1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:20:41 ID:xgX
数学(と物理)だけは8割-9割取ってて
他の科目は殆ど赤点の奴
総合得点だとダブルスコアで負けてるのに
「こんな簡単な問題も解けないとかお前らアホ杉内wwww」ってバカにしだす
他の科目は殆ど赤点の奴
総合得点だとダブルスコアで負けてるのに
「こんな簡単な問題も解けないとかお前らアホ杉内wwww」ってバカにしだす
3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:22:09 ID:FjN
そういう友達のことかっこいいとか思ってた時期があったなぁ
なお
なお
4: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:22:54 ID:K7F
イッチは言われて悔しかったんやろなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:23:01 ID:hUA
でも数学できるかできないかで頭の良さがわかるよな
歴史とか暗記するだけやし馬鹿でも点取れる
歴史とか暗記するだけやし馬鹿でも点取れる
6: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:24:30 ID:dEJ
ワイの友人はそれが更に極端な奴で数学だけで東大行ったわ
今ごろ何やってるんやろ
今ごろ何やってるんやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:24:46 ID:OKe
ワイそういうタイプやったで
なお無勉やから総合の成績は悪い模様
なお無勉やから総合の成績は悪い模様
9: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:38:58 ID:NX7
こういう極端な奴は大抵は学習障害で
暗記とか読解問題はやらないんじゃなくて出来ないタイプが多い
でも「俺は数学ができる。他の科目は時間さえかければバカでもできる。
俺だって本気を出せば他の科目も高得点とれるけど、面倒だからやらないだけ」って
勘違いしてナチュラルに人を見下すから根性が曲がる
ほんでいざ社会に出てから典型的な「いい大学は出てるけどor頭はいいけど使えねえ奴」になって詰む
ソースは数学と物理だけで大学に入って入社2年目でクビになった知人
暗記とか読解問題はやらないんじゃなくて出来ないタイプが多い
でも「俺は数学ができる。他の科目は時間さえかければバカでもできる。
俺だって本気を出せば他の科目も高得点とれるけど、面倒だからやらないだけ」って
勘違いしてナチュラルに人を見下すから根性が曲がる
ほんでいざ社会に出てから典型的な「いい大学は出てるけどor頭はいいけど使えねえ奴」になって詰む
ソースは数学と物理だけで大学に入って入社2年目でクビになった知人
10: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:40:08 ID:hUA
(一体みんな誰と戦ってるんだ?)
11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:42:11 ID:xgX
>>10
みんな>>1に書いたような数学に自信ニキに暴言を吐かれてきたんやで
みんな>>1に書いたような数学に自信ニキに暴言を吐かれてきたんやで
12: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:44:34 ID:0PE
>>11
思春期やからな。そういうこともあるやろ
思春期やからな。そういうこともあるやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:54:55 ID:8g4
>>14
すまんな
すまんな
22: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:55:45 ID:UyU
>>19
ええんやで
ワイもセンター試験は日本史90点で英語が30点やったし
ええんやで
ワイもセンター試験は日本史90点で英語が30点やったし
29: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:06:40 ID:cbW
>>22
200点満点やろ……?英語……
200点満点やろ……?英語……
15: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:50:02 ID:2PF
そういう人ってだいたい論理と集合の応用問題ができないから、二次試験レベルの応用問題が解けずにつまずく
結果、過去問を解きまくって、ほぼ解き方丸暗記で解くようになる
結果、過去問を解きまくって、ほぼ解き方丸暗記で解くようになる
17: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:53:33 ID:lbw
国語だけできるやつは頭いいけど勉強していないという風潮
23: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:56:12 ID:Wav
>>17
ワイ国語だけいっぱいできるマンやが、お馬鹿やで
さっきも排尿してるときおもっくそ便器の外へやってもうたわ
ワイ国語だけいっぱいできるマンやが、お馬鹿やで
さっきも排尿してるときおもっくそ便器の外へやってもうたわ
20: 鷲 2015/06/06(土)17:54:59 ID:Mcj
ワイ、国語と地学がいっぱいできた。
なお地学は独学だったから、出来る出来ないの判定は共通一次一度だけ
なお地学は独学だったから、出来る出来ないの判定は共通一次一度だけ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)17:58:33 ID:xgX
>>20
センターじゃなくて共通一次……?
