ニュース

人気記事

IT・電化製品

中学受験経験者あるある

16コメント

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:33:42.23 ID:O0WXcbZA0.net
小学生時代が人生で一番計算が早かった

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:34:56.06 ID:QJGZtAJKd.net
算数の問題は方程式で簡単に解けることに後で気付く

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:36:09.38 ID:O0WXcbZA0.net
>>6 
速さの問題とかx使ったらどれだけ楽か

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:36:22.08 ID:Un0vwABd0.net
小学校教師がクッソ不機嫌そうに責めてくるのでまだ学校でやってない範囲は
わざと知らないフリして間違える

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:36:44.47 ID:/S1ya+D30.net
今海城の問題解いたら解けるかな…

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:37:22.21 ID:O0WXcbZA0.net
>>10
計算問題で詰むやろ

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:38:07.47 ID:i7V2fNVe0.net
Sランの中学は今といてもムズイな

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:38:13.68 ID:yTVEMWiC0.net
地元に友達がいない

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:40:22.81 ID:O0WXcbZA0.net
>>17
その代わり中高一貫で6年間行けば一生の友達出来ると思うで

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:41:45.96 ID:GKhQevz10.net
>>24
これやな
中高の友達と絡むのが楽しすぎて大学の友達とあんま遊ばないレベル

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:40:08.37 ID:lgMdnG9T0.net
身近に高卒の知り合いがほとんどいない

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:42:16.41 ID:AnQo3BmD0.net
田舎でまともな私立中などない
糞みたいな公立中でヤンキーに怯えながら育った俺から見ると
単純に羨ましい世界だわ

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:42:30.85 ID:UacEK9iQ0.net
わい、浜学園の公開テストで1位をとった経験あり
あの頃が全盛期ンゴねえ
まあ今も京大いってるけど

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:43:07.55 ID:O0WXcbZA0.net
>>34
医学部やろ?

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:48:17.18 ID:UacEK9iQ0.net
>>36
さあねえ

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:49:21.49 ID:O0WXcbZA0.net
>>58
浜でトップ取れるとか京大医学部現役余裕やろ

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:43:51.50 ID:t1A82tg/0.net
計算よりも暗記やろ
小学生時代って必死に語呂合わせとかせんでも
ただ読んだだけで暗記できてたよな

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:45:10.59 ID:O0WXcbZA0.net
>>38
暗記よりも暗算やろ
算数に慣れたら筆算いらずや

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:44:13.11 ID:QJGZtAJKd.net
受験当日校門に塾の先生達が並んでる

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:44:19.08 ID:aG5/SMuC0.net
なお現在ニート

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:44:59.85 ID:utme+mG40.net
>>41
わかる

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:45:30.85 ID:t1A82tg/0.net
正月特訓ではちまきつけてたようなのはおるんか?

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:45:35.13 ID:2Y+1Cf3K0.net
一年経って自分の受けた問題やり直しても全然できなくて愕然としたわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:47:49.63 ID:iX04iogD0.net
中学受験するつもりもないし、親もさせる気なかったくせに難しい塾通わされてた

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:47:39.69 ID:GKhQevz10.net
レベル知らんけどワイのあの頃の頭があれば慶応の付属中学くらいなら受かってたやろなぁ
エスカレーターで慶應とかハイパーイージーモードやんけ

61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:48:45.51 ID:O0WXcbZA0.net
>>55
中学受験は中学受験用の勉強せな無理やで
小学校のレベルとは全然違う

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:49:31.07 ID:GKhQevz10.net
>>61
いやワイ中学受験組や
一応地元で一番のところ受かったやで
なお今はf欄私文な模様

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:50:48.85 ID:O0WXcbZA0.net
>>65
せやったか
早慶の付属中はやたら偏差値高いけど、入ったら楽やろな

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:47:55.89 ID:O0WXcbZA0.net
難関私大の付属中学入る人はほんま羨ましい

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:48:28.73 ID:govgqiBK0.net
公文式とかいう計算力だけ神になる塾

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:49:23.82 ID:2Y+1Cf3K0.net
>>60
あれは凄い
ワイは文章題出来なさすぎて学研と浜学園に移ったが

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:49:31.26 ID:N8H4duVL0.net
公立の授業の遅さを伝え聞いて戦慄する

67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:49:34.00 ID:B+oQ9mcU0.net
中学受験第一志望落ち
一貫校退学
高校受験第一志望落ち
第二志望出席足りず退学
大学受験現役第一志望落ち
大学受験一浪第一志望落ち

現在、フリーター

ワイやで
中学受験は女王の教室見て知って決めた
田舎やから中学受験大変やったわ

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:51:35.86 ID:/S1ya+D30.net
>>67
一貫校を高校受験するために退学するって本当にあるんやな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:52:09.16 ID:O0WXcbZA0.net
>>67
ワイと若干似てて草
ワイは中学受験と高校受験成功して、大学受験で失敗してフリーターのパターンや

110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:55:23.41 ID:B+oQ9mcU0.net
>>84
無駄に大学受験成功した友達多いからホント気苦しいよな

116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:56:13.78 ID:O0WXcbZA0.net
>>110
大学受験成功はもちろん就職も国を代表するような企業入ってたら萎えますわ

