地方医と旧帝医どっちも通ったけど質問ある?

コメント

地方医で仮面して今は旧帝医

コロナで仮面考えてる人多そうだし

仮面中は一般的大学一年生程度には大学通いながらZ会をやって、夏と冬は東京まで講習受けに行った

>>4
Z会をやっていたって、通信添削を受けていたってこと?
それともZ会の参考書を解いていたってこと?

通信添削にしろ、参考書にしろ、Z会のどれをやっていたの?

>>5
通信添削だね
東大コースをとってた
仮面するにあたって、予備校通うわけにいかないから勉強のペース保つために使ってた

なんで旧帝にこだわったん?

>>6
難しいんだけど、一言で言うと「何か違うな」って思ったのがある

後期だから第一志望ではなかったんだけど、6年通うつもりで進学したんだ
けど、やっぱり縁もゆかりもない地方だったからか地元出身の子たちと合わなくて
浪人してる人も多くて、やっとのことで運良く医学部入ったみたいな、疲れきった雰囲気がずっと漂ってて

その大学その学年の人が悪いんじゃなくて、受験失敗した自分がそういう目で見てるからこんな感じ方してるんだけど、4月終わるくらいにはここで6年過ごすのはないと思った

旧帝医って言われてもピンキリやろ

>>8
本当にそう
受験の頃は地方医と旧帝医ってなんか差がありそうな気がしてたけどそこまででも

強いて言うなら旧帝医の方が意識高くて、医者になるのは当然で、医学+αしようとしてる人が多い
地方医の人は学生生活楽しんで、医者になって平穏に暮らそうってタイプ

けど、意識が違うだけで個人の能力にあんまり差はない気がする
受験勉強をちょっと頑張ったかそうでないかくらい

仮面することは誰にも言ってなかったけど、サークルも入らないし、車必須の地方なのにいつまでも免許取らないから察されてた気はする

山梨大か。

>>12
後期で山梨受かるような学力も気力もなかったから、センターだけで受かるようなもっと地方です

「医学部は閉鎖的」っていうのは地方医の話
旧帝はやっぱり総合大学だし都会にあるし、他分野の賢い人が周りにいっぱいいる
自分が地方出身手のもあるけど、探せばいろんなコミュニティあるしすごい
同じ医者でも変わった事してる人いっぱいいてびびる

「医者になるだけ」ならどこの医学部でも一緒だろうけど、外にいっぱい刺激があるのは結構大事だと思う
自分が地方出身で、初めて都会に住んだっていうバイアスはあるけど

>>15
仮面て合格してから退学したの?
そんな簡単にできないと聞くけど

>>19
センター出願の前に事務に相談に行ったら、3月中に退学して、そのあと入学手続きすれば大丈夫って言われた
大学によっては厳しいって聞いてたから事前に行った

実際退学するときは「進路再考のため」って書類に書いて、教授と面談して「お世話になりました」って言ったら普通に事務的に終わり

受験勉強の話すると、理数系だけ得意なタイプは難しい医学部入るのは結構大変だと思う
難しい大学になればなるほど当然みんな理数系は出来るから、国語英語でどれだけ取れるかの勝負になってくる

例年だと同じような境遇の人がゴールデンウィークあけに何人も駅弁医休学して駿台市ヶ谷にくるんだよな。
でも結局目的の国立には受からず、元の駅弁医に戻るのも気まずくなり、
日医あたりにいく

>>22
個人的にだけど、東京で浪人してたら絶対遊んでたから仮面で良かったと思ってる
地方医に通い続けることで逆に仮面のモチベ高まるし、仮面したい目的意識も強くなるから
予備校は講習会で十分

関係ないけど、高校の同級生で東京の予備校で浪人成功した人マジでいない
都会の魔力はやばい

病院就職するとき、〇〇大医学部退学って履歴書に書いてあるから何か言われるんじゃないかって今から心配
特に上級医に〇〇大の人いたらやばい

受サロで自分語りする時は学生証
ママに習わなかったのか?

