政府は2020年度から医学部の定員を減らす検討に入った。
将来の医師数が都市部などで過剰になると見込み、17年ぶりに医学部生の削減にかじを切る。
全体の定員は減らす一方で、地方の医療機関に就職する学生の枠を広げて医師不足に対応する。
人口減少と病院ベッド数の削減を見据えて医師の数も抑える。医療費の膨張を防ぐ狙いだ。
医師の総数は12年時点で30.3万人と、10年前に比べ4.1万人増えた。
一方で、医療サービスを多く受ける65歳以上の人口は42年をピークに急速に減る。
引用元:医学部の定員削減 医療費膨張防ぐ 政府検討、20年度から 人口減に備え
2: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 12:54:59.40 ID:3Jhwnsol0.net
増やしたのにまた減らすのか
7: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 12:56:24.89 ID:JVB2GhDI0.net BE:228348493-PLT(16000)
ただ地方では医師不足に悩む医療機関が多い。人口10万人あたりの医師の数は東京都では314人いる一方で、茨城県(176人)、新潟県(195人)、青森県(196人)などは少ない。
そのため医学部定員の総数を削減しながらも、「地域枠」を広げることを検討する。
そのため医学部定員の総数を削減しながらも、「地域枠」を広げることを検討する。
8: ファイナルカット(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 12:56:37.52 ID:4229+w2pO.net
医者足りないとは何だったのか?
14: サソリ固め(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:00:53.23 ID:2lWVR58R0.net
医者増やして開業医を減らした方が医療費削減できるんじゃないの?
15: トペ スイシーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:01:01.06 ID:saxxTtDw0.net
年寄りが多いだけだろ
12: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 12:59:56.32 ID:Xylf3dQo0.net
歯医者多すぎ
うちの半径100m内に6軒てどんだけたよ
うちの半径100m内に6軒てどんだけたよ
16: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:01:10.45 ID:EZlnrApl0.net
医学部よりも歯学部を減らせ
歯科医の過剰っぷりヤバイ
歯科医の過剰っぷりヤバイ
20: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:02:58.27 ID:4Js5/7dm0.net
医者の利権守るために医者減らすわw
22: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:04:19.62 ID:rPkKj7zR0.net
別に良いだろ
医者にもきちんと競争させろ
ヤブには退場してもらう
医者にもきちんと競争させろ
ヤブには退場してもらう
31: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:08:03.52 ID:JVB2GhDI0.net
>>22
日本の保険診療は「医の平等」を謳っているので
競争を禁止している。
教授が診ようが研修医が診ようが保険点数は同じ
競争できるのは美容整形など自由診療だけ
日本の保険診療は「医の平等」を謳っているので
競争を禁止している。
教授が診ようが研修医が診ようが保険点数は同じ
競争できるのは美容整形など自由診療だけ
26: 垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:05:56.13 ID:+2lgKK9G0.net
じゃあ何で医学部新設すんだよ。
散々新設の問題点指摘されているのに馬鹿か?
偏在どうこう言うけど僻地の民度の低さと生活環境の悪さがあるかぎり
医学部新設したって田舎の医者なんて絶対に増えないし住民だって
専門医しか求めてない。
散々新設の問題点指摘されているのに馬鹿か?
