VIP

ニュース

芸能

関関の指定校決まったけどマーチとか同志社行きたい

20コメント

1: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 21:47:40.24 ID:aduIECNq
初めてスレ建てました
誰か相談乗ってください

 

2: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 21:51:32.46 ID:aduIECNq
北陸に住んでで関関の中位学部に決まりました

参考に全統記述の偏差値
英語57、5
国語62、5
数学55
世界史45

 

3: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 21:58:58.08 ID:gvh++KzD
世間的には大して差はない
ただ個人的に関学なら軽蔑する

 

4: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:03:16.55 ID:AzIOLnxy
推薦で関学とか死ぬまで煽られそう

 

6: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:12:23.42 ID:aduIECNq
この際だから言いますが関学です泣
やっぱり他の大学とでは差がありますかね、、

 

8: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:15:04.27 ID:gvh++KzD
>>6
単純に一般率低いから嫌いなだけだよ
大学としては悪いところではないはずだろ?
縁あって関学に入ることになったんだから後悔しないようにな

 

5: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:08:27.37 ID:u6nVkXkL
指定校決まったならもう無理じゃん

 

7: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:13:25.48 ID:aduIECNq
>>5
やっぱり一般では受けられませんか?

 

21: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:59:51.69 ID:PFQQuLoU
>>7
高校が調査書出してくれるなら受けられるよ。

まず、出してくれないだろうけど。

 

9: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:18:21.59 ID:62vkogsR
えーいいじゃん関学
関東人だけど関学は俺の中で立教、同志社の次に行きたかった

 

12: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:22:30.23 ID:u6nVkXkL
同志社とかのほうがいいのは確かやけど言うても関関同立やし別にいいやろ、
それ未満で指定校ならさすがに止めとけってなるけど

 

13: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 22:25:23.05 ID:aduIECNq
皆さんありがとうございます
ネットですごい叩かれてるんで不安になってレス立てました
一般では受けれないようなので関学で頑張ろうと思います
やっておくべきこととかありますか?

 

28: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 23:11:48.67 ID:JeFA/3bo
あーあ同志社狙えたのになあ

 

32: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 23:28:32.55 ID:aduIECNq
>>28
高2の全統模試から偏差値10あげたので
もしかしてこのまま勉強してたら金沢大とかも狙えたのかなーって思ったら
関学も行きたい学校の一つなんですが悩んじゃってレス立てしました

こんなこと言われたらちょっと後悔しそうですーー

 

29: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 23:19:28.21 ID:fojpzUFC
同志社より関西学院の方が絶対楽しい大学生活が送れるぞ
西宮は良いぞ

 

34: 名無しなのに合格 2019/11/01(金) 23:34:18.39 ID:yH/1NO+3
関学こそが関西私学ナンバーワンだと自己暗示かければよい

 

45: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 00:45:17.21 ID:iN0yOeOM
関学は他の3校と比べて癖の強い大学だぞ
独特の校風に馴染めたら居心地はかなり良い

 

47: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 01:17:13.45 ID:4tO3cB55
ワイのトッモが詩文偏差値40で関学指定校で大学受かってたからどうしても馬鹿にしてしまう

 

55: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 07:43:10.17 ID:7YBAcpQP
>>47
同級生にそれくらいの人がいました、、
ちょっとショックです
まあ早稲田とかも偏差値50ちょいの人がとって行ったんですが、、

 

64: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 09:41:32.76 ID:ZuwXXyaM
>>55
でも関学は早慶マーチ関関同立の中でも飛び抜けて指定校の割合高いからなぁ…

 

52: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 02:15:17.04 ID:PeVV8d3i
来年の一般は鬼やぞ、指定校勝ち組やな。
うらやましい。

 

54: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 06:39:24.52 ID:b3+KGr0u
指定校で手っ取り早く受験終わらせたいんなら別にいいんじゃね
同志社受けたからって絶対受かるとは限らんし
ヘタすりゃ関学も一般なら受からんかもな