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:57:37.22 ID:B+oQ9mcU0.net
>>116
ワイ春に全国の友達のおるとこ旅行したけど
心えぐられたわ
リア充死んでくれって感じ

130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:58:28.16 ID:O0WXcbZA0.net
>>125
とりあえずフェイスブックとかはするべきじゃないな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:50:33.74 ID:AnQo3BmD0.net
塾なしでトップレベルの中高一貫合格する人はほとんどいないだろうな
塾なしで東大は割といる

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:51:00.52 ID:Un0vwABd0.net
学校の教科書完璧にしただけじゃまず偏差値40台がせいぜいとかキチガイ
二度とやりたくない

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:51:10.12 ID:/0Cb1pxca.net
大学入学時にわかったこと
中学受験など無意味

95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:53:21.33 ID:O0WXcbZA0.net
>>76
現役で旧帝医行くんやったら中学受験はええんとちゃうか
トップクラスの中学には行かなあかんけど

80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:51:21.05 ID:t1A82tg/0.net
no title

> 東京都教育委員会公表の公立学校卒業者の進路状況調査によると、
> 平成24年度の小学校卒業生の進学状況は、
> 都内の公立が81.5%(うち公立中高一貫校は1.1%)、私立が16.3%、国立が0.4%。
> 地区によって異なり、中学受験率の高い千代田区では、私立が39.0%、国立が1.0%、
> 公立中高一貫が15.5%で、受験を要する中学への進学者が55.5%を占めた。

東京の都心やとだいたい3~4人に1人が中学受験って感じやな

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:52:35.01 ID:iX04iogD0.net
>>80
そんなにおるんか…

93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:53:05.68 ID:Wa6zO3iS0.net
3.14の倍数を暗記する

107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:54:55.93 ID:O0WXcbZA0.net
>>93
あるあるやな
なお中学からπ

114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:55:57.66 ID:JPF2La2M0.net
11×11から19×19まで暗記させられたな

123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:57:17.63 ID:O0WXcbZA0.net
>>114
インドかな?

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:54:15.92 ID:/0Cb1pxca.net
中学受験は無意味
進学校に入るメリット・・・先取り学習
結論、そんなの自分でやればいいこと

111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/29(木) 03:55:29.69 ID:Un0vwABd0.net
>>100
ヤンキー逃れと六年間ぶっ通しで遊ぶためだけにやった

16コメント

  • 名無しの受験生 より:

    中学受験成功したけどそれから先まったく進化しない。
    高2の物理も天秤算で乗り切った

  • 名無しの受験生 より:

    幼稚舎は親金持ちじゃないと無理
    あとほとんどの小学生は 遊び>勉強 だから
    子どもにも学才ないと無理

  • 地域差がすごい より:

    都心・山の手は3割ぐらいなので、落ちる子も含めれば半分ぐらいが中学受験。
    ※クラス内では受験する子が多数派になる、すごい環境です。
    足立・江戸川が1割なのも、なんとなく分かります。
    立川・府中・八王子も1割とは、意外と多摩地区はのんびりなんですね。

  • 名無しの受験生 より:

    中学受験させてもらってよかったなあ。開成落ちがいい経験になった
    東大現役合格→超大手内定で、そこそこの人生送れそうだわ

  • 名無しの受験生 より:

    公立は荒れてるところ多いからなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    貧乏には関係ない話やね〜

  • 名無しの受験生 より:

    地元から私立中に進学した子達大体似たような学校だったな
    ワイはノー勉で受験したら
    Bラン私立中高一貫→Dラン私立高校になったわ…

  • 名無しの受験生 より:

    あsd
    へえ

  • 名無しの受験生 より:

    塾の算数の先生が凄く怖くて塾不登校になるくらいだったんだけど、宿題終わってないと教室放り出されるから実は半分くらい答え写してた。そしたら写してたのバレて、「そんなに分からんねやったら質問に来い、何でお前一回も来ないんや」って怒鳴られて、「質問に行くのが恥ずかしい」って泣きながら言ったら「何が恥ずかしいんや!何でもいいから質問に来い!」って説教された。そしてわいはその日の授業終わってから生まれてはじめて《算数の先生に》柱の影に隠れながら顔だけ出してこう質問した。
    「ボーキサイトって何ですか」

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    面白い

  • 名無しの受験生 より:

    ニュートン算

  • 名無しの受験生 より:

    四谷大塚の教材で詰め込み教育された思い出しかない

  • 名無しの受験生 より:

    公立中学、底辺高校でヤンキーとつるんで色んな事して挙げ句喧嘩でやり過ぎて退学リーチかかってたような奴でも上位国立大行ったのいるからへーきへーき。

  • 名無しの受験生 より:

    今まで塾も何もいってなかったし結局家で勉強する習慣も身につかなかったけど、中高一貫校受かって宮廷理系と早慶も現役で受かったわ
    家の環境と遺伝の力ってすげー

  • 名無しの受験生 より:

    塾無し東大(非理3)はいけるけど塾無し灘とか開成は絶対無理やわ

  • 名無しの受験生 より:

    rocket宏美かflat美穂

  • 「ネタ・雑談」の関連記事

    「中学入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品