IT・電化製品

芸能

食べ物

大学の先生やってるけど質問あったら答えます

3コメント

1: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:09:51.86 ID:BdTt6mWk0.net
祝日はお休みです

2: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:13:02.05 ID:rxDribou0.net
単位ください!

4: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:14:59.87 ID:BdTt6mWk0.net
>>2 
先生のやり方によるけど自分は大体「A」をあげます

3: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:14:47.09 ID:zx9b4LNv0.net
女子学生に色めくのはやめてください!!!!!!!!

5: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:17:41.16 ID:BdTt6mWk0.net
>>3
女子学生に色めいてる方は確かにいますw
数百人を相手にしてたら数人からはモテるもんなあ
学生と結婚する人多いよ

7: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:20:24.85 ID:zx9b4LNv0.net
>>5
いぃにゃぁ・・・・・・・・
顔に自信がなくても先生になったら一応もてるからねえ

9: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:24:49.85 ID:BdTt6mWk0.net
>>7
若い女子学生からしたら自分より知識があって色々サポートしてくれる男性は魅力的に感じるんじゃないかな

6: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:19:52.58 ID:sTEiwB8T0.net
教授になったらお金持ち?
てかもともとお金持ちの人が多いの?

8: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:23:10.12 ID:BdTt6mWk0.net
>>6
大学による
私立(仏教系)は給料が良いです
大学院に行くから平均収入以上はないときついかもしれない
でもうちは特別裕福なわけではないです
父親は地方公務員

10: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:27:43.70 ID:sTEiwB8T0.net
>>8
資産家の子供が教授になったりはしないの?
給料が良いと言っても若いときは雀の涙ぐらいで
役職?がつくとやっと大手サラリーマン並だよね?

11: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:31:21.99 ID:BdTt6mWk0.net
>>10
そういうパターンもあると思う。
理系と文系で給料(研究費)違うけれど若くてもそれなりにもらえる…と思う
大学院時代の指導教授は色んなところからの給料全部込みで年収4000万くらいと言っていた

15: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:36:19.73 ID:sTEiwB8T0.net
>>11
教授になるとそんなになるんだ!
その前まではどんななんだろう

20: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:43:53.08 ID:BdTt6mWk0.net
>>15
その先生はかなりもらっている方だと思う
大学からの給料だけじゃなくて副収入みたいなのも合わせてね
有名私大の学部長とかになれば数千万はいくと思う
あと給料だけじゃなくて経費とかマイ公用車とかそういうの手厚い
450~650万円スタートくらいじゃないだろうか
ただ大学院行ってるから貯金ゼロ&ストレートで27歳スタート

26: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:49:04.57 ID:sTEiwB8T0.net
大学に就職したらまず助手になるの?
ストレートでなれたんだ
今って大学院出ても教授になれない人続出って話題になるよね

39: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:05:10.39 ID:BdTt6mWk0.net
>>26
大学に就職したら、助教か専任講師からスタートが多いかな。
助手は大学院の延長上というイメージ。
確かにドクターにいっても就職できない人が多いよ…優秀でも出来なかったりするし運とかコネとか大事ね…世知辛いです

12: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:32:22.40 ID:yRJp5ehG0.net
年収どのくらい?

16: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:39:22.16 ID:BdTt6mWk0.net
>>12
500万弱くらい
院生時代の同期と比べるとかなり安いです

13: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:34:07.59 ID:4dPKU/9uO.net
専攻は?

>>13
社会科学と大雑把に

28: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:50:59.80 ID:ioINzffY0.net
社会科学系ということだけど、数学は使う分野? 
使うとしたらどんな数学使います?

35: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:55:35.30 ID:BdTt6mWk0.net
>>28 
数学というより算数くらいかな 


19: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:42:57.87 ID:7VqobLBW0.net
関西ですね?

24: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:46:08.05 ID:BdTt6mWk0.net
>>19
関西の某有名大学の最終までいって落ちました

21: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:45:33.47 ID:b+9F9SQz0.net
結婚してる?
不倫したことある?

>>21
してない。不倫経験もないです。

23: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:46:04.67 ID:ioINzffY0.net
アカポス就けたのは何歳の時?

日本で言う文系はドクタ―取れるの遅くなりがちと聞くけど、社会科学系もそう?

27: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:49:11.22 ID:BdTt6mWk0.net
>>23
27歳
最近は文部科学省がドクターとらせろって積極的だから比較的とりやすい大学が多いけどこれまた大学による

25: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:46:25.87 ID:6+6fSVsH0.net
司法試験の問題漏らした教授、どう思う?

31: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:51:34.89 ID:BdTt6mWk0.net
>>25
そういうの表沙汰になってないだけで実はわりとあるんじゃないかな
個人的には絶対にやってはいけない行為だと思います

30: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:51:15.65 ID:yRJp5ehG0.net
教授になるのって大変なの?

>>30
大変だと思うよ
准教授から教授になるのが一番大変なのでは

37: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 01:58:36.26 ID:ioINzffY0.net
今の分野で、博士取得者のうちアカポスに就ける人の割合ってどのくらいか分かる?

俺が昔居た分野は毎年の 国内アカポス就いた人/博士取得者 で大体1/10くらいだったんだけど

40: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:10:51.69 ID:BdTt6mWk0.net
>>37
比較的アカポスにつきやすい分野かもしれないです
同じブレインの半分くらいはきちんと就職してる
でもあきらめた人や職につけない人の話も山ほど聞くからなんともいえない

42: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:16:28.42 ID:sTEiwB8T0.net
教授になろうとしてる人でも政治経済は疎いって人いるの?

