1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:07:27.075 ID:6VvqzYJMd
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:08:00.122 ID:Re/HQQY3d
酷い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:08:23.293 ID:ICYKJcPBr
仕方ないね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:09:55.927 ID:dy53NRlV0
まぁまぁかわいそうで草
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:10:27.362 ID:QuFnNGeMH
修学旅行無しはキツイな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:10:46.917 ID:Utrnw0Ofa
陰キャ歓喜
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:11:03.157 ID:ICYKJcPBr
コロナ世代なんて言葉ができかねない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:11:26.469 ID:7YjKjElkd
1番暑い時期に毎日学校あるのはキツイ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:11:39.832 ID:AINLB16Xa
いくらなんでも酷いな
頭使って何とかしてやれよ
頭使って何とかしてやれよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:12:52.761 ID:yn2HqFTKd
さすがに可哀想
文化祭、体育祭、修学旅行ないとか予備校で良くなる。
文化祭、体育祭、修学旅行ないとか予備校で良くなる。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:13:54.860 ID:4pdDUhYI0
可哀想だけと他にスマートなやり方なさそうだよなぁ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:14:50.662 ID:hNVtsgQ20
私たちの青春を返して!
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:15:01.596 ID:yux40M25d
7時間は死にそう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:15:43.196 ID:hNVtsgQ20
何で俺たちの世代だけこんな仕打ち受けるんだよ・・・
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:16:51.617 ID:E9Lofe4DF
ガキどもより教員辛いだろ
若いやつらだけじゃないんだから
若いやつらだけじゃないんだから
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:17:13.557 ID:kLRc4HUi0
いやオンライン授業しろよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:18:51.198 ID:NxnsrOasd
可哀想って言ってる奴らは十分な教育受けられないほうが可哀想って気づいた方がいいですよ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:20:46.400 ID:n+PaLMzHa
部活も大会もできねえ
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:26:58.669 ID:y1NTHlJK0
学校なんかヌルゲーだしこれくらいが丁度いい
甘やかす必要無し
甘やかす必要無し
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:27:38.916 ID:1P0sKOJ30
>>74
甘えた結果がお前だもんなぁ
甘えた結果がお前だもんなぁ
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:27:00.399 ID:KsuZFFcK0
先生大変だな
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:27:28.616 ID:GpExJ6aC0
>>75
ほんとこれ
生徒より教師の負担がやべぇ
ほんとこれ
生徒より教師の負担がやべぇ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:27:13.246 ID:5tHuE8hGa
9月入学式変更はどーなったん?
82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:28:00.183 ID:1P0sKOJ30
>>77
急に変わるわけがない
急に変わるわけがない
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:27:27.398 ID:pt25disHa
学生以外にもコロナで苦労してる奴はたくさんいるんだし仕方ない
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:29:06.208 ID:nT/3IwOU0
陰キャの時代来てて草
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:29:51.392 ID:eyKyYIESd
マジで最悪
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:31:12.208 ID:Vtvu9VAra
みんな一年留年でいいじゃん
140: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:40:40.330 ID:EtIZ71qz0
>>98
これ
今年はもうみんな進級はノーカンの年にしてしまえばいい
これ
今年はもうみんな進級はノーカンの年にしてしまえばいい
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:34:18.644 ID:+hRzk/vba
学生の頃から社会のブラックさを知るいい機会だと思って勉強に励めよ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:38:42.084 ID:KgT40oPzd
まぁどこかで帳尻は合わさないといけないからな
他に代案があるわけも無し
他に代案があるわけも無し
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:40:14.567 ID:49u61cdRr
高3が悲惨すぎる。
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:42:50.664 ID:YzOxmQKF0
コロナ世代はマジで学力格差がエグそう
153: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:43:40.770 ID:sdKResvbd
>>150
出来るやつは自分で対処するけど
出来ない奴は如実に成績として現れるな
出来るやつは自分で対処するけど
出来ない奴は如実に成績として現れるな
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:44:11.916 ID:/iLeD1Jl0
まさか自分がコロナ世代なんてものになるとは思わなんだ
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 12:47:37.209 ID:WAj2XuwHM
地獄やんけ
流石に気の毒すぎる
流石に気の毒すぎる
233: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 13:37:19.743 ID:+OqfDswt0
新高3やが普通にクソやわ
総留年が一番マシまである
総留年が一番マシまである
241: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 13:44:32.383 ID:eEJy0Brh0
一番格差がありそうな世代だな
249: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 13:57:53.572 ID:n+HNPXuk0
てかこれ大阪だけじゃないの?
全国に適用されんのこれ
全国に適用されんのこれ
278: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 15:42:20.327 ID:fk8qGCoI0
行事なしは陰キャにとっては最高だな
280: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 16:09:58.079 ID:DBR6tTot0
これのなにが問題なのかよくわからん
4月スタートのサイクルを保つならこれしかないと思うのだが
4月スタートのサイクルを保つならこれしかないと思うのだが
286: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/05/11(月) 17:27:34.122 ID:MWa3Qhqh0
見た感じ教師が地獄っぽいけど
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1589166447/
- カテゴリー:
- ニュース
27コメント
クソ暑い夏に土日授業+模試ラッシュとか考えたくない
地獄だな
妙に達観してる奴が一番うぜえ
もう遅いが今年度から9月入学にするべきだった。まあそんなすぐにできることじゃないのはわかってるが。
どーせ例年どうりの受験日程になるやろーし文句言ってる奴はほっといて自学するのが正解
自習室や予備校じゃなきゃ勉強出来ないタイプと、自力で出来るタイプで差がめっちゃ広がるな
こればっかりは性格の問題だし今年の入試は運ゲーってスレが乱立しそうw
みんな勉強してるでしょ?
俺はしてるからちょっと気になる
教師は地獄やな たぶん自殺者出るで
子供は何も問題なし
俺たちの世代やばすぎないか
ふざけんなよ
なんで老人のために自粛したのにさらに若者が苦しめられるんだ
今休みなんだからいいだろ
今年の大学1年と高3ほんと可哀想
死ぬまで青春コンプに悩まされそう
※13
大4もやぞ
採用中断に内定取り消しのラッシュ、なかなかに厳しい
そこまで中国嫌いじゃないけどコロナの原因が研究所が故意に流したのがマジなら本当に許さん
高3、大1、大4が被害デカそう。
M2としては研究室に1年余計に長く居たくないから全員留年は反対や
全員留年は断固反対
内々定決まった4年としては留年が原因で内々定取り消しとかされたらたまったもんじゃない
高2の時修学旅行無くなったし文化祭体育祭無くなり毎日7限になる予定、
勉強から逃げられないからこの際に勉強頑張ろうかな
ざまぁ
オンラインにして今学期から対応したらええのに
とか思ったけど小中は厳しいか
もともと毎日七時間土曜授業ありの自称進はどうなるの…
の学校は、-1時間目(第一課外、朝課外とも言う)から、10時間目(第五課外)まであるで
大1だが、本当に虚しい。
入学式ないわ新歓ないわ教材未だに届かないわ授業が始まる気配ないわ大学構内に入れないわ同級生とリアルで会えないわ
※ 25
授業始まってないのはお前がFランに行くからや 自業自得
まともな学校ならオンラインで授業や新歓やる
おまけに外出制限で運動不足になってて太ってきたし、家族と四六時中接してるとストレスが溜まる
こんな理不尽な仕打ちを受けて、途方に暮れる