1: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:47:07 ID:ijQ
文化祭準備で勉強できん
併願校に行っときゃよかったわ
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:47:37 ID:ijQ
ほんまやられた
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:47:40 ID:b8d
何を今更
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:48:00 ID:ijQ
県内トップ学校ってのにだまされたわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:48:17 ID:ijQ
大人しく私立行っときゃよかった
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:48:35 ID:ijQ
ああああああああ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:48:57 ID:b8d
勉強だけできれば満足なんか?
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:49:18 ID:ijQ
>>10
ええ大学行きたいしな
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:49:32 ID:4u9
文化祭の準備ってそんな期間長かったっけ
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:50:00 ID:Dbi
>>13
公立最上位はなぜかここに全力を尽くす
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:50:11 ID:ijQ
>>16
ほんま謎
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:49:36 ID:OMG
他の奴らが少ない時間で効率的に勉強をこなしてる説
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:49:55 ID:ijQ
>>14
あるな
ワイはあほやったんやな
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:51:19 ID:4u9
早慶いければええやん
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:51:41 ID:ijQ
>>20
早慶無理なんじゃ
金がない
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:53:54 ID:Dbi
高3でこの時期に受験勉強できんとかスレ立てとかスゲー矛盾
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:54:16 ID:ijQ
>>31
息抜きじゃ
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:50:36 ID:ijQ
偏差値77の併願先行っときゃよかった
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:51:22 ID:ijQ
今調べたら78やった
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:52:50 ID:4u9
>>22
開成、灘、筑駒のどれか?
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:53:10 ID:ijQ
>>27
レベル的にはその辺
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:53:32 ID:o7m
なんで行かなかったん
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:54:02 ID:ijQ
>>30
周りがみんな蹴ってたし完全に流された感じやな
ワイが悪かった
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:55:42 ID:evr
県立で灘開成筑駒レベルなんて存在するんか?
効率の最高峰が北野であれは府立やし
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:56:40 ID:ijQ
>>36
周り結構蹴っとるやつおった
世間的には多分併願先の方がずっと上に見られてると思う
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:59:39 ID:4u9
高校受験でも偏差値78はエグいで…
早慶附属が滑り止めのレベルだわ
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:01:00 ID:ijQ
>>51
早慶合格確実圏内やったのほんま悔やまれる
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:56:46 ID:4u9
ワイの大学の内部生の話聞いてるとホントにストレスフリーで高校生活楽しんでて羨ましいわ…
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:57:13 ID:ijQ
>>39
附属校ほんま羨ましい
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:57:58 ID:H4f
勉強だけよりもそういう息抜きイベある方が良いんだぜ
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:57:59 ID:VLc
おんjやってる時点でそんなこという資格ないぞ
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)01:59:09 ID:ijQ
>>45
そうやな…
やめるか…
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:02:59 ID:4u9
第一志望は東大?
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:03:19 ID:ijQ
>>58
宮廷のどっか
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:04:53 ID:4u9
>>60
国立一本はマジできついよな…
まあイッチのレベルなら高校受験通りにやれば受かると思うから頑張ってや
67: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:05:07 ID:ijQ
>>66
サンガツ
頑張るわ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:03:09 ID:hoh
文化祭の準備ってなにやるっけ?
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:03:53 ID:ijQ
>>59
ワイは劇の役やるのと道具作りの手伝いや
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:07:24 ID:hoh
>>62
あー劇は時間かかりそうやな
71: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:07:15 ID:4u9
ワイの高校は指定校組が率先してやってくれたから助かったわ
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:11:08 ID:4ww
高3になるまで気が付かなかったのか…
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:11:46 ID:ijQ
>>79
薄々気付いてたが3年になって一番大規模なやつになったんや
80: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:11:29 ID:hoh
ワイのとこの高校は文化祭って1年はクラス全員でやらされる系で
2年が模擬店とか一番楽しめる系
3年はなにやったんっけ?ってくらい受験でノータッチやったわ
あとは部活での出し物やな
82: 名無しさん@おーぷん 20/09/21(月)02:19:50 ID:riP
高3は受験勉強に専念するために文化祭には準備含めて一切参加しない……
っていう学校に通っとったトッモなら知ってる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600620427/
20コメント
公立進学校は世間とずれてるから
公立やったけど確かに高3がいちばんイベント気合い入ってたし、一年間ほぼ学校行事みたいな勢いだったわ
楽しかったから何の後悔もないけどな
うちの高校は夏休み前に文化祭やってたけど珍しいんかな
イベント早めに終わらせて後は勉強に集中するようにって
大宮理数科かな?
国府台高校だろ
蹴ったの愛媛の愛光か?
たしか偏差値76ぐらいだろ
ノリノリなやつ、盛り上げ上手なやつって頭いい奴らに少ないから、県内トップ校で本気で行事やっても雰囲気ねばついてる
受サロ民って、公立出身者めっちゃおるよな。
体感9:1くらいで公立な気がするわ
わし卒業したあとしみじみ後悔したわ
男子校だったことを
今年文化祭やってる高校あるんか?
ワタク高校ってどこも成金っぽくて胡散臭いねん。公立伝統校がヒエラルキーの頂点や。
京大か?
阪大以下のザコクならそのレベルの進学校なら余裕で受かるから大して勉強せんでいいしな
劇がどうこうって東京の国立じゃねえの
あそこは頭おかしいくらい劇に気合い入れてた筈
ただ東京のトップ公立は日比谷だと思うけど
早慶にしか行けず、早慶附属行かなかったのを後悔するパターンだな
そもそも今年文化祭できるのか
母校は遠足と修学旅行以外大体の行事は中止になったわ
ただ、こういうので一番気合入ってる陽キャたちが入試でも良い成績残したりするんだよ
陰キャとは馬力が違うからかな
進学校なだけマシやん。俺の通ってる底辺公立は勉強全然しないくせに文化祭の準備の時だけ何故か本気出す。マジで勉強したい人にとっては毒でしかない
嘘くせえ奴だな^^
こいつ多分北野だわ蹴った高校は東大寺だろう
我なんて併願の高校行ったらバカつまんなかったよww
先生も生徒も民度低すぎて萎え
偏差値高いがっこ行ってるだけで結構恵まれてるよww