偏在どうこう言うけど僻地の民度の低さと生活環境の悪さがあるかぎり
医学部新設したって田舎の医者なんて絶対に増えないし住民だって
専門医しか求めてない。
35: フロントネックロック(catv?)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:10:39.48 ID:+feCwIWU0.net
むしろ少なくて困ってんだよ眼科と歯科医減らして外科と小児科と産婦人科増やせカス
39: 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:16:39.69 ID:dsuVtlJv0.net
むしろ医学部定員10倍くらいにして時給1000円くらいの仕事にすれば解決だろ
40: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:16:45.71 ID:LtGunTYo0.net
医者になるのは頭よくて金欲しいやつだから
本当に医者が必要な田舎には誰もいないっていうのをどうにかしろよ
無能政府
本当に医者が必要な田舎には誰もいないっていうのをどうにかしろよ
無能政府
44: タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:18:14.90 ID:a3rig3uV0.net
むしろ医者は増やして、市場原理で淘汰させるようにした方が良いでしょ
45: ファルコンアロー(家)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:18:16.53 ID:wVRIzk5W0.net
医師免許自体廃止しろよ、利権化してんだろ
46: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:19:02.56 ID:LkklYJop0.net
今は海外の医学部から日本の医師国家試験受ける人も増えてるから
日本の医学部定員は減らしても良いかもしれないな。
日本の医学部定員は減らしても良いかもしれないな。
47: エクスプロイダー(家)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:19:44.52 ID:bd1gXlkk0.net
医者は特定の診療科や地域で足りてないだろ
入りを減らすんじゃなく偏りを減らすようにしろよ
入りを減らすんじゃなく偏りを減らすようにしろよ
49: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:22:34.95 ID:EkANOq+H0.net
むしろ3倍ぐらいに増やして競争原理を働かせないと
学校のお勉強しか能が無いヤブ医者が一生安泰だから群大みたいな事件が後を断たないんだよ
学校のお勉強しか能が無いヤブ医者が一生安泰だから群大みたいな事件が後を断たないんだよ
50: ストレッチプラム(芋)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:22:55.85 ID:1qJg03s40.net
ついこの間まで足りないって批判受けてなかった?
65: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:35:54.40 ID:fnQiRHOh0.net
医師なんて非生産的な職業に優秀な人間が就くのは国家的損失なんだよ
それに、そこらの町医者なんて何の知識もなく、ただ適当にお薬を出すだけの有様だし
それに、そこらの町医者なんて何の知識もなく、ただ適当にお薬を出すだけの有様だし
69: ジャンピングパワーボム(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:39:04.26 ID:yhdWxkFjO.net
>>65
優秀者が医学部に行く理由の大半は高収入だろうな
優秀じゃないが本気で医者になりたい奴は三浪四浪してないと行けなかったりする
優秀者が医学部に行く理由の大半は高収入だろうな
優秀じゃないが本気で医者になりたい奴は三浪四浪してないと行けなかったりする
68: ナガタロックII(千葉県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:38:35.41 ID:O6got4Uw0.net
質の低い医者を競争で減らせるようにするのはいいんだけどな…
田舎の医者じゃ当たり外れっていうか外れが多いから
田舎の医者じゃ当たり外れっていうか外れが多いから
72: 栓抜き攻撃(岡山県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:42:58.28 ID:OfWInVjt0.net
たとえ偏差値が低くても川崎医大を潰されたら困る
あそこは岡山の高等医療の一翼を担っている
他の私立医大も似たようなものだろ?
あそこは岡山の高等医療の一翼を担っている
他の私立医大も似たようなものだろ?
75: バックドロップホールド(東日本)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:48:11.99 ID:TZkyZQ6r0.net
医者とか弁護士の数は制御するなら役人の数もなんとかしろ。
必要ないヤツが多すぎだ。
必要ないヤツが多すぎだ。
82: エルボードロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:56:55.45 ID:o/nFt79G0.net
医学部の定員を減らすって、
医学部は久しぶりに新設するんだろ?
じゃあ、この新設医学部ってなんかの力関係の産物?
医学部は久しぶりに新設するんだろ?
じゃあ、この新設医学部ってなんかの力関係の産物?
