寝っ転がりながらでも良いので勉強すること 
  
 15分やって一時間遊ぶでも良いのでとにかく勉強すること 
  
 リスニングなど耳で聞いて気楽に勉強でもオッケー 
  
 NHK高校講座を気楽に見る(ただし、あくまでも基礎。また、意外と面白かったりする。) 
  
 高校二年生までで、これをやれば余程地頭悪くない限りMARCHに入れる  
  今月はジュライだぞ?
おぼえとけ  
 >>3 
 そういう細かくコツコツ覚えるのも大切なんだよな 
  寝っ転がりながらとか一見効率悪くは思えるが、勉強しないよりは遥かにマシ 
  
 勉強しなかった奴がこれを習慣化できるだけでもだいぶ変わる  
  マジで若い奴は騙されたと思ってやってみろ 
 俺も自分の若い頃に伝えてやりたい 
 そうしたら余裕で旧帝には入れた  
いっちは大学生なん?
 >>9 
 いやもう大人になってセンター試験のこととか後悔してる時期だよ 
 あの頃に戻りたいと 
  別にそんな遠回りしなくても毎日予習復習と課題やって
模試と過去問に真剣に取り組めば余程馬鹿じゃなけりゃMARCHくらいいけるだろ  
 >>11 
 出来る奴はそれが当たり前に出来るけど、出来ない奴には出来ないからなあ 
 寝っ転がってても勉強の習慣化を付けるべきなんだ 
   
旧帝卒なのに6月がJulyという発言に何の指摘もしていない……
  >>15 
 Juneね…… 
 あと卒ではないぞ  
  >>16 
 中退?  
 >>17 
 MARCHちょい下辺りの大学卒 
   
  机に座って勉強するのがしんどい奴は寝っ転がって勉強しちゃえば良い 
 鉛筆持つのが嫌ならリスニング重視で勉強しても良い 
 NHK高校講座で基礎の基礎を気楽に復習予習するのでもいい 
  
 本当にこれだけで大きな差になるから  
  何か現状に不満があるの?
その原因は学歴なの?  
  >>22 
 夢でなんども後悔するんだ 
 センター試験前なのになんも勉強をしてないことを 
 もっと上の大学に行けたことを 
  
 ずっと後悔してる  
  数学と英語さえ偏差値60超えてたらMARCHの下位は受かるから
その2つやればコスパいいよ  
  >>26 
 数学は勉強しなくても得意だったけど英語で落ちぶれた 
 単語のリスニングだけでもやってれば、せめてNHK高校講座さえやってれば英語に足を引っ張られる程にはならなかったのに 
  
 いつも英語で後悔してる  
  >>30 
 知らんけど大学受験向いてないと思うよ  
 >>33 
 かもね 
 古文漢文英語のせいでなんも勉強やる気がしなかった 
学力なんて誰でも得られるようなもんに価値はない
 >>28 
 でも後悔するもんだよ… 
 俺はいつも後悔してる 
 あの時少しでも勉強してればと 
 地頭はあるのに学歴はと 
   
>>1が入れたらまたスレ立てて。
 >>29 
 もうおっさんだからなあ 
 不老不死にでもなったらまた勉強に再チャレンジしたいなぁ 
  中学の頃は勉強が楽しくって楽しくって何時間でも勉強してられた 
 でも高校入ってゲームにはまってからは勉強しなくなってしまった 
  
 机に座るのもしんどくなった 
 せめて>>1のやり方をしってれば 
 周りの大人が教えてくれればといつも後悔してる  
  >>34 
 大学は何歳からでも入れるよ。 
 簡単に入れるんでしょ、試してみなよ自分で。
あの時ああしてればって妄想するのが生き甲斐なら別に良いんだけど  
  >>35 
 お金に余裕ができたらまた再チャレンジはしたいと思ってる 
 ずっと後悔はしたくないし  
  高校生のお受験に人生囚われて可哀想なこと 
 ちんけな世界で生きてんなぁ  
  >>46 
 たまに夢で見るくらいだよ 
  
 こうなって欲しくはないから若者に向けてスレ建てしてみたんだ 
 是非ともやってみてほしい  
  法政民だけど法政ですら>>1の方法では無理 
 俺は春~夏のはじめくらいしか勉強してないけど  
 >>54 
 そうか? 
  >>57 
 いや俺は英語とか元々得意だったし東進で西きょうじとか受けまくったから力ついただけで 
 NHK高校講座の基礎なんかで受かるMARCHはないぞ  
 >>62 
 NHK高校講座はあくまでも予習復習程度だよ 
 そりゃあ 
 >寝っ転がりながらでも良いので勉強すること 
>15分やって一時間遊ぶでも良いのでとにかく勉強すること 
 の二つは必要 
  >>64 
 予習復習にもならねえよ 
 NHK見て勉強するようなやつがMARCHの勉強自分でできるとは思わん 
 予備校いけと言うね  
  >>71 
 いや最低限の予習復習にはなるやろ 
 穴ボコボコだからそれαは必要だけど 
 予備校行って集中して勉強できるならそれが一番だね  
  >>72 
 それならNHK見る意味ないじゃん…てか授業聞くのが一番早い 
 お前の言ってることがわからなすぎてツッコミにも苦労する  
 >>77 
 気軽な授業の復習にね 
 自力で復習できる子には当然いらない 
  真に楽なMARCHの入り方を教えてやろう 
 東進に入る 
 林修の現代文(センター対策でいい)を受ける 
 今井(スタサプの関でも良い)の英文法を受ける 
 西きょうじの長文読解を講座受ける 
 法政のT日程(現文or数学と英語の2教科)を受ける 
 受かる  
 >>84 
 これガチっぽいな 
 やる気のある子はこちらを参考にしてくれ 
入れる方法教えてやるって言うから少なくともMARCH受かってるかと思ったら受かってないんか
  >>79 
 すまんな 
 ただ昔の自分に聞かせてやれば間違いなくMARCHより数ランク上の大学には行けてた 
 特に英語が壊滅的に酷かったからなあ  
  こんな情けない俺だけど、勉強をまったくしてない子がいたら>>1のやり方を試してほしい 
 進めてほしい 
 騙されたと思って 
  
 きっと効果は出るから  
  自分が駄目人間だってのはもう知ってるんだ 
 でも今高校生や中学生で俺みたいになりそうな人は>>1のやり方を試して欲しい 
  
 たぶん人生が大きく変わるから 
 昔の自分にも伝えたい  
  >>91 
 中高生は優秀なやつの具体的なアドバイスを聞くよ 
 何で敗北者から学ばなきゃならないんだ?  
コメント