夏休みやっただけじゃそりゃ伸びねえか 
勉強ってやってらんねぇなやーめた
勉強ってやってらんねぇなやーめた
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 20:57:11.761 ID:gFu4x2Pmp.net
>>1高校生?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/31(月) 20:59:03.950 ID:D2OlSDNC0.net
>>3 
現在高3だけど夏休み毎日やってたんだけど振り返ってみれば何も覚えてねぇなとか
全然進まなかったなぁとかで完璧に腐った
両親からも見捨てられかけてる
現在高3だけど夏休み毎日やってたんだけど振り返ってみれば何も覚えてねぇなとか
全然進まなかったなぁとかで完璧に腐った
両親からも見捨てられかけてる
 >>4
やる気だせえ 
ちょっとは勉強したんだよね
ちょっとは勉強したんだよね
 >>5 
1日12時間くらい無心でやってたけど
成績伸びねぇしやってられんわ
英語はネクステージを3周程度
現代文古文は基礎をやった
日本史も近代前くらいまでやったけど無理ゲーっすわwwwwww特に英語が無理ゲー
1日12時間くらい無心でやってたけど
成績伸びねぇしやってられんわ
英語はネクステージを3周程度
現代文古文は基礎をやった
日本史も近代前くらいまでやったけど無理ゲーっすわwwwwww特に英語が無理ゲー
 すぐには結果出ないけど、このままがんばれば秋頃には結果がついてくるぞ 
特に英語はなかなか伸びん
特に英語はなかなか伸びん
 勉強してて身についてるっていう実感を味わったことがねぇwwwwwww 
自暴自棄になってるし何やっても無理としか考えられんわwww人生詰んだ
自暴自棄になってるし何やっても無理としか考えられんわwww人生詰んだ
 >>8
そんなもんだって 
 >>9 
大学合格してる人ってすげえな
身についてるっていう実感無しによく受験できるなwwwwwww
英語とかマジで消えろよてか勉強消えろ
夏休みマジで無駄な時間潰したわ
大学合格してる人ってすげえな
身についてるっていう実感無しによく受験できるなwwwwwww
英語とかマジで消えろよてか勉強消えろ
夏休みマジで無駄な時間潰したわ
 成績の順位的なこと? 
 >>10 
問題集とかやり直して全く覚えてなくて
そんなんばっかりが続いて諦めた
夏休みで詰め込みすぎたってのもあるけど
詰め込んだ結果なんも覚えてなかったわ
問題集とかやり直して全く覚えてなくて
そんなんばっかりが続いて諦めた
夏休みで詰め込みすぎたってのもあるけど
詰め込んだ結果なんも覚えてなかったわ
 歴史は日本史?世界史どっち? 
ストーリーでおぼえてかんと語句覚えんの辛いで
ストーリーでおぼえてかんと語句覚えんの辛いで
 >>13 
ストーリーで覚えようにも覚えられん
語句でしか覚えてねぇわwwwwwww
誰々天皇の時にこんな事がありましたー
とかマジで覚えられんわwwwwwwもう死のうかな
ストーリーで覚えようにも覚えられん
語句でしか覚えてねぇわwwwwwww
誰々天皇の時にこんな事がありましたー
とかマジで覚えられんわwwwwwwもう死のうかな
 日本史はひたすらかけ 
知り合いに世界史三回ノートに教科書の内容写しまくって、センター9割言った奴おるよ
知り合いに世界史三回ノートに教科書の内容写しまくって、センター9割言った奴おるよ
 >>19 
もちろん書きまくってる
んで時間食われて次の日も復習で1日が終わる。マジでなんも伸びてねぇよ
もちろん書きまくってる
んで時間食われて次の日も復習で1日が終わる。マジでなんも伸びてねぇよ
 >>22 
そこでやり方変えられないから馬鹿なんだよ
そこでやり方変えられないから馬鹿なんだよ
 >>37 
歴史とかはひたすら書いて覚えたらいいんだろ?やり方を変えるってなんだよ
歴史とかはひたすら書いて覚えたらいいんだろ?やり方を変えるってなんだよ
 >>42 
俺は政経だけど一回目読んで(復習込み)2回目は忘れてたところをノートに書き出してる
俺は政経だけど一回目読んで(復習込み)2回目は忘れてたところをノートに書き出してる
>>50 
アドバイスはマジで嬉しいんだけど
腐ってるからもう行動に移せねぇわwww
要領悪いし効率悪いしもう死にたい
アドバイスはマジで嬉しいんだけど
腐ってるからもう行動に移せねぇわwww
要領悪いし効率悪いしもう死にたい
 大学生になりたいなぁ 
MARCHとか行きたいなあ、大学生になったら悩みとかなくなるんだろうな
どうせなれねぇなら今のうちに死ぬか
MARCHとか行きたいなあ、大学生になったら悩みとかなくなるんだろうな
どうせなれねぇなら今のうちに死ぬか
 センターは選択肢なんだからすこし位うろ覚えでも大丈夫だろ 
俺も今から本気だすわ
俺も今から本気だすわ
 >>17 
うろ覚えとかするくらいならやらんわ
やるなら徹底的にやるべきだろ
おれはもうやらんが
うろ覚えとかするくらいならやらんわ
やるなら徹底的にやるべきだろ
おれはもうやらんが
 12時間とか不可能じゃね? 