 

53: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 06:09:52.08 ID:wqPIuCow
今年関関を一般で受験したが河合の偏差値にだまされてはいけない。
+5位思ってた方がいい。
ずっとA判定で3つ受けて1つだけ受かった。
地方国立も合格したが地方国立の方が2次比率が低いから入りやすい。

 

74: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 11:17:54.71 ID:pIKRFVKQ
関関てだけでまずカス推薦だと思われる時代だからな

一生人間関係で舐められるぞ

 

80: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 12:44:04.82 ID:TNneQc5W
>>74
楽して入ろうとしてるので仕方ない気がしますがやっぱり差別とかされますか?

 

81: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 12:47:09.05 ID:N8U/xb22
希望のMARCHの指定校はダメだったん?

 

83: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 12:50:48.36 ID:TNneQc5W
>>81
ダメでした、、
そもそも行きたかった学部の数がそもそも少なかったので倍率が高くなったかもしれないです

 

87: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 13:25:37.10 ID:oqGl2IvT
コンプ抱えると勉強手につかなくなるでー
鬱になるでー

 

89: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 13:29:22.01 ID:kj+98YU5
>>87
ですよね、、
今まで見なかった学歴板?も見るようになったし
英語の勉強は続けるつもりでしたがあまり集中できてない気がします
気を入れ替えて勉強がんばりたいです

 

94: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 13:50:29.20 ID:DSbOAp8x
関学って北陸地方民からどんな印象持たれてるの

 

95: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 13:57:39.69 ID:kj+98YU5
>>94
あんまり知られてないですね
でも知ってる人はすごいって言ってくれました
イメージはおしゃれでお金持ちが多い印象です
同志社と立命館は知ってる人多いんですが、、

 

99: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:11:20.87 ID:ZuwXXyaM
どうして関学を選んだの?

 

102: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:15:10.81 ID:TNneQc5W
>>99
行きたい学部が関学ともう二つくらいしかなかったので関学に決めました

 

65: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 09:52:16.95 ID:ZELjXPJr
早く運転免許取って部屋探しとサークル探しとバイト探しをがんばって!

あと関空はPeachの本拠地だからいろいろ出かけるといいよ

 

103: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:15:34.81 ID:DSbOAp8x
で一人暮らしどこに住もうと考えてるの

 

107: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:18:30.85 ID:TNneQc5W
>>103
下宿する予定ですがまだ決めてないですね、、
都会に憧れてるので栄えてるところにしようとは思ってます

 

115: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:32:40.18 ID:DSbOAp8x
>>107
基本みんな関学の近くに住んでるな
甲東園、門戸厄神あたり
西北に住んでる人もいる
都会が好きならこのあたり
梅田にも三宮に行きやすいからな
あとどこ住んでも京都よりは都会だよ

 

118: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:35:32.23 ID:TNneQc5W
立地はすごい良さそうですね
大学生活楽しみです!!

 

119: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 14:39:20.96 ID:wqPIuCow
結構ハイセンスな子が多いから自分も磨かれると思う。

 

120: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 15:16:21.54 ID:ZIl3g0kj
あの時計台と歴史ある建物と美しい芝生のキャンパスの中で勉強できるの羨ましい
ずっと愛着を持てると思うよ

 

121: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 15:33:03.45 ID:7OFgBrL6
オープンキャンパスまだ行ったことなくて写真でしかみたことないので入試の日が楽しみです

 

127: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 17:46:37.90 ID:x3Ul4zse
じゅサロの割に優しいな
ワイなら指定校推薦ってわかった瞬間無意識に下に見てしまうわ
どんだけ頭良くても、ああこいつ指定校使いやがったって思ってしまう
てか知らぬ間に言ってるかもな

 

134: 名無しなのに合格 2019/11/02(土) 20:03:41.79 ID:7OFgBrL6
>>127
理系の人はよく思ってない人多いですよね
後私立文系のクラスも指定校のことで揉めてるらしいですししょうがないものとして割り切ります笑

