1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:01:42 ID:feq
なんでもどうぞ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:06:37 ID:mMG
来年も東大行けなかったらどうするの?
5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:07:56 ID:feq
>>3
すまん もう東大にいるんだ
すまん もう東大にいるんだ
6: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:08:11 ID:7wZ
本命はどこやったん?
7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:09:04 ID:feq
現役のときから東大やで
9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:09:22 ID:7wZ
一浪で?凄いな。
けど、塾の先生とかの判断もあってんやろ?
けど、塾の先生とかの判断もあってんやろ?
30: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:19:34 ID:feq
>>9
一浪だよ 浪人は結構多いけど2浪以上はあんまり見ないね
塾は現役のときから全く行ってない
一浪だよ 浪人は結構多いけど2浪以上はあんまり見ないね
塾は現役のときから全く行ってない
11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:10:01 ID:7wZ
何を専攻するの?
15: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:10:57 ID:feq
専攻はまだ決めてないな
これからしんふり
これからしんふり
16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:11:49 ID:7wZ
学食の個食テーブルの事教えて
メニューも
メニューも
18: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:13:17 ID:feq
学食は東大の学生以外もたくさんいる
21: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:13:56 ID:feq
一人で食べるときもあるけど一人で食べててここまで浮かない学食もない
22: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:14:24 ID:7wZ
個食様に仕切り有るんやろ?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:14:42 ID:feq
ああ京大みたいなやつか
そういうのは無い
そういうのは無い
24: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:15:13 ID:feq
でも多分京大より一人で食ってて違和感ないwww
25: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:15:50 ID:mMG
京大とか昔は仕切りとかなくても一人で食ってる奴大量にいたけどな
キョロ充どもが兄弟にも増えてきたのかな
キョロ充どもが兄弟にも増えてきたのかな
33: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:32:29 ID:DOA
好きなメニューは?
34: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:33:28 ID:feq
学食はカレーが一番コスパいいなとは思う
味で選ぶなら定食 でもこれはちょっと高い
味で選ぶなら定食 でもこれはちょっと高い
35: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:34:19 ID:DOA
>>34
定食ですきなオカズは?
定食ですきなオカズは?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:34:58 ID:feq
肉系のやつだなwww
揚げ物とか魚じゃなく
揚げ物とか魚じゃなく
38: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:35:53 ID:DOA
>>36
どういう味付け?
どういう味付け?
41: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:36:20 ID:feq
>>38
どんだけ食いつくんだwww
どんだけ食いつくんだwww
42: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:37:40 ID:DOA
>>41
食べ物ってすぐに答えれるじゃん
時間かかるからググってんのかと思って
ちゃんと答えないし
食べ物ってすぐに答えれるじゃん
時間かかるからググってんのかと思って
ちゃんと答えないし
43: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:38:18 ID:feq
>>42
疑ってたのかwww
いやほんとだよ
まあ信じてくれないならいいけど
疑ってたのかwww
いやほんとだよ
まあ信じてくれないならいいけど
45: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:39:53 ID:DOA
>>43
うん、信じてないよ
うん、信じてないよ
26: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:16:04 ID:7wZ
日常会話も慶應と質が違うやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:10:51 ID:7wZ
慶應はチャラいからな
28: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:17:01 ID:feq
そうかな
よく
東工大=オタ 慶応=チャラ男
みたいなステレオタイプあるけど実際行ってみるとどこも変わんない
よく
東工大=オタ 慶応=チャラ男
みたいなステレオタイプあるけど実際行ってみるとどこも変わんない
29: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:19:18 ID:bsY
分かる
その辺なら理工系なんて雰囲気そこまで変わらん
でもニッコマの理系とかだと結構ちがったわ
奴らはコミュ力はすごい
その辺なら理工系なんて雰囲気そこまで変わらん
でもニッコマの理系とかだと結構ちがったわ
奴らはコミュ力はすごい
31: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:29:25 ID:IHV
出身校の東大合格者数毎年何人くらい?
32: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:31:06 ID:feq
まあ10人は行かないようなところとだけ
37: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:35:30 ID:bsY
話広がらないな
なんか受験の面白い体験とかないの?
なんか受験の面白い体験とかないの?
39: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:35:55 ID:feq
なら受験の質問してくれw
40: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:35:59 ID:bsY
あと大学入って出会った面白い奴の話とか
46: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:39:56 ID:feq
笑い話と言えばセンター国語が100だったことくらいか
現役のときね
現役のときね
44: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:39:44 ID:bsY
一郎で受からない不安とかなかっ?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:41:35 ID:feq
>>44
まあ仮面とは迷ったよ
でも慶応じゃ現役でも浪人でも満足できないのは同じだから
もう浪人しようと思った
まあ仮面とは迷ったよ
でも慶応じゃ現役でも浪人でも満足できないのは同じだから
もう浪人しようと思った
48: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:43:58 ID:DOA
まあ仮面と浪人では、どちらにするか迷ったよ
でも慶応じゃ現役でも浪人でも満足できないのは目に見えてるから
もう浪人して東大一本に絞ることにした
でも慶応じゃ現役でも浪人でも満足できないのは目に見えてるから
もう浪人して東大一本に絞ることにした
49: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:45:16 ID:feq
>>48
なぜ繰り返したw
なぜ繰り返したw
50: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:46:53 ID:DOA
>>49
国語が100にしては拙い文章だなと思って正しく指導した
国語が100にしては拙い文章だなと思って正しく指導した
52: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:47:56 ID:bsY
>>50
あっ…
あっ…
53: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)14:52:32 ID:jNB
>>50
これは末代までの恥
54: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)15:02:13 ID:VI4
センターやったことあるなら流石に分かるだろ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)15:22:01 ID:yzb
慶應理工なら世間的には申し分ない学歴なのにもったいない
59: ◆i.G3hnSA8o 2015/05/31(日)15:31:13 ID:X8h
ってか、受かっても行く気ない大学、なんで受けたの?
61: 名無しさん@おーぷん 2015/05/31(日)15:43:07 ID:feq
慶応はどちらかと言えば練習で受けたって感じで
あんまり行く気はなかった 東大志望なら結構普通かなと思う
でも早慶受けずに現役では東大一本っていう人の方が多いのかな
周り見てると
あんまり行く気はなかった 東大志望なら結構普通かなと思う
でも早慶受けずに現役では東大一本っていう人の方が多いのかな
周り見てると
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1433048502/
3コメント
慶応を煽るスレかと思っていたらID:DOAが躍動していたでごさる
↑ごさるで草
センターエアプバレてて草