何故なのか 
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/15(土) 15:25:57.382 ID:jYMgB0WO0.net
アホなの?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/15(土) 15:30:33.222 ID:PbAMqAmA0.net
まさかこの俺が学歴厨になるとはな
 大学生活なんて楽しいことがいっぱいで時間が足りない位なのに 
 >>5 
確かに勉強・バイトと高校以上に時間が足りないな
大学に入ってから一日・一ヶ月・一年が異常に短く感じる
確かに勉強・バイトと高校以上に時間が足りないな
大学に入ってから一日・一ヶ月・一年が異常に短く感じる
 学歴議論楽しいの? 
 >>7 
すっげえ楽しい
楽しくなけりゃとっくの昔に学歴厨卒業してるわ
すっげえ楽しい
楽しくなけりゃとっくの昔に学歴厨卒業してるわ
 >>8 
モテないのか?
モテないのか?
 >>9 
モテねーよ
 
因みに念のため言っておくが
リアルでは流石に学歴討論なんてやらないからな?
モテねーよ
因みに念のため言っておくが
リアルでは流石に学歴討論なんてやらないからな?
 >>11 
リアルでも「大学どこ行ってるの?」みたいな会話はあると思うけど
その時もいちいち偏差値がどうとか考えちゃうの?
リアルでも「大学どこ行ってるの?」みたいな会話はあると思うけど
その時もいちいち偏差値がどうとか考えちゃうの?
 >>12 
無意識的に少し考えちゃうな
 
だから大学の話になったらなるべく早めに
別の話題に変えたりする
無意識的に少し考えちゃうな
だから大学の話になったらなるべく早めに
別の話題に変えたりする
 >>18 
自分が受験した大学と違う地域やレベルの大学の偏差値まで知ってたりするの?
自分が受験した大学と違う地域やレベルの大学の偏差値まで知ってたりするの?
>>20 
大まかには記憶している
 
だけど「~大学の~学科の偏差値は~だ」
みたいに詳細な記憶はしていない
大まかには記憶している
だけど「~大学の~学科の偏差値は~だ」
みたいに詳細な記憶はしていない
 >>24 
そうなのか
そういうのは受験の時に自然に知ったの?
それとも学歴厨になってから知ったの?
そうなのか
そういうのは受験の時に自然に知ったの?
それとも学歴厨になってから知ったの?
 >>26 
受験中だな
受験中だな
 >>1 
大学どこ
大学どこ
 >>10 
理系の河合塾ボーダー偏差値帯が
55.0~59.9
のとこ
理系の河合塾ボーダー偏差値帯が
55.0~59.9
のとこ
 >>14 
あー宮廷早慶じゃないのに宮廷早慶を語っちゃう可哀想なタイプの学歴厨か
あー宮廷早慶じゃないのに宮廷早慶を語っちゃう可哀想なタイプの学歴厨か
 >>15 
このレベルの旧帝実在するんだけど
このレベルの旧帝実在するんだけど
 >>21 
じゃあ君は旧帝なの?
じゃあ君は旧帝なの?
 >>22
旧帝ではない
 
ただこのくらいのレベルの旧帝が実在するにもかかわらず
「旧帝でもないのに」という「決めつけレス」をしちゃう奴がいることに
少しイラっときた
 
こういうことにイラっとしちゃうあたりがやっぱり学歴厨だなと思う
旧帝ではない
ただこのくらいのレベルの旧帝が実在するにもかかわらず
「旧帝でもないのに」という「決めつけレス」をしちゃう奴がいることに
少しイラっときた
こういうことにイラっとしちゃうあたりがやっぱり学歴厨だなと思う
 >>27 
で、宮廷や早慶にコンプ抱いてるんでしょう?
まあ憐れとしかいいようがない かくいう俺も学歴コンプはあるので同族嫌悪に近いのかな
で、宮廷や早慶にコンプ抱いてるんでしょう?
まあ憐れとしかいいようがない かくいう俺も学歴コンプはあるので同族嫌悪に近いのかな
 >>30 
旧帝・早慶にはコンプを抱いていない
目指そうとしなかったからだろうな
 
ただ東工大にはコンプを抱いている
目指していた時が一時あったからだろうな
旧帝・早慶にはコンプを抱いていない
目指そうとしなかったからだろうな
ただ東工大にはコンプを抱いている
目指していた時が一時あったからだろうな
 学歴スレとかであらゆる大学の偏差値暗記してるやつはアホだと思う
 
