芸能

人気記事

IT・電化製品

外部から筑波院に入ったけど暇だから質問答えるンゴ

20コメント

1: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:12:36.45 ID:Juwgb0dl

答えられる範囲で質問答えるよ

2: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:27:35.04 ID:aA8KLiRK

学部は?

4: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:38:54.93 ID:Juwgb0dl

>>2
今年から大学院の組織変更があって、生命地球科学研究群ってとこ

9: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 15:40:47.15 ID:aA8KLiRK

>>4
学部の大学名って意味

10: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 17:06:00.78 ID:Juwgb0dl

>>9
山形、岩手、弘前、秋田、福島のどっかで化学専攻

3: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:28:59.14 ID:s+RJYgUv

なんで筑波を選んだの?
教育学者?

5: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:39:56.98 ID:Juwgb0dl

>>3
教育は関係ないなー
理系っすね

6: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 14:41:14.36 ID:Juwgb0dl

>>3
質問に答えてなかったわ
やりたい研究が筑波でできそうだったから選んだ

11: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 17:14:18.55 ID:6k2ldGHY

筑波かー
微妙だね

13: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:12:57.34 ID:Juwgb0dl

>>11
自分の実力にしては上出来だったと思ってるよ

16: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:15:35.75 ID:Juwgb0dl

>>11
旧帝も目指したけど普通に落ちたから納得してるよ

12: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 17:15:55.37 ID:sJ9K6u6G

高校名は?

14: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:13:47.98 ID:Juwgb0dl

>>12
偏差値60前半の公立高校

15: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:15:02.71 ID:DilUS2OL

外部の同級生はどんな大学から来てる?

19: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:18:25.34 ID:Juwgb0dl

>>15
こんな時期だから、あまり関われてないけど、東洋と日大はいたかな

18: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:16:45.71 ID:VXNrnl9s

数学はどうやって勉強しましたか?(使った参考書とか)

21: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:22:19.69 ID:Juwgb0dl

>>18
院試に関しちゃ、化学専攻だから数学はやってないんだ
申し訳ない

25: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:46:15.36 ID:wBdTmDet

えっ数学ないの?
だったら数学力高校生レベル?

30: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:09:42.24 ID:Juwgb0dl

>>25
院試の科目にないだけで数学の授業はあった
ほとんど覚えてないから高校レベルといわれても
文句は言えんわー

34: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:17:11.70 ID:wBdTmDet

化学の研究ってめっちゃ数学使うよな?
筑波ってそんなしょぼかったのか

36: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:21:27.44 ID:Juwgb0dl

>>34
理論系の人たちはもちろん使うよ
自分は実験系だったから必要なかったというだけの話

22: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:25:13.33 ID:q/Y2R92M

ロンダ先の大学名引っ提げてじゅさろでスレ立てとか恥ずかしくないの

23: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:30:56.01 ID:Juwgb0dl

>>22
そんなカリカリすんなよー
院試のこと聞きたい人いるかなって思っただけじゃんか笑

24: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:44:14.07 ID:BQkBc2nI

とりあえず証拠アップロードしろ

29: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:07:37.19 ID:Juwgb0dl

>>24
やり方わかんねーから許して(^_-)-☆

26: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:47:12.94 ID:QqPVQi1g

自分も化工系の上位国立の院ロンダ考えてふんですけど、化学の勉強は主に何をやりましたか?
やっぱり外部から入ろうと思ったら相当きついですか?
ちな、私立理系

31: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:13:35.12 ID:Juwgb0dl

>>26
無機化学と有機化学をがっつりやって、物理化学を少々
内部生と比べたら情報が少ない分不利かもね
まあ、でも試験は公平なんで、なめてる内部生より早くから準備すればチャンスはあると思いますよ

37: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:22:05.97 ID:QqPVQi1g

>>31
なるほど、ありがとうございます
院試の過去問および解答解説とかどこで手に入れましたか?
あと、TOEICは何点くらいでしたか?

39: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:31:43.46 ID:Juwgb0dl

>>37
過去問はその大学に行った高校の同級生にもらった。
あとは、研究室に訪問しに行くと学生に聞くと貰えたりもする。
TOEICは630点くらいかな

41: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:50:45.83 ID:QqPVQi1g

>>39
詳しくありがとうございますm(_ _)m
TOEICを中心に勉強始めて行きたいと思います。
院試の問題って、研究室によって変わったりするものなんですかね?
自分も知り合いが院ロンダしたい大学にいるんですけど、化学系でも分野が違うので少し疑問に思いました

44: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 20:43:15.69 ID:Juwgb0dl

>>41
今が、何年生か分からないですが、3年生以下ならTOEICの勉強を優先的にやるべきかと、
TOEICの点数は700点以上あると他の受験生と差がつくと思います。
院試の問題は学部あるいは学科ごとに行われるのが通常なので、研究室によって問題が変わるというのは無いと思います。
行きたい大学の募集要項を確認することをお勧めします。

55: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 22:26:22.94 ID:QqPVQi1g

>>44
丁寧にありがとうございます。
自分は今、一年なのでTOEICを中心に勉強頑張りたいと思います。
質問に答えて頂きありがとうございました。
筑波での勉強頑張ってください。

28: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 18:54:37.49 ID:BQkBc2nI

大学院で他大学行くのってデメリット多くね?