あとはネットに書いてある事や裏付けを取れない事を結構信用してしまったりとか、
言動が宗教じみてる感じ?とか

44: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:22:36.87 ID:BdTt6mWk0.net
>>42
教授オンリーの話?
自分は教授ではないけれど政治は強いとはいえない…
大学教員もメーカー社員も自営業の職人さんも同じ人間だし性格や言動に大差ないと思うよ
個人差の問題では?
うーん、でも変わった人は多かもしれないw

43: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:18:42.82 ID:sTEiwB8T0.net
なんで大学の先生になりたいと思ったの?

凄いお金を稼ぎたいとかは思わなかった?

45: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:25:41.29 ID:BdTt6mWk0.net
>>43
大学生時代にゼミの先生に院にこないかって誘われました
研究はじめたらこの道に進みたいなって思うようになりました
でも今この道を選んで正しかったのかって自問自答はしているw
凄いお金を稼ぎたい欲はないです平均くらいで充分!

47: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:32:49.69 ID:0xJFARe10.net
文系院ってどんなことしているの?
理系だと実験とかいろいろあるけど

先生以外の就職先ってどんなとこがあるの?

48: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:36:52.30 ID:BdTt6mWk0.net
>>47
資料やら本やらとにらめっこして仮説を立てる論文を書く学会報告をする
理系に比べると時間の拘束もゆるい

ドクターまでいったらアカポス以外の就職先は一般企業じゃないかな
つまりドクターの数年間をただただ無駄にしたっていうことになるけどいつか論博を取るって目標があるなら少し違うかも

51: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:49:41.27 ID:sTEiwB8T0.net
女子学生と結婚した先生のスペックは

あと女子学生のスペックも

52: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 02:53:42.48 ID:BdTt6mWk0.net
>>51
たくさんいすぎて誰に対象を当てたらいいのかw

とりあえず男性教員は30~50歳くらいの専任講師から教授まで
顔も幅広い
分野で言うと文系のがモテるかも
収入は500~1500万くらいでは?

女子学生はとにかく可愛い子
学年一可愛い子とか

ちなみに女子学生と浮気(不倫)してる先生もたくさんいるよ
なので先生と結婚する女性は覚悟が必要かも

54: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:14:32.44 ID:sTEiwB8T0.net
>>52
そこらの会社よりやりたい放題じゃんww
それ本当なの?
大学時代の話だけど先生はもう結婚してるか、結婚向きではないような人かおっさんだらけだったような。。
学生と噂になってる話も聞いたことないかもしれない

56: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:18:57.84 ID:BdTt6mWk0.net
>>54
大学の先生も絶対口割らないような子を選んでるんだろうなとは思うけど、周りにはバレてて、暗黙の了解…もしくは卒業まで待って手を出すパターンが多いかな
結婚していても浮気するし、結婚向きじゃないおっさんでも数百人相手をしてれば2.3人は好いてくれる子がいるよ~
わたしも院に行くまでは聞いたことがなかったけど、院にいくと先生との距離も縮まる分色々な噂を耳にしましたw

55: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:15:38.87 ID:sTEiwB8T0.net
今いるとこは地方なの?
じゃその女子学生との話しはその地方の大学の話?

58: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:21:50.38 ID:BdTt6mWk0.net
>>55
学会で色々な大学の先生が集まるから、●●大学の△△先生は~って感じで色んな方の噂を耳にするよ
今いる大学の話はあまり耳にしない

59: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:31:22.00 ID:sTEiwB8T0.net
じゃ知らないだけで通ってた大学にもいたのかなw
でもバレたらやばそうだけど、、今セクハラとかうるさいだろうし

なんか全然違う人の話を聞くのも面白いね

1は結婚する予定あるの?

60: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:38:08.62 ID:LfVc7P8l0.net
>>59
スマホからすみません、1です。
たぶんいたんじゃないかなw
訴えられたりしたら確かにヤバイけど、自己退職扱いになると思う。
だから次の大学みつけて、うつればいいだけ。
業界内で噂は広まると思いますがw

結婚したいですが、予定ないですね…

64: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:51:04.83 ID:LfVc7P8l0.net
一応誤解しないように補足しておくと、そういう人もいるよってだけで、もちろん誠実で真面目な先生のほうが多いです

53: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:02:50.91 ID:BdTt6mWk0.net
この職は地方にブッ飛ぶのでせっかくの連休も友達誰もいなくてさみしい…うう…(´;ω;`)
実家に帰れば良かったと後悔してる…

61: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:43:56.12 ID:sTEiwB8T0.net
てか男?女?

62: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:44:47.76 ID:LfVc7P8l0.net
>>61
女です

66: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:55:50.51 ID:iWysajkB0.net
単位がもらえないんだけど?

68: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 03:56:34.95 ID:LfVc7P8l0.net
>>66
単位だしてくれる先生の情報を得てその先生の科目履修すべし

80: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 05:45:19.89 ID:Eo6KBhS10.net
友達おらんし単位くれる先生の情報とかないねんけど

83: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 08:02:22.08 ID:LfVc7P8l0.net
>>80
みんキャン

85: 名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2015/09/21(月) 12:59:01.91 ID:Eo6KBhS10.net
>>83 
あれ使える?登録したけどなんか情報が古いというか

3コメント

  • 名無しの受験生 より:

    まーた更新速度落ちてきたな

  • 名無しの受験生 より:

    ここの管理人は受験生なの?

  • 名無しの受験生 より:

    管理人あきてきたのか❔

  • 「質問ある?」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品