ストップウォッチで毎日勉強時間測ってるけど10時間もいかないんだが
ストップウォッチで毎日勉強時間測ってるけど10時間もいかないんだが
 >>21 
寝なきゃいい話だろ
それでだいたい12時間くらいやってたわ
寝なきゃいい話だろ
それでだいたい12時間くらいやってたわ
 >>25 
毎日それだけ集中してるなら夏休みだけでも成績アホほど伸びるよ
毎日それだけ集中してるなら夏休みだけでも成績アホほど伸びるよ
 >>35 
無駄な努力って言葉があるだよなぁ
あと時間の無駄っていう言葉も
12時間やってても要領悪いから理解も暗記もできてねぇよwwwwwwwマジで無駄
無駄な努力って言葉があるだよなぁ
あと時間の無駄っていう言葉も
12時間やってても要領悪いから理解も暗記もできてねぇよwwwwwwwマジで無駄
 >>38
何時に寝て何時に起きてる?
何時に寝て何時に起きてる?
 >>39 
二時三時くらいに寝て8時過ぎに起きてたかな?てか夏休みがそもそも短すぎて3週間くらいしかなかったわwwwwwww
二時三時くらいに寝て8時過ぎに起きてたかな?てか夏休みがそもそも短すぎて3週間くらいしかなかったわwwwwwww
 勉強してねえ 
 >>23 
仲間だとは思わんお前は勉強しとけ
仲間だとは思わんお前は勉強しとけ
 考えてみ 
勉強しないって選択肢はお前にねえだろ
勉強しないって選択肢はお前にねえだろ
 >>29 
マジで発達障害かもしれんわ
勉強をすれば成績が伸びる人もいるだけで
俺は何をやっても伸びない人間だと思う
ぶっちゃけ諦めたくないし、いい大学に入ってみたいとすごく思う。けどやっても無理無理っていう自分がいて、それで勉強できなくなる。
マジで発達障害かもしれんわ
勉強をすれば成績が伸びる人もいるだけで
俺は何をやっても伸びない人間だと思う
ぶっちゃけ諦めたくないし、いい大学に入ってみたいとすごく思う。けどやっても無理無理っていう自分がいて、それで勉強できなくなる。
 ガンバレ!よっ!未来のニート! 
 出来ないことが出来るようになるのが勉強であって 
ただ文字を書けばいいわけではない
ただ文字を書けばいいわけではない
>>40 
できることもできないことも全てできないものへと変わったのが俺の勉強だった
できることもできないことも全てできないものへと変わったのが俺の勉強だった
 要領がわりぃんだよ 
バカ
バカ
 >>47 
要領悪いから勉強できねぇんだよそれくらい自覚しとるわ
そもそも要領がいいってなんだよ、勉強してて効率悪いなぁとか思いながらもやり方変えたらバグると思ってなんもできねぇよ
要領悪いから勉強できねぇんだよそれくらい自覚しとるわ
そもそも要領がいいってなんだよ、勉強してて効率悪いなぁとか思いながらもやり方変えたらバグると思ってなんもできねぇよ
 分野特化が発達障害の持ち味だ本当に発達障害なら芸術系に2,3発賭けてみるとか 
イチローやビルゲイツみたいな金になる発達障害ならいいが大半の奴等はただの生き地獄だから辛いな
イチローやビルゲイツみたいな金になる発達障害ならいいが大半の奴等はただの生き地獄だから辛いな
 >>48 
発達障害かわかんねぇけど絵を描くのは得意かもしれん
意味不明な模様を書きまくってると一番癒されるわwwwwwww
発達障害かわかんねぇけど絵を描くのは得意かもしれん
意味不明な模様を書きまくってると一番癒されるわwwwwwww
 今どれくらいの偏差値なんだ? 
