入学者8人
確かに少ない

 

31: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 01:51:38.19 ID:PAW1Vgpy
>>28
おれも道内出身だが同意だわ
京大目指してて、届かなくて東北大行った
理系で京大東工から東北大ってのは割とある気がする

名大は全く考えなかったな
道民の頭の中に名大はないと思う
阪大は一瞬考えたけど、文化的に合わなそうだから東北大にした

 

45: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 07:07:31.47 ID:reHM1A7v
北海道地元で北大蹴るんなら一橋ぐらいないと駄目だろ

 

53: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 07:44:00.29 ID:CLu09wtQ
北海道出たいなら、親も応援してくれる大学行くしかないだろ。東大目指せ!

 

148: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 15:20:17.43 ID:FyK5RtJm
道民は北大至上主義で道外に出ないんだわ
その理由として金がないのと親自体が道外でくらした経験がないから子供のサポートができない

 

149: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 15:26:39.35 ID:JDneHOo4
>>148
その通り
補足するとそんな親でも諸手を挙げて道外行きを賛成してくれるのが東一工京で
ギリ納得してくれる(ギリ交渉の余地がある)のが東北阪大早慶
それ以外の大学に行くなんて行ったら「北大で十分」の一言で終了

 

164: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 16:30:02.42 ID:Z9juEqX3
通りすがりの道民だけど名大っていう選択肢はないかな
だって北大で不満ならまず東北、次に首都圏の大学があるからね
京大行くやつも少なからずいる
何でわざわざ名大か正直意味不明

 

169: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 16:40:04.83 ID:QSy6UbSP
>>164
別にいいじゃん

 

205: 名無しなのに合格 2019/10/20(日) 17:14:26.85 ID:JDneHOo4
【まとめ】
道民なら北大進学が大原則
北大に不満だが東一工京や国公立医に行くレベルにない奴は
あくまで例外として
親が金持ち→早慶文系
親が貧乏人→東北か阪大
にしておくのが安全であり一般的傾向にも沿うと思う
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1571491880/

12コメント

  • 名無しの受験生 より:

    一般論押し付けてるやつはなんなん?自分の行きたい大学で親を説得すればいいじゃん

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 1
      道内から名大行きたい奴を否定するレスばっかで不快だったな本スレ

  • 名無しの受験生 より:

    名古屋の夏なめんなは大正論

  • 名無しの受験生 より:

    文系同学部なら地底神早慶横筑外なら東京一以外変える意味無いと思う。学部変更ならアリ。

  • 名無しの受験生 より:

    東京じゃ北大も名大も一緒ってのが最高に意味わかんねーな 

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 4
      東京中華思想やろ

  • 名無しの受験生 より:

    北海道から阪大は今年51人入学してるが、名大は8名だけだし、特定されてもおかしくないレベルだな。

  • 名無しの受験生 より:

    このスレの本スレは今勢いすごいから見とけよ〜

  • 名無しの受験生 より:

    まあ個人の自由だし大して変わらないけど一応レベルは上がってるからいいんじゃねーの?

  • 名無しの受験生 より:

    東大めざせば

  • 名無しの受験生 より:

    名大志望の道民だったけど受験生の時親に反対されたわ
    結局学力足りなくて北大いったけどなw

  • 名無しの受験生 より:

    なんで名大ダメなんだ?東北や九大より住みやすくて通学しやすいぞ

  • 「名古屋大学」の関連記事

    「旧帝大」の関連記事