92: フェイスロック(茸)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:05:46.95 ID:D+grekCa0.net
医者のステータス守るためには
仕方ないよな
過労死寸前まで頑張れよ
仕方ないよな
過労死寸前まで頑張れよ
115: ダイビングヘッドバット(四国地方)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:30:39.94 ID:71ym4lP/0.net
医者:最近同業増えすぎて稼げんからなんとかしろ
政府:おk次の選挙たのむわ
こんな感じだろうな
政府:おk次の選挙たのむわ
こんな感じだろうな
120: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:41:33.85 ID:o+NTxEh40.net
医者の数を2倍にして給料を半分にすればいいだけ。
間違いも減るし勉強に充てる時間も増える。過重労働も減る。
良いことずくめだ。 反対するのは既得権益側だけ。
間違いも減るし勉強に充てる時間も増える。過重労働も減る。
良いことずくめだ。 反対するのは既得権益側だけ。
122: ショルダーアームブリーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:45:22.90 ID:u3caQi660.net
医者の数は増やせよ
2時間待ちとか当たり前なのに何が増えすぎると困るだ
2時間待ちとか当たり前なのに何が増えすぎると困るだ
125: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 14:51:03.92 ID:xft3EhG10.net
>>122
医者の数の問題じゃない
爺婆ナマポからきっちり金取れば待ち時間は減る
負担軽い奴らが気軽に受診しすぎなんだよ
医者の数の問題じゃない
爺婆ナマポからきっちり金取れば待ち時間は減る
負担軽い奴らが気軽に受診しすぎなんだよ
134: 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:07:16.35 ID:aVrXEUDK0.net
来年から医者だけど、地域偏在をなくしたいなら初期とか後期じゃなくて、基本領域かサブスペの専門医取った後に10年間卒業大学のある県で働かせるべきかなと思ってる
卒業したての奴らを置いてても絶対に戦力にはならんし、偏ったスキルを身につける危険もある
卒業したての奴らを置いてても絶対に戦力にはならんし、偏ったスキルを身につける危険もある
137: ショルダーアームブリーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:14:19.49 ID:TtEIXnpT0.net
総合病院とか予約なしで行くと何時間も待たされるんだけど医者増えすぎてんの?
151: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:36:09.98 ID:JVB2GhDI0.net
>>137
総合病院とか初診でかかるところじゃないから。
町医者でくわしく検査したほうがいいって患者だけがくる場所だから。
病診連携といって、そういう住み分けをするように国も指導している。
だから大学病院など高度医療の病院だと高額な初診料をとられる。
総合病院とか初診でかかるところじゃないから。
町医者でくわしく検査したほうがいいって患者だけがくる場所だから。
病診連携といって、そういう住み分けをするように国も指導している。
だから大学病院など高度医療の病院だと高額な初診料をとられる。
145: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:27:39.14 ID:41Qzraim0.net
歯医者は過当競争だが・・・
156: フルネルソンスープレックス(北海道)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 15:51:51.26 ID:XpH9eMHq0.net
今すぐにでも地方に回せばいいんだよ
159: ムーンサルトプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 16:00:18.53 ID:1w3X4Bml0.net
医者の数は増えてるけど医師免許を持ってるだけで医師として働いてない人が多いんじゃないかと
とくに女医
とくに女医
172: タイガースープレックス(東京都)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 16:20:38.57 ID:fyvzg10I0.net
独占業務を他の医療職に分散させりゃいい
71: 目潰し(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/09/13(日) 13:40:53.89 ID:JaLye4iB0.net
医者目指して勉強してる人にはつらすぎるだろこれw
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442116469/
- カテゴリー:
- ニュース
5コメント
医者は今、医師会として権利を守るために医師の下数は絞ろうと密かに運動しとったんやでwゆうても署名かくだけらしいが
医者だけじゃなくてもっと減らすべき物もあるよね
例えば議員枠とか議員の給料とかfランとか教育費とかな
弁護士も歯科医もそう。
資格系の学生が増え過ぎるのは社会全体にとってマイナスなんだよ。
もし医学科の定員が減れば、医学部進学予定者の一部が工学部や理学部に流れてそっちの方面で活躍する事になるだろう。
医師余りは学費と人材の無駄でしかない。
利権利権言ってる奴はただの馬鹿。
利権がとか議員定数がとか言ってるやつの大半は印象論アンド妬み僻みだからなあ
議員を減らして浮く端金と、議員を減らしたことによる議論の質・量の変化を比較検討する能力もなければその気すらない
定員削減しろ。
そして給料もっともっと上げろ。