1: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:28:16.35 ID:g6IuUSyB0
浪人は多いと聞いたけどさすがに二浪はおらんか?w
2: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:28:49.79 ID:XxUfwSPH0
楽しめよ
きにするな��
きにするな��
4: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:29:01.25 ID:g6IuUSyB0
>>2
わかった楽しむ
わかった楽しむ
5: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:29:04.35 ID:4WL732e5a
浪人なんか誤差だわ
7: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:29:50.54 ID:g6IuUSyB0
ツイッターで春から何大学とかいうの流行ってるらしいからやろうと思うんやが
二浪ですよろしくって言ってええんかか???
二浪ですよろしくって言ってええんかか???
8: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:29:55.55 ID:XqSTo4IHa
余裕
10: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:30:20.89 ID:g6IuUSyB0
ええんか!!!!!!やったー
14: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:31:17.78 ID:yJUGWFdq0
もう合格したのか?
16: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:31:42.32 ID:g6IuUSyB0
>>14
したぞ
春からや
したぞ
春からや
17: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:32:00.82 ID:4bXM/kVTH
拗らせチー牛くそ陰キャ
18: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:32:24.59 ID:g6IuUSyB0
>>17
ああプライド高く見られるかもしれんな
ああプライド高く見られるかもしれんな
23: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:33:12.01 ID:J4RqtUdfM
ワイは現役やで
よろしくなイッチ
よろしくなイッチ
27: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:34:00.94 ID:g6IuUSyB0
>>23
いじめないでな
いじめないでな
25: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:33:31.22 ID:naDLrO3C0
2浪くらいF欄にもおるから
気にせんでええで
気にせんでええで
29: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:34:43.41 ID:g6IuUSyB0
>>25
ワイがおった大学にはおらんかったぞ….
せめて一郎や
ワイがおった大学にはおらんかったぞ….
せめて一郎や
26: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:33:44.64 ID:aXIzgblFM
イジメられるで
大学の同期からもハブかれて就職課の人からもゴミ求人与えられてブラック過労死確定
大学の同期からもハブかれて就職課の人からもゴミ求人与えられてブラック過労死確定
35: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:04.50 ID:g6IuUSyB0
>>26
なんでわかるんや
なんでわかるんや
41: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:00.10 ID:aXIzgblFM
>>35
ワイが”追い詰める”側の学生やったからな
陰キャを中退に追い込むのが楽しくてしゃーなかったんや
ワイが”追い詰める”側の学生やったからな
陰キャを中退に追い込むのが楽しくてしゃーなかったんや
44: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:16.87 ID:g6IuUSyB0
>>41
新人潰しのトンパさんかな
新人潰しのトンパさんかな
31: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:34:59.80 ID:5FMHBkWkd
どうせ留年マンいっぱいやから誤差やで
36: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:26.32 ID:g6IuUSyB0
>>31
留年マンなんておるんか
たしかに率は高いと聞いたが
留年マンなんておるんか
たしかに率は高いと聞いたが
51: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:37:03.22 ID:5FMHBkWkd
>>36
3割ちょいぐらいいるらしい
ちなみに3類はもう少し高い
3割ちょいぐらいいるらしい
ちなみに3類はもう少し高い
33: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:01.85 ID:M8GZwLxWd
ニ浪はギリギリセーフ
三浪からアウト
三浪からアウト
39: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:47.88 ID:g6IuUSyB0
>>33
よかった…..よかった
よかった…..よかった
34: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:03.68 ID:QOpCMTtu0
ワインの知り合い開成から二浪電通大だったけど大丈夫そうだったで
40: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:35:49.88 ID:hfFORtnx0
>>34
それは逆に問題では?
それは逆に問題では?
42: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:02.14 ID:g6IuUSyB0
>>34
隠れ天才やなあ
隠れ天才やなあ
45: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:19.04 ID:FU1vxi1Ya
何類や?
