今年社会人受験する者やが質問ある??

23コメント

1: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:32:51 ID:ZHE

一人で勉強つらいんご

2: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:33:16 ID:ZHE

ちな今年22
来年受かっても4浪目や

3: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:33:50 ID:ZHE

今気づいたけどスレタイ間違ってるな
受験するのは今年じゃなくて来年や

4: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:34:16 ID:alB

志望校は

7: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:35:14 ID:ZHE

>>4
早慶
金銭的には国立目指したいけど科目がね
あと来年から受験方式変わるしリスキーかなって

13: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:37:57 ID:ZHE

おんJのガチ受験生には4浪で早慶とかwってバカにされたけどな

14: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:39:14 ID:5R3

>>13
働いてたんなら実質4浪とは言えんやろ

19: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:41:32 ID:ZHE

>>14
まあ社会人受験やしな

25: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:46:03 ID:dYe

4浪でもええやん

31: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:48:42 ID:ZHE

>>25
まあ高卒よかマシよな

12: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:37:26 ID:OFW

コロナの影響で受験ガチ勢の偏差値上がってるから頑張るんやで

17: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:40:53 ID:ZHE

>>12
そう言われると受かるか不安になってくるンゴねぜ
まあワイも毎日8時間やってるし勉強きっちりやってる方やとは思うが

11: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:36:56 ID:alB

早慶なんか再受験してそんな得あるか?

15: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:39:42 ID:ZHE

>>11
高卒で働いたけど志望した大企業に就職できなくてな
まあ高卒やし当然なんやけどワイはやりたい事をやりたいんや

18: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:40:58 ID:alB

>>15
なにやりたいんや

24: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:45:47 ID:ZHE

>>18
金融関係の職種に就きたかったんや
ガキの頃から金に困ってたから政治とか経済に並々ならぬ興味がある

26: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:46:24 ID:alB

>>24
じゃあ志望は
商か政治経済か

30: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:48:21 ID:ZHE

>>26
せやな
あとおんJでは経営学部もオススメやぞって言われた

35: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:49:58 ID:alB

>>30
どうせ私文は乱れ打ちできるから受けれるとこは受けとけ

37: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:50:55 ID:ZHE

>>35
まあ貯金は600万あるから受けれるだけ受けるで

27: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:46:43 ID:dYe

早稲田の政経いい所

33: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:49:23 ID:ZHE

>>27
早稲田の政経が第一志望ンゴね
国語と世界史は問題なさそうやけど英語むっずいわ

38: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:51:18 ID:3SQ

すまんのやがどうやって勉強時間を確保しとるん?
特に平日のスケジュールを教えてほしい

43: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:54:43 ID:ZHE

>>38
寝起き:英単語・世界史暗記タイム
9~12時:英語
14時~18時:世界史、国語
寝る前:英単語・世界史暗記タイム

こんな感じや
夜もやりたいんやけどワイはヒモやからな
女帰ってくるし飯の準備もいるから物理的に無理なんよな

77: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:10:29 ID:3SQ

>>43
今は社会人やないんか

85: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:15:19 ID:ZHE

>>77
仕事辞めてヒモになった
実家とはほぼ絶縁状態やし、かといって普通に家借りるのも金もったいないし
節約できる最良の選択がヒモやった

46: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:56:49 ID:BMD

ヒモかよ?

50: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:58:35 ID:ZHE

>>46
ヒモや
600万も女に貢がせて貯めた金や

51: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:59:13 ID:OFW

えぇ…

52: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)06:59:59 ID:dYe

ホストか?

57: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:01:27 ID:ZHE

>>52
元ホストや

53: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:00:13 ID:BMD

いっそのこと学費もお願いできんのか?

60: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:02:51 ID:ZHE

>>53
もちろんお願いしとるで

500万はホストの時に貯めた金やが
ヒモしてる女からは100万貢がせて貯金600万や

61: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:03:12 ID:alB

>>60
何年で100万貯めさせたんや?

73: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:09:30 ID:ZHE

>>61
女の貯金をほぼ全額貢がせてそれや
風俗嬢やからホスト時代のワイ並に稼いでる

まあ金銭感覚狂っとるから浪費癖やばいけど

66: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:05:02 ID:BMD

女は大学受験についてなんか言っとるんか?

83: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:13:00 ID:ZHE

>>66
「ワイが大学受かっていいとこに就職できたら一緒に足を洗おう」って言ったら泣いて喜んでた

80: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:11:08 ID:3SQ

日中仕事してるんかと思ってたわ
受験勉強と仕事の両立はやっぱり難しいか

91: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:17:50 ID:ZHE

>>80
無理や
特にホストなんて営業時間外のアフターが当たり前やから物理的に時間がない

93: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:18:49 ID:BMD

ホスト時代どれくらい稼いでたん?