 

147: 名無しなのに合格 2019/11/03(日) 08:56:23.58 ID:0GeabkhE
編入学しろよ

 

154: 名無しなのに合格 2019/11/03(日) 17:01:49.68 ID:y5wYNtXh
指定校うけといてそれはねえだろ。
そんなこと言うくらいなら初めから勉強しとけよ

 

156: 名無しなのに合格 2019/11/03(日) 18:59:21.85 ID:5P86IY2+
少なくとも関西でのイメージはかなり良い大学
関西、立命よりは頭良さそうでオシャレという評判

 

157: 名無しなのに合格 2019/11/03(日) 19:56:41.00 ID:SsIHqmh4
1ですがみなさんのおかげで関学で頑張ろうと思えました
他校の友達とセンター英語で勝負する約束もしましたし留学もしてみたいので高校卒業まで一般組に負けないくらい勉強しようと思います
相談に乗ってくださってありがとうございまいました!!
返信返せてない方いたらすみません(>_<)
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1572612460/

20コメント

  • 名無しの受験生 より:

    一コメ
    以降バカなこと書くやつは通報する

  • 名無しの受験生 より:

    遅いなどうしたカス共

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 2
      みんな受験勉強で忙しいからね
      仕方ないね

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 4
        そうか、それは悪かった
        みんな勉強頑張ってな

  • 名無しの受験生 より:

    今講義中だが島根より断然ええわ関学

  • 名無しの受験生 より:

    バ関学か、やめときゃいいのに

  • 名無しの受験生 より:

    関関同立とか半分が推薦だしあんなとこ一般で行く方がアホ

  • 名無しの受験生 より:

    指定校とかいうクソ制度
    マジで消えろ

    1. 名無しの受験生 より:

      MARCH・関関同立以上は推薦組のほうが入学後はずっと優秀であることを『東洋経済』『ダイヤモンド』『朝日新聞』等において、学長・入試担当者が明言している。1~3科目ばかりやっても、偏った知識・教養しか身に付かない。だからこそ、ここで誹謗中傷合戦なんかにかまけることとなる。

      1. 名無しさん より:

        クソバカ推薦ゴミワタクイライラで草ァ!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
        encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQgIhA-gaerATTSfu_HMQkgjL__HDG-UMsBUg&usqp=CAU

      2. 名無しさん より:

        ソース無し
        クソバカワロス

      3. 名無しさん より:

        推薦組←これキモすぎて草
        ガイジ組に名前変えろや
        神大だから指定校と学ばずに済んで気持ちいいわ

  • 名無しの受験生 より:

    何から何まで青学の下位互換

  • 名無しの受験生 より:

    都会がいいならMARCHにすれば良かったのに 関西なんて大阪以外田舎だぞ 兵庫なんて特に

  • 名無しの受験生 より:

    関東人だが、関学は推薦大学と言われて知っているぞ。
    残念ながら、あまり良いいめーじはない

  • 名無しの受験生 より:

    言うほど誰も推薦か一般か気にしてなくね?ここの人って大学エアプなん?

  • またまた同立筋が暴れているので、データで実証する より:

    武田塾私文ランキング 12位以下 早稲田(文系)67.5>上智(文系),【関西学院=関学(経済・国際・総政)】>【以下、関大・同立は圏外】

  • 東西で講師やっているが、関西学院のステイタスは高い より:

    武田塾私文ランキング 12位以下 67.5 早稲田(文系)> 65 上智(文系),【関西学院=関学(経済・国際・総政)】>【以下、関大・同立は圏外】

  • 名無しさん より:

    関西学院工作員こんな所にも出張してて草

  • 名無しさん より:

    MARCH同>立>関大>>>>>>>>>くわんせぇい

  • 「関西学院大学」の関連記事

    「関関同立」の関連記事

    「推薦入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品