工学部だけど何でも答えるよ

コメント

こい

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:58:06.736 ID:mjWJAXf+0.net
専門は 

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:58:25.441 ID:/mKVxByW0.net
>>2 
電気 

電気ってなに?

>>5
難しいこと聞くな- 簡単に言えば電子の流れかな

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/12(金) 00:01:01.448 ID:DfWw3TBG0.net
電子と電気の違い 

>>13 
電子…原子のまわりにやつ 
電気…電子の流れ、エネルギー


4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/06/11(木) 23:58:28.881 ID:LBiQudNi0.net
学校どこ?

>>4
偏差値50-55ぐらいの駅弁

個人で作れるものの限界は?

>>8
自分のとこは新時代のデバイス応用を目指した新材料を作ってる

実験って何するん

>>10 
プログラミングとかモータとか回路とか

工作実習→楽しい
プログラミング→まあ楽しい
製図→CADは楽しい
機械実験→あああああああああああああああああああああ

>>11
つレポート

メガネキモヲタ率八割超えてるだろ

>>18
んなことない、3割ぐらい

GTX980よくね?Titan Xに変えるべきか?

>>33
グラフィックボードは昨日交換した、違いは知らん

>>40
ええな 何てグラボなんだろ
研究室のパソコンとかスペック凄いんだろうな

>>47
使ってるやつが壊れたから段ボール漁ってでてきたやつw
情報工学系の研究室はまるまる一室サーバに使ってるとかなんとか

>>51
なるほど 情報系凄いな
パソコンのパーツ開発に大貢献の工学系には感謝してまふ

>>59
ね。先人達は偉大ですなぁ

レポートってどんくらい書くの?
あと電気と生物が混ざったような研究室ある?

>>29
3年のときは平均して30-40枚

レポートそんなに書かねえよ
どんな実験やればそんなに書くんだ

>>37
原理手順結果考察書いてるとな
プログラミングとかは特にページ数かさむだろ

将来何の仕事就くの?

>>38
電力会社か家電メーカーかな

電気系でも食品会社に就職できる?

>>50
食品メーカーが電気を用いて製造しているものがあれば行けるよ。
採用される職種は研究開発とかじゃないけど。

なんで電線に止まったカラスは感電しないか分かりやすく教えて

>>49 
電位を知ってればすぐわかるんだけど、簡単に位置エネルギーで考えてみようか 
地面が地割れています。その深さはビル100階分です。ただし溝の広さは小さく、カラスが溝を跨げます。 
溝を跨いでいればけがはもちろんしません。 
ただし、片足を溝に入れてしまえば、ビル100階分の衝撃がカラスを襲うことになります。 
溝を跨いでいる=電位が一緒の場所をカラスが止まっている。 
片足を溝に入れる=カラスの両足はそれぞれ違う電位の電線に止まっている。つまり、電位差がカラスの体に生じ電流が流れる 
まとまってないけどこんな感じ 


>>60
ありがとう、分かりやすい
カラスの抵抗は関係ないの?

>>71
かなり雑だったけど理解してくれてありがとうw
同電位って言ったけど、微妙に電位差がある。この、微小な電位差vsカラスの抵抗 ではカラスの抵抗が勝利して電流が流れないって寸法よ!

>>73
なるほど~
ありがとう

電気電子も物質もやりたいけどどうすればいいの?

>>52 
例えば、 
半導体はシリコンだろ? 
最近はダイヤモンドを代わりに使おうぜって話がある。 
だから両方できるぞ


私立工学部のゴミクズの私に一言

>>53
学費大変だねぇ><(年53万)

情報学部じゃなくてもアプリとか作れるくらいには情報系も勉強するの?

>>57 
アプリは無理だけど、数値シミュレーションのプログラムが使おうと勉強すれば使えるようになるぐらい、基礎的に習うんだ

電験3種あと機械だけなんだけど無理ゲーだわ助けて

>>64
発電機は苦労したなー
原理から理解したきゃ磁力線をイメージしろ

うんこは夜出る?朝出る?

>>67
朝は時間内から必然的に夜だねぇ

研究室で寝泊するって本当?

>>69
ブラックなとこはしてるねw
うちはしてないけど

化学科って忙しいそう?就職はきつい?

>>72
化学の実験バリバリのとこは週4-5で実験だとかなんとか
就職は理学部とかじゃなけりゃ理系は大体大丈夫だと思うよ!

そろそろ寝るぜ

コメント

「工学部」の関連記事

「質問ある?」の関連記事