100: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:22:05 ID:ZHE

>>93
月200万が最高やな
ワイのとこは小箱って言って小規模なホストクラブやったから一時期ナンバーワンだった時もある

けど大箱はすごいで
4桁稼ぐ奴がザラにおる

107: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:25:32 ID:BMD

>>100
はえーすっごい
なんで辞めたん?キツかった?

124: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:30:49 ID:ZHE

>>107
まあ酒のコールとかアフターとかもあるし体力的にキツかったてのはある

けど一番は人に顔向けできる仕事がしたかったんことやな
ホストとか自分で言っちゃアレやけどロクでなしの集まりやから

70: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:06:56 ID:alB

せっかく再受験するなら医学部行けよって思うけどなワイは
そんなに経済やりたいならいいけど
医者なら600万なんか2年でお釣りがくる

84: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:13:48 ID:ZHE

4年ブランクあるんやが1年で医学部行けるんか??

90: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:17:37 ID:dYe

>>84
無理無理カタツムリ

95: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:19:40 ID:alB

>>90
そんなことないわ
一年とやる気があれば底辺医学部ならいける
最底辺私大医とかほんまに大したことない

97: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:20:26 ID:OFW

>>95
なんでそんな詳しいんや医大生かなんかやってたん?

99: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:21:35 ID:alB

>>97
元医学部志望の東京一工生や
医学部専門塾で塾講やってる
ちな医学部コンプ

101: 名無しさん@おーぷん 20/05/12(火)07:22:49 ID:ZHE

600万で私大医学部通えるんやろか……??

23コメント

  • 名無しの受験生 より:

    頑張ってほしい
    ちな早稲法

  • 名無しの受験生 より:

    やり取り見ている限り、地頭は悪くなさそう。単語だけじゃ無いだろうけど、英語の勉強法が確立できているかが鍵だろうね。

  • 名無しの受験生 より:

    地方駅弁医=早慶文系は草
    勉強量でいえば倍は違うだろ

  • 名無しの受験生 より:

    落ちて欲しい

  • 名無しの受験生 より:

    何のために早慶行くん
    こいつ障害やろ

  • 名無しの受験生 より:

    ここのコメント欄すげえガキ多いよな
    人間性すら怪しい奴ちらほらいる

  • 名無しの受験生 より:

    流石に地方駅弁医でも早慶よりはムズイやろなあ。でもわざわざ再受験するなら絶対医学部がいいと思うわ。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 7
      地方の駅弁医って他学部共通問題のとことかあるし、人によっては早慶理工の方がむずく感じると思う
      1次も2次も簡単な問題を正確に解く事を要求されるからな

      1. 名無しの受験生 より:

        ※ 8
        早慶って理系と文系で難易度大違いじゃない?
        >>1は早慶文系受けるみたいだから…

  • 名無しの受験生 より:

    うちの学校は編入も社会人も合格者なしだったわ

  • 名無しの受験生 より:

    ワイも2浪大学2年で仮面浪人だからよろしくな〜
    ワイは池沼だけど一緒に最後まで足掻こうな

  • 名無しの受験生 より:

    金融系って日本国内の銀行なら4浪だと東大卒でも採用しないし、今後は採用数も激減するから普通にそのままホスト続けてた方がよかったんじゃ

  • 名無しの受験生 より:

    ホストが猛虎弁つかうのなんか草

  • 名無しの受験生 より:

    嫉妬民ワラワラで草

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 14
      嫉妬する要素どこにあった?

  • 名無しの受験生 より:

    早慶で銀行に就職するのはもったいない。
    銀行員は、これから思いっきし年収下がってくると思うわ

  • 名無しの受験生 より:

    まあ普通に卒業時20台中ごろだったら大企業は採用するよ

  • 名無しの受験生 より:

    いずれにせよ目標を立てて突き進むのはいいことだな

  • 名無しの受験生 より:

    医学部落ちの大学生が「底辺医学部なら大したことない!」って言ってんの、なんか滑稽やな

  • 名無しの受験生 より:

    友達に一橋辞めて首都圏国立医がいた
    早慶文系でも上位学部にトップクラスで受かるくらいなら駅弁医も厳しいがゼロではない

  • 名無しの受験生 より:

    ホストで驚いた
    おんjにホストいるんだな……

  • 名無しの受験生 より:

    出てるように金融一般就職はどうしても年齢的に厳しそう
    弁護士かプログラミングか会計士か医者か…何かのスキルを4年間でつけるのが良さそうに見える

  • 名無しの受験生 より:

    早慶理工なら素直に凄い

  • 「早慶上理」の関連記事

    「社会人」の関連記事