33: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:16:37.33 ID:Juwgb0dl

>>28
研究引き継げないのは痛い
ま、でもデメリットだけってこともないのでは

40: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 19:43:39.45 ID:2d7ZoG0p

筑波の学生ってめっちゃ頻繁にセックスしてそうだけどどう?

43: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 20:36:36.74 ID:Juwgb0dl

>>40
その辺にいっぱいカップル歩いてるからめちゃくちゃやってるんじゃないか?
同棲率が高いことで有名らしいし

46: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 21:24:17.97 ID:2d7ZoG0p

>>43
君は?

50: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 21:34:24.82 ID:Juwgb0dl

>>46
遠距離恋愛中

42: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 20:35:40.54 ID:GnOh44St

他大の比率ってどのくらいなん?

45: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 20:47:40.15 ID:Juwgb0dl

>>42
比率は学科によって違うし、留学生もたくさん受けるからなんとも言えないな
学科によっては留学生比率が半分なんてとこもあるみたい。

54: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 22:25:29.80 ID:ocD5Qc4+

筑波へのメインのロンダ層ってどこらへんなの?
東大東工大ですら理科大多いんだから飛んでもないところから来てそう

57: 名無しなのに合格 2020/05/29(金) 22:35:12.61 ID:Juwgb0dl

>>54
関東近隣の国立大と中堅私大がメインかと
うちの大学からからは例年数人は行ってる

62: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 01:46:49.19 ID:x8BQiGNs

なんか1に対して冷たすぎだよな
なんの悪意もないのに

64: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 01:53:03.17 ID:o0205zhz

学歴ロンダなんて対して価値があるものでもないのに勘違いしてウッキウキでスレ立てて恥ずかしいねって指摘されてるだけやろ

75: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 11:38:59.72 ID:2Euhb66l

>>64
これ

65: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 01:59:40.14 ID:BHQH347Q

正直文系院てどんな感じなん?

72: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 05:25:11.26 ID:zj7oq6iK

>>65
文系じゃないから分からないけど、教育の修士に行った知り合いは朝から晩まで授業でいっぱいだった

66: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 02:00:42.42 ID:VC64xuxV

金大理系わいは外部の大学いくか迷うね
周辺に旧帝レベルの無いからな
思い切って東大・東工大辺り目指しちゃおうかなw

70: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 02:57:23.01 ID:GAfIgCjd

寒すぎだこいつら、研究したいことあっていくんなら本望やん
学部時代の成績どんなもんだったの?上位?

71: 名無しなのに合格 2020/05/30(土) 05:06:24.91 ID:zj7oq6iK

>>70
GPAは3.8くらいだったから、成績は上位だったと思う

20コメント

  • 名無しの受験生 より:

    66がキモすぎ

  • 名無しの受験生 より:

    ジュサロは高校生と浪人生しかいないからな。

  • 名無しの受験生 より:

    筑波で微妙とかマ?

  • 名無しの受験生 より:

    ロクなやついなくて草
    まともな話できないわね

  • 名無しの受験生 より:

    みんなロンダに親でも殺されたんか?w

  • 名無しの受験生 より:

    国立理系叩いてんのが私文とか浪人生だったらマジで笑っちゃう

  • 名無しの受験生 より:

    推薦入試も高校教師のケツの穴を舐めた奴らという目でみんな見るやん。院試がペーパーテスト一発のみならロンダが叩かれることはないのにね。

  • 名無しの受験生 より:

    まぁ院試は複数受けられるし学部が難関大と言えども院の方は楽だからね
    筑波みたいに院重点化してるところだと特に

  • 名無しの受験生 より:

    ガチノー勉で受かるほど院試って甘いんか?
    とてもそんな風には思えんが

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 9
      内部ならなくもないが、外部はたぶん厳しいと思う

  • 名無しの受験生 より:

    ひど

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    専攻や入試形態にもよる
    文系院の社会人入試とか一部の院試は面接だけ
    阪大も面接だけで入れるところあるし文系は試験あっても倍率はかなり低い

  • 名無しの受験生 より:

    学部入試みたいな試験一発勝負の院試って、実質法学部5.6年生にあたるロースクールみたいな極一部の例外を除いてあるのかな?

  • 名無しの受験生 より:

    理系のこと知らない人って多いんだね

  • 名無しの受験生 より:

    筑波はかなり思い切った大学院改革を断行したから良い選択肢だと思う。

  • 名無しの受験生 より:

    理系は北大レベルまでならどの専攻でもちゃんと勉強してないとダメやな
    まあ入試前に行きたい研究室訪問して教授から過去問とか参考書貰えたら楽勝だけど

  • 名無しの受験生 より:

    ロンダ叩きってロンダができない文系が叩いてるイメージ

  • 名無しの受験生 より:

    努力無しでロンダできると思ってる勘違い私文湧いてて草

  • 名無しの受験生 より:

    学歴目的のロンダは嫌いだけど研究に興味持って入ってくる人は好きやで

  • 名無しさん より:

    コメント失礼致します。筑波大学院の受験を考えているのですが、過去問はどこから入手したかお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。

  • 「筑波大学」の関連記事

    「大学院入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品