52: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:37:09.13 ID:g6IuUSyB0
>>45
前期やからまだや
前期やからまだや
49: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:54.96 ID:9tEuethv0
よく調布でアニメリュック背負ったやつ降りるわ
チー牛軍団の仲間入りやね
チー牛軍団の仲間入りやね
65: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:46:42.72 ID:tuQ/gHS9r
大学で何をしたかが大切やから二浪でも研究ガチれば余裕や
68: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:48:12.01 ID:X3+MTXdG0
二郎だと卒業まで途中で躓けないプレッシャーがあるわな
ちな二郎M1中退検討中
ちな二郎M1中退検討中
69: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:48:53.62 ID:tuQ/gHS9r
>>68
なんで中退するんやM1まできて
なんで中退するんやM1まできて
43: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:36:13.99 ID:0kWpQg0z0
ワイ二浪理科大やけど普通に就活余裕やったからお前も余裕や
別になんも思わんし頑張れ
別になんも思わんし頑張れ
54: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:37:53.00 ID:0kWpQg0z0
JRは現業なら電通は余裕やろ
総合職は知らん敷居高いけどワイ内々定もろたから頑張れば行けるやろ
総合職は知らん敷居高いけどワイ内々定もろたから頑張れば行けるやろ
58: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:39:53.60 ID:9uiV+QDUa
>>54
強い
強い
59: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:40:16.21 ID:aXIzgblFM
>>54
どこに決めたんや
どこに決めたんや
60: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:41:12.47 ID:0kWpQg0z0
>>59
ntt主要5社のどっか
ntt主要5社のどっか
61: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:42:15.48 ID:aXIzgblFM
>>60
おおお
エリートやんけ
おおお
エリートやんけ
62: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:43:33.88 ID:0kWpQg0z0
>>61
サンガツ
やけど、周りの協力あってこそや
ワイの実力だけやあらへん
サンガツ
やけど、周りの協力あってこそや
ワイの実力だけやあらへん
63: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:43:35.47 ID:DMVoUQHI0
修士?
64: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:46:30.61 ID:0kWpQg0z0
>>63
せやな
でないと鉄道総合技術職は受からん
鉄道総合技術職はほとんど学士取らん
後インターンめちゃくちゃ重要
大体インターン行った奴が半数以上占める
せやな
でないと鉄道総合技術職は受からん
鉄道総合技術職はほとんど学士取らん
後インターンめちゃくちゃ重要
大体インターン行った奴が半数以上占める
67: 風吹けば名無し 2020/02/27(木) 09:47:40.67 ID:DMVoUQHI0
>>64
やっぱインターン重要なんやなーサンガツ
やっぱインターン重要なんやなーサンガツ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582763296/
17コメント
いちこめ
ワイも二浪で清華大行ったが、けっこう周り浪人多いから大丈夫やで
とあるjrの夏の長期インターン行ったら理系は院生しかいなくてびびったわ
しかもマーチランク以上のみで私立は早稲田のみ
なお電通大前期合格発表日3月6日の模様
だめやん
二浪して理系て確実に留年しそう。そして院試も落ちそう
適当にあしらわれるイキりカス草
まあ二浪する時点で要領悪いし留年する確率は高いよな
26のやつ、ふつうにクソ野郎やん
ワイも二浪で電通大出願した(後期)
入るのは簡単だけど入ってから地獄だから気を付けろ
下手すると受験生時代より勉強することになる
電通ってそんなにきついの?理科大ぐらい??
久多良木という二浪電通大の希望の星がいるからセーフ
※12 問題自体は理科大マーチどころか芝浦とかの方が難しいけど国立だからセンターできんと落ちるね、
※ 13
最近は隔年でマーチ級になる。去年みたいに簡単な年は最低点が爆上げになるからミスできないという意味で難しくなる。
理科大くらいからきついのか言われても理科大に入ったこと無いからわからんよ。
電通大に入るやつはとりあえず実験レポと物理には気を付けろ。
人生100年時代と言われる今日この頃。
2年間なんて大した差ではない。
年金受給時に現役と多少”差”はつくが、それまでにお金を貯めておけば良い事。
今年むじゅかった