行ける大学無いレベル?
 
俺も受験勉強しても全く伸びずにセンター英語70点とか池沼レベルで
AO入試みたいなのを使って学力では届かない大学入ったけど
大学の勉強が簡単で上位キープ出来てる
大学受験の勉強が俺には合わなかったのかなって思ってるんだが
>>1も俺みたいなタイプでは?受験はある程度妥協して大学で頑張るのもありかなって
行ける大学無いレベル?
俺も受験勉強しても全く伸びずにセンター英語70点とか池沼レベルで
AO入試みたいなのを使って学力では届かない大学入ったけど
大学の勉強が簡単で上位キープ出来てる
大学受験の勉強が俺には合わなかったのかなって思ってるんだが
>>1も俺みたいなタイプでは?受験はある程度妥協して大学で頑張るのもありかなって
 >>68 
全部50手前くらいかな?
全部50手前くらいかな?
 >>69 
俺よりありそうじゃん
まぁ受験までまだ時間あるし最後まで頑張ったほうがいいよ
俺よりありそうじゃん
まぁ受験までまだ時間あるし最後まで頑張ったほうがいいよ
 >>72 
がんばれたらなwwwwwwwははは
がんばれたらなwwwwwwwははは
 >>73
そう言わずにがんばれよ
頑張れるうちが花だぞ
そう言わずにがんばれよ
頑張れるうちが花だぞ
 >>74 
とりあえず周りを気にせずにできることからやってみるわ。
てかなんでこんなに優しいの?
とりあえず周りを気にせずにできることからやってみるわ。
てかなんでこんなに優しいの?
 なんでこんなクソ野郎にアドバイスしてる人いるの 
 >>70 
なんでこんなスレ開いちゃうの?
たしかにクソ野郎ですはい
なんでこんなスレ開いちゃうの?
たしかにクソ野郎ですはい
 マジレスするとすぐに2chでスレ立てするような奴が一日12時間も勉強できてるわけがない 
勉強したつもりになってるだけの可能性がある
本当に勉強するようになるとネットなんて馬鹿馬鹿しくて開かなくなるもんだぞ
勉強したつもりになってるだけの可能性がある
本当に勉強するようになるとネットなんて馬鹿馬鹿しくて開かなくなるもんだぞ
 >>75 
俺もマジレスすると夏休みは勉強しかしなかった、その勉強がしたつもりの勉強がどう分からないがノルマを決めて勉強してたら12時間は超えていたよ。
夏休みが終わったのが20日くらいでそっから全然やっていないだけ
俺もマジレスすると夏休みは勉強しかしなかった、その勉強がしたつもりの勉強がどう分からないがノルマを決めて勉強してたら12時間は超えていたよ。
夏休みが終わったのが20日くらいでそっから全然やっていないだけ
 >>77 
勉強してもできるようにならねえって嘆くのは最後まで勉強しきって落ちてからにしろ
勉強してもできるようにならねえって嘆くのは最後まで勉強しきって落ちてからにしろ
 >>79 
最後に勉強した日から10日も空いてしまったわwwwwwwwこれ取り戻せるんかね
最後に勉強した日から10日も空いてしまったわwwwwwwwこれ取り戻せるんかね
 親はプレッシャーしか与えてくれない 
甘えだけど応援してくれる声が欲しかった
甘えだけど応援してくれる声が欲しかった
 勉強した時間が長くても集中してできた時間が短ければあまり意味ないからなぁ 
>>80 
集中とかそもそも無くて危機感に迫られて勉強してた感じかな?休憩とかはご飯の時ぐらいだけだったし、集中力が切れて無理!!!みたいなことはほとんどなかったわ
集中とかそもそも無くて危機感に迫られて勉強してた感じかな?休憩とかはご飯の時ぐらいだけだったし、集中力が切れて無理!!!みたいなことはほとんどなかったわ
- カテゴリー:
 - 大学入試
 
コメント