前の大学の学生証は退学の時返さなきゃいけなかったからない

https://i.imgur.com/rR6LPpz.jpg


医学生の証明だけはしておきます

東北医学部目指してるんだけど各科目のやったことと面接対策教えてください。
お願いします。
なんでもしますから!

>>30

・英語
Forest
旺文社の標準問題精講シリーズ全部
あとはとにかく私立文系用の難しい英語をずっと読んでた

・数学
青チャート
一対一の数学
新数学スタンダード演習
新数学演習

・物理
名問の森
難問題の系統とその解き方

・化学
化学の新研究
化学の新演習
標準問題精構

東北大の問題詳しく知らないからあれだけど、とにかく理3とか京大に受かるように勉強すること
結局合格は無理なんだけど、東大京大の問題を解けるように勉強してると他の旧帝の問題は簡単に感じる

面接はボロを出さなきゃOK
良いこと言ったから受かるわけじゃないから倫理観に反しないで無難なこと言っておけば良い
けどまあ模範的な良い感じのこと+ちょっと人と違う記憶に残りそうなことは言うようにしてた
あとは時事のことも聞かれるだろうから、今年なら当然コロナと尊厳死と乳腺外科の裁判とかのこと少し調べたり、意見言えるようにしたり

>>32
遅くなったけどありがとう

だいぶ昔になるが俺は下位宮廷医を5月に退学して上位宮廷医に入り直した。
当時はそうするやつがまあまあいた。
だが今は時間の無駄だったと思う。
なんの武勇伝にもならん。
当時の自分に言えるなら我慢してそのまま卒業しろとだけ。

>>31
結局入ってみないと分かんないですよね…
自分は受け直した大学がすごく自分に合っていたので一年遅れても何も後悔していませんが、受け直した後も上手くいかなかったらしんどかったと思います

>>35
入ってみないとわからないってのはそうだね。
日本に大人数の大学一つだけしかなければ、どこに進学とかアホらしい悩みは無くなるんだがね

苦労して今いる大学の医学科入ったけど俺は満足してるわ~

現役で地方医に行ってたら一生不貞腐れて生きていっただろうな

>>34
どこでもそうだと思いますけど、プラスのモチベがないと医学科はやっていけないですよね
自分も受け直さなかったら留年しまくってた気がしますし

今の大学で満足してるはずなのに、ふと鉄門とかの話を聞くとチクッとプライドが刺激される

上昇志向ありすぎて大学受け直したり司法試験の勉強したりアメリカの国家試験受けたり迷走する人もいるけど、上には無限にすごい人がいるから何処かで折り合いつけて諦めないと前に進めないと思った

自分は受験に関しては、理3に行けなかった負け組だから考えてもしょうがない、身の程を知れと言い聞かせてる

俺は今初期研修医だが帝京卒の後期研修医が偉そうにしてる環境とかみると臨床はまじで大学関係ないなと思ってしまう

>>88
今は研修のタイミングで環境も医局も選べますし、医局入らない人もいっぱいいますしね
風通しは良くなった気がします

医学部入試の面接で将来、臨床医ではなく研究医になりたいと言ったら落ちると思いますか?

>>90
落ちない
結局六年間の集団生活に馴染めるかどうかの面接だから笑顔の練習とか印象よく見せる練習したらよい
内容は反社会的じゃなければおk

>>90
寧ろ研究やる気もあるって言ったほうがプラスな感じ
医学部の教授は基本全員研究者なわけだし
医学とか医者自体が一生勉強&研究な分野だし
臨床医になってもそう
難しい医学部になればなるほどこの傾向は強いと思うよ

