受験生の今のうちから知っておこうな
大学生以上で【難易度・偏差値・教科数・入学方法】についてどうこう言ってる奴がいたらかなりおわってるからな
大学について語るなら【大学入ってから学べること、得られること、期待できる進路】
これだぞ
社会人になったら難度(科目数、偏差値)>>就職実績
になるぞ
>>2
いつまで出身大学気にしてるの?って思われるよ
>>2
社会人になったら正常な人間はその辺意識すらしない
意識してたとしたら異常者な
>>3
現実を知らなくてかわいそうに
>>5
社会人になってから受験のこと語ってる奴は現実から逃避してる異常者だぞ
※教育・受験関係の仕事を除く
>>8
お前の会社が特殊すぎだと認識するべき
>>12
社会に入ってから過去のことを引摺る個人が異常という話ね
>>14
別に俺は嘘ついていないんだが
>>16
嘘をついていないとしたら尚更マズい
まだスレを盛り上げるための敢えての振る舞いであってほしかったな
>>17
間違ったことを言っている青二才を正してやりたいのは
受サロにいるオッサンの本望だろ
入学難度は死ぬまでつきまとう
>>22
やはり異常者だな
受験生のみんなは反面教師にしよう!
個人的な質問になるがお子さんがいるわけではない?
>>25
独身です
>>27
受験以外に興味があることはある?
>>28
YouTube(教育、ビジネス、猫、音楽)、貯金、駅伝
受験以外はほぼ無趣味だわw
受サロで偉そうに受験レベルの批判してるオッサンの素性なんて実際こんなもんだな
どうせなら「こんな大人になるな」という経験談の方がよっぽど為になる
入試方法と大学の生活で学べることは相関関係あるやろ。
そりゃ高いレベルの大学のほうが多くのこと学べるし。
>>7
受験生まではそれを意識して志望校決めたり受験勉強するのは当然
受験生を終えた後のライフステージまで引摺るのはまずいという話
学歴だけの無能おじさんかな
今時ESで入試方式聞かれるとこも多いからな
>>1
予備校でバイトしてたり、親や家族に教育関係者がいれば精通するけどな
難易度・偏差値は受験生同様 社会人になっても気になるもんやで
一般週刊誌(朝日・毎日・ダイヤモンド等々)で扱えば売り上げ激増するのは
そのため
>>47
入学者全員に関係あるからそりゃ売れるよ
>>47
その辺の雑誌の学歴特集にオッサンが飛びつくのは
いい大学卒業したけど仕事できないし人間関係も構築できない無能が過去にすがって自己肯定感保つ為だよ
“まともな社会人”にとっては自分の仕事や家族が一番の関心だからな
1の考えはよくわかるけどじゃあなんでジュサロなんかにいんの?
ジュサロでしょーもないスレ立てする以外にやることないのか?
>>50
>>1の内容から読み取って欲しかったが敢えて言うと「注意喚起」
>>2でさっそく実例が現れてくれたのはありがたかった
チー牛同士のねちっこいくそきもバトルはじまってて草
過去の栄光は忘れろ
逆に就職実績が大切だと言っている社会人のモチベーションが何なのか知りたいわ
>>56
それを言ってるのは社会人じゃなくて未来志向の大学生な
社会人にとっても就職は過去の話
過去の話をいつまでも気にしてると現在も充実しないぞ
負け犬の遠吠えスレな
これからも受験生に注意喚起し続けるわ
ダメな大人にならないように
>>66
お互い頑張ろう
>>67
まず自分のことについて何とかする
これだね
ID変わっているけど>>2です
受サロは偏差値バトルを楽しむ場だからな
それが嫌なら見るなよ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1596934260/
31コメント
このコメントを見たおにいちゃんおねえちゃんたちは素晴らしい彼女彼氏が出来るおまじないがかかるよ!
きんも
○ね
ここのゴミどもが他所に出張してきてコピペぺたぺた貼ってるの本当にキモい
社会でても学歴は超重要だぞ、だから最低早慶宮廷はいくべき。
早稲田政経? 慶應経済?? いえ、早慶理工の方が難関です。
【難易度】早慶理工>地帝理系>地帝文系>早慶文系
チー帝文系にすら難易度で劣る私文。
学部まで気にする人はいないけど、出身大学の話は当たり前のコミュニケーションとしてするぞ。大手企業だと周りも最低早慶って感じだからコンプとか地雷にすらならん。
まぁ一度就職した後は職歴が物を言うわな
中途面接で大学の話なんかほとんどせんし
社会人になったら、確かに難易度>就職だろうな
学歴自慢するんだったら難易度が重要なわけだし、社会人にとっては学歴なんて自慢する以外に使い道がない
社会人にもなって、俺の大学の方が実績すごいって自慢してる奴の方がやばいわw
難易度自慢の方がマシ(まあどっちにしろ痛いやつだが)
ワイ大学職員ではあるが
昔話としての大学入学難易度はネタ程度には話題になるな。
ちな附属上がり。
教育関係者でもないのに社会人になってまでいつまでも受験の話してる奴って昔の日本でホルホルするネトウヨみたいだなw
SNSでAO否定したら、好きな子がAOで筑波入ってたみたいでそのツイート見られて嫌われたワイ
ここにいる皆は反面教師にするんやで
某国立大理系後期入学の2年だが学部の先輩や院生は未だに話のネタにしてるぜ。そしてオレ含めみんな私大を見下してるwww
駅弁如きが早慶やマーチ、私立医を見下してると思うと虫唾が…
慶應だけど慈恵>日医順天>>>早稲田ね
慈恵医 日医 順天医より難易度が上になったらライバルとして認めてあげましょう。
ピンク怖
地方国医だけど慶医受かったから慶應医のイキリが寒い
偏差値50~60の公立高校からBF大学に行った人、どういう気持なの
ピンクで草
まあ東京以外の宮廷は一くくりにされるな
あとは早慶のくくりと一工のくくり
それ以外はその他やな
細かい学部間の難易度とかに拘ってる社会人は確かに異常者
ピンクはキチガイ過ぎて逆に好き
ピンクは絶対ニート
父:東工大中退 母:駅弁理系卒 従兄:東大文系 従姉:神戸大
大叔父:旧帝医学科卒 従叔父:慶應理工院卒 従叔母:お茶女卒
ワイ:1浪マーチ文系
※23 母親が怪しい
ノート綺麗に取ってるタイプのただの真面目な人だったんだろう
自称進→駅弁の黄金ルート
知能は母親遺伝とも言われてるしな
※ 24 俺も母親も自称進で1浪してるからやっぱり遺伝してるのかねぇ
ちな親父は妹に最低限旧帝行けって言ってる
大人で学歴自慢してくるやつ糞だけど
「こいつクソやなぁ」って思って過ごすなんて事しないで
自分も良い学歴手に入れろよ嫌な時間を笑って流せる
東京一工あるあるだけど周りに気を使ってしまうから大学時代トーク嫌いになる。プライベートじゃ絶対学歴言いたくねぇわ。ただ大学時代の話をしたいときもあるのによ
入学がゴールって思ってる受験生〜大学新入生の発言ならギリ許せる
まぁ結局ブランド価値があるかどうかだからな
そのブランドを構成する要素に難易度だったり知名度ってのが含まれてるだけ
※27 東京一工だから周りに気を使うってどういうこと?
高校(一貫なら中学)からは普通周りには同じような人たちしかいないでしょ
そもそも社会人になって大学自慢してる時点で痛いわ。
難易度自慢も実績自慢もゴミ。
とはいえ話のネタにはなるとは思うけど。