あっ……(察し)
センターじゃなくて共通一次……?
あっ……(察し)
25: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:00:09 ID:ecJ
ワイはイッチが言っている数学と物理だけが出来たタイプだったけど
そんな事言った事ないわ
ブーメランってわかってるのに
いう奴、無能やろ
そんな事言った事ないわ
ブーメランってわかってるのに
いう奴、無能やろ
30: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:11:48 ID:eSe
算数からできないワイ、高みの見物
31: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:14:37 ID:4Gt
逆にワイは数学だけが炎上してた
日本史や英語はセンター満点近かったのに
数学は24点(全国平均点を2で割ったより下)しか取れんかったからなぁ
日本史や英語はセンター満点近かったのに
数学は24点(全国平均点を2で割ったより下)しか取れんかったからなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:16:09 ID:wqC
英語以外完璧な奴wwwwwwww
ICU以外なら余裕ですわ
ICU以外なら余裕ですわ
33: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:20:33 ID:O2a
数学できる奴にはアスペが多いんやなかったか
34: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:24:24 ID:cHx

ワイアスペ。
44: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:40:34 ID:HSf
>>34
すごE
すごE
38: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:34:09 ID:6mS
>>34
ファッ??
なんやこれ‥
ファッ??
なんやこれ‥
37: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:31:55 ID:QCT
地理だけは無勉で毎回ほぼ満点だったわ
なおその他
なおその他
39: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:34:58 ID:yKL
あたし数学できなーいwwwwとかいってクソ簡単な定期テストでさえ赤点とるクソ女どもの方がイライラするわ
お前は数学苦手な自分にすることで勉強することから逃げてるだけだろ
お前は数学苦手な自分にすることで勉強することから逃げてるだけだろ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:42:10 ID:8d4
でも社会では万能型より一部特化のほうが、活躍したりするんだよなぁ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:46:04 ID:6mS
高校の頃に必ずいた 「英語だけ」 できる奴wwwwwwwwww
52: 名無しさん@おーぷん 2015/06/06(土)18:47:01 ID:6mS
たいてい帰国子女
56: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)13:59:05 ID:zgt
二次試験数学だけの大学受けた結果www
試験時間の半分以上寝とっても合格したんご
試験時間の半分以上寝とっても合格したんご
57: 名無しさん@おーぷん 2015/06/08(月)14:01:27 ID:wcc
文系選択数学出来奴ww
元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1433578841/
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
36コメント
俺は何にも出来ない奴だわwwwワロタwww
数学とか真面目にやれば一番伸びる教科と思うけどなぁ