個人的にだけど、高校のテスト頑張って推薦で医学部入ってくる子は真面目で大学入ってからもピュアに勉強して普通な良い医者になるイメージ

大学の試験は一夜漬けだったりたまに落としたりするけど、ポテンシャルとか瞬発力あって卒後跳ねてすごいとこまで行くやつはやっぱり一般が多い気がする

物事への取り組み方の話でもあるけど

>>95
周囲を見てるとテスト赤点や留年は後期で入った奴らが多い
後期一発だとマグレ合格のおかしな奴が紛れ込むんだろうな

>>113
後期は不本意入学の人も多いからやる気なくなっちゃうのもあるだろうね

ただ医者したいなら知らんけど、可能性広げるなら東京の医大の方が勝ち

田舎の医大の多くは医者になるって発想しかない
自分も最近までそうだったけど
東京の医大の人と話すと当然知ってるし
コミュニティもあるし
すげえわ

あと大学の格なんかよりも、その大学に賢い人たちが集まるってことの方が大事だし、その後に影響してくるから、格を気にして医科歯科下げるのはどうなのと思う

大学教官になれる確率は田舎旧帝大>医科歯科大の馬鹿な卒業生。
医師の給料も東京は全国最低。

医者は給料のために仕事してない人多いんだよな

良い病院勉強になる病院は給料安くて、都会でも人気ない病院は給料高い

失業する事がないからお金気にせずに腕磨いたり自己実現したりする人が多い

給料額で計れるものではない

医局入る人数減って大学の力なんてどんどん低下してるのに、その教員の数を論じるのも時代遅れだなあ

東京医科歯科大学、慶應医学部、阪大医学部に合格できるなら、どこを選んだと思いますか?

>>130
1です
今選べるなら医科歯科を選んでると思います

地方医から受け直す際、旧帝にするか医科歯科にするか最後まで迷いました
旧帝に進んでのんびりと勉強させてもらっていいこともありましたが、将来にいろんなキャリアを模索するとやはり東京にいることの利点は計り知れないと最近思います

慶應は腕試しで受けて合格しましたが行くつもりはありませんでした
慶應は半分が内部進学?(よく知らない)と聞いていて、田舎出身田舎育ちの自分が馴染めるとは思わなかった事、同じ医者になるのに国立の何倍ものお金を出すことは自分には勿体なく思えた事が理由です

旧帝はやはりその地域では影響力が強いようなので、他大絡む時に変に物怖じしない
臨床でも研究でもずっと大学の関連でやっていける
普通の臨床医になる人がほとんどだが、地方と比べると臨床医以外を目指す人も多く、実際医者以外の仕事をしている人がOBOGに大勢いる
進級がゆるい
地方だが立地は良い
などなど、一定の「万能感」はあるかなと思います

けどやはり東京に比べると刺激は少ないでしょうし、大学生活も地味だと思います
医科歯科は通った事がないので、旧帝目線の意見で失礼します

>>1
まだいるなら勉強法教えて欲しい
地方国立医志望

>>139
数学をとにかくやる
数学得意ならどこかの医学部は受かる
数学苦手なら茨の道
青チャートと一対一レベルは何があっても解けるようにする
地方医は問題が簡単だとは言っても、時間内に満点取るくらい解き慣れてないと勝負にならないから、過去問よりも難しいレベルの問題集もしっかりやる

物理なら名門とかなん系、化学なら化学の新演習程度の問題もびびらず解ければまあ受かる

英語は構文解釈をとにかくしっかりやる
単語と文法を暗記してても、文章の解釈が全然出来なくて記述で見当違いなこと書く奴が多い
標準問題精巧とかでトレーニングする

国語も侮らない
二次で使わないにしても、国語の勉強で培った国語力は英語の点につながってくる

自分は数学が全然取れなかったから、理科と英語は死ぬほどやった
数学は半分しか書けなかったけど受かった

数学抜群に解けるならは受験では完全に勝ち組だからどっしり構えとけばOK
数学ダメなら医学部諦めるか、浪人してでも理科と英語で満点取れるくらい完璧にしないと無理

ありがとう

コメント

「医学部」の関連記事

「質問ある?」の関連記事