>>19 
暗記してる奴なんているのか?
偏差値なんて毎年変わるんだから
暗記したってキリが無いだろ
暗記してる奴なんているのか?
偏差値なんて毎年変わるんだから
暗記したってキリが無いだろ
 学歴議論は不毛だししてもなんにもならないからしないけど就職とかだと露骨に差があるのは事実 
 >>33 
不毛だと理解はしているけど止められない
学歴議論はある意味麻薬みたいなものなんだろうな
止められない
不毛だと理解はしているけど止められない
学歴議論はある意味麻薬みたいなものなんだろうな
止められない
バカじゃん 
馬鹿な学歴厨とか救いようねえな
馬鹿な学歴厨とか救いようねえな
 >>16 
「今更レス」だけど河合塾のバンザイシステムで
今俺が通ってる大学と同判定の旧帝結構あったわ
「今更レス」だけど河合塾のバンザイシステムで
今俺が通ってる大学と同判定の旧帝結構あったわ
 でも宮廷じゃないやん? 
 流石学歴厨プライドの高さは一級品やね 
 >>37 
事実をたんたんと述べてるだけ
 
話がそれるみたいだけど
旧帝>神戸
とか
東工大>阪大
という主張が学歴論争スレで「前提」みたいな感じで結構出てるんだけど
このことについて俺はおかしいと思うわ
 
実際は
旧帝=神戸
東工大=阪大
だろ
事実をたんたんと述べてるだけ
話がそれるみたいだけど
旧帝>神戸
とか
東工大>阪大
という主張が学歴論争スレで「前提」みたいな感じで結構出てるんだけど
このことについて俺はおかしいと思うわ
実際は
旧帝=神戸
東工大=阪大
だろ
 こういうのみるとネットがまだ普及していない時代に大学卒業できたおっさんは幸運だったと思うわ 
旧帝というくくりとか卒業して学士会の案内くるまで知らんかったし
就活はじまるまで関西圏にいたから一橋や東工も名前くらいしか知らず
知らんから在学中に気にすることもなかった
他所と比較して2度とない大学生活を消化不良に終わらせると後悔どころの話じゃなくなるのにな
旧帝というくくりとか卒業して学士会の案内くるまで知らんかったし
就活はじまるまで関西圏にいたから一橋や東工も名前くらいしか知らず
知らんから在学中に気にすることもなかった
他所と比較して2度とない大学生活を消化不良に終わらせると後悔どころの話じゃなくなるのにな
 高校生俺「学歴で人を判断するとか最低だな…」 
大学生俺「やっぱ高卒って全く話通じないわ」
 
これ
大学生俺「やっぱ高卒って全く話通じないわ」
これ
 >>44 
意外かもしれんが高卒を馬鹿にしたことはまだ無いんだよね
 
そもそも学歴議論をするときだって
他の大学のことを馬鹿にしたいつもりで議論してる訳ではないし
 
 
でもまあ高校時代学歴厨をあんなに嫌悪していた俺がまさか大学に入ってから
学歴厨になるとは思わなかったな
意外かもしれんが高卒を馬鹿にしたことはまだ無いんだよね
そもそも学歴議論をするときだって
他の大学のことを馬鹿にしたいつもりで議論してる訳ではないし
でもまあ高校時代学歴厨をあんなに嫌悪していた俺がまさか大学に入ってから
学歴厨になるとは思わなかったな
 因みに「受験中に色んな大学の偏差値を知った」と言ったが 
受験時はまだ学歴中ではなかったからな?
学歴厨になったのはあくまで大学生になってから
受験時はまだ学歴中ではなかったからな?
学歴厨になったのはあくまで大学生になってから
 いい大学行って学歴厨になっちゃったとかならわかる気がするけど 
なんで三流大に行ってそうなるの?
なんで三流大に行ってそうなるの?
 >>49
東大のみが一流大と定義するなら俺の大学は三流大になるのだろうが
俺が学歴厨になった理由は多分
「難易度が高いにもかかわらずネットでは過小評価されている大学が多い」
ってことに気付いたからだろうな
 
だからネットで過小評価されてる大学を見つけた場合は
たとえそこが俺の大学でなくとも
その大学の味方をして議論をしていくし
東大のみが一流大と定義するなら俺の大学は三流大になるのだろうが
俺が学歴厨になった理由は多分
「難易度が高いにもかかわらずネットでは過小評価されている大学が多い」
ってことに気付いたからだろうな
だからネットで過小評価されてる大学を見つけた場合は
たとえそこが俺の大学でなくとも
その大学の味方をして議論をしていくし
 東大卒俺、高見の見物 
コメント