数学は公式さえ覚えれば後は数字がかわるだけだからな。
1つのジャンルで覚える公式は1~3個,多くて5個ぐらい。
文系科目と理科は1回に覚える用語多すぎ。
数学が出来て,社会や英語が苦手な人は単語と意味を繋ぎ合わせることが苦手な傾向がある。
英語が苦手な人で,最初によくある間違い
「different」と「difficult」の意味が混ざる。
数学と英語は努力次第でいくらでも伸びるだろ
ただ国語の読解はそうはいかない
国語の読解は勉強のしようがない。
問題によって点数変わる奴wwwwww
数学めちゃくちゃできるやついたけどクッソ汚い字で完璧な英作文書いてたよ
けんけんの模試勝手に載せんなよ…
国語ができるかどうかって遺伝子と幼児期の教育でほぼ決まると思うわ。
親のスペック高くて、小さい頃から本読みまくってる奴が友人でいたが、古典と漢文の授業での単語テストろくに点数とれないくせにセンター模試で毎回180以上とってて皆から一目置かれてた。
おれも小さい頃から本読んでたから
小論文とかあんまり苦じゃねーわ
なお古文漢文
小論じゃねえ評論だったわ
現代文と数学得意だった俺高みの見物
なお大学は
どの科目もきっちり八割だった俺は凡人なんだろうな
以上、なにもできない方々のお言葉でした
高校生の卒業試験にレポート作成15毎以上かかされたぁ~、千葉学じゃなく、ウルスラあうけたかったんよー、短大うけたかったんよー、専門家勉強科目全く違ってやめたくなた。でも学費はらってもらっとからヤメれんなかた、好きな科目はとことん勉強するんだけどなぁ、ライフセーバーとるまえに、病気になってもうた、山は家が林業家だめに、メッチャ、海にあこがれた、遊び人になりやがわたのも、まぁ名前うるためや、毎晩居酒屋泊まりに合コンざんまいやたわ、マァ、それがあたりまえやたし、十和田でははたらけんのや、じいちゃん1番すきやたんよ、しょうがっこうから、看板で馬鹿にされたしな、ぐれて遊び人なたわけよ、急に名前けしたくなったんよ、偉いのは、じいちゃんで、佐々木ーコー簿とかだせへえ!おまえらむかし爺ちゃんのかねくっておおきくなったんやろ、なに、ゴルフとかしてんじゃねえコラァ、こっちは借金はんこ押しちまって肩代わりだ。普通にはたらけんの?普通にぱちもするわ!さけものめむわ!おやかかたがわりしてくれたからゆうこときくしかないんよ、、。
何言ってるかわかんねえ笑
英語だけ一度も平均行ったこと無い俺はアスぺだったのか…?
塾行ってる奴が無勉民を馬鹿にするのはよく見た
23に草
東工大オープンで数学1位とかすごすぎやろ
数学だけやってるやつおったわー笑数学しか出来んからSFC行くとか言って行方不明になってたけど調べたらニッコマでわろた
どうせ模試の画像はツイッターで誰かのパクってきてるだけだろ
整数問題の中の人
何もできない定期
数学だけできるやつ、ついでに物理も・・・・・・コメントまるで俺の事を指摘しているみたい。ピッタリや。
子供の時、トランプ当てで、妹に負けてしまい、それ以来記憶するのが嫌になって、原始的な定理使って数学解いていた。・・・・・時間かかったが答えは完ぺき。
まじで私立だったら2科目はできないと詰む
秋に遅いと気づく
一般人「ワイくん数学できるのすごい」
ワイ「正しく解けば誰でも出来るで」
一般人「ワイくん絵上手くてすごい」
ワイ「正しく描けば誰でも出来るで」
一般人「ワイくん音ゲーできるのすごい」
ワイ「精度が命やで」
一般人「ワイくんピアノ弾けるのすごい」
ワイ「できるだけ忠実に弾くんやで」
「数学できない」って言う前に、一部で良いから正確にしたら誰でもできるのにな。
※23
自分語り乙www
こんなん後で読み返したら顔真っ赤になるやろwww
※ 26
クリスマスか…
数学出来ると自慢げに威張る奴ってだいたい化学と英語出来ないカス多いからオモチャとして遊ぶには楽しい。もっと酷いと物理も出来ないけど
オモチャのチャチャチャw
9が真理。4行目以降は蛇足だが
偏差値85とか初めて見た
クラスで数学の授業寝ててもテストで9割くらい取れてるやついた
数学は「公式さえ理解すれば,あとは数字が変わるだけ」
英語も規則などはありますが,単語が分からなければできない。
数学が得意な人は「言葉と意味をつなぎ合わせることが苦手」
「Different」と「Difficult」でどっちが「難しい」だったかなど