1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:30:47.803 ID:j4b9O02kd.net
教えて欲しい
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:31:18.295 ID:M80x5uQh0.net
ipad
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:31:43.046 ID:3QzJU92ka.net
1日20枚くらい印刷用紙書き潰してたなあ
あれ達成感あるんだよ
あれ達成感あるんだよ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:32:57.133 ID:j4b9O02kd.net
>>3
それはわかるがゴミ箱とかが悲惨なことになるし汚くなるんだよな
それはわかるがゴミ箱とかが悲惨なことになるし汚くなるんだよな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:31:43.399 ID:4Rq/bU860.net
パソコンとペンタブ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:33:33.459 ID:j4b9O02kd.net
>>4
ペンタブとパソコンかやっぱデスクトップ買ったほうがいいのかな
ペンタブとパソコンかやっぱデスクトップ買ったほうがいいのかな
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:33:43.658 ID:1KLkb1Z40.net
いや途中計算とかメモは紙とペンじゃないと感覚違うからやめたほうがいいだろ
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:36:47.237 ID:j4b9O02kd.net
>>12
そうなのかなあ
そうなのかなあ
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:32:34.850 ID:ci42d9qLp.net
学校に印刷ミスのプリントとか置いてあるだろ
それ使えよ
それ使えよ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:35:34.537 ID:j4b9O02kd.net
>>9
そういうの恥ずかしいじゃん…かさばるの嫌なんだ
そういうの恥ずかしいじゃん…かさばるの嫌なんだ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:37:16.005 ID:hDx0MHRYd.net
結局紙と使い慣れたペンが一番
かさばるのは我慢
かさばるのは我慢
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:40:51.602 ID:j4b9O02kd.net
>>25
家だと多少は我慢できるけど外出先だと広げづらいんだよなあ
家だと多少は我慢できるけど外出先だと広げづらいんだよなあ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:33:47.056 ID:FtWznRVa0.net
受験終わって
ダンボール6箱ぶんくらい計算用紙焼いたなあ
有用なこと気づいてメモったらそのまま壁に貼れるのがよかった
ダンボール6箱ぶんくらい計算用紙焼いたなあ
有用なこと気づいてメモったらそのまま壁に貼れるのがよかった
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:37:14.548 ID:j4b9O02kd.net
>>13
爽快だなwww
爽快だなwww
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:35:01.005 ID:uZO1pqvEd.net
ザラばんしにかきまくれよ!!!!ばーか
印刷紙おすすめ
印刷紙おすすめ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:37:57.967 ID:j4b9O02kd.net
>>16
コピー用紙めっちゃ使ってる
コピー用紙めっちゃ使ってる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:35:03.281 ID:ttJOKPbj0.net
おとなしく紙使ったほうがいい
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:38:12.797 ID:j4b9O02kd.net
>>18
マジ?
マジ?
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:35:11.050 ID:KI3YDbRv0.net
sonyの業務用電子ペーパーがあった気がするわ
業務用だから高いけど
業務用だから高いけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:39:30.467 ID:j4b9O02kd.net
>>19
十万円もするじゃん買えねえわ…

出典:http://www.itmedia.co.jp/十万円もするじゃん買えねえわ…

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:37:38.508 ID:oV8LG4x1M.net
シャープが出してたじゃん
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:41:31.260 ID:j4b9O02kd.net
>>26
一万円くらいのやつだろ?良いのかねえ
一万円くらいのやつだろ?良いのかねえ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:39:13.578 ID:oV8LG4x1M.net

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:40:43.345 ID:+PiW9Gro0.net
>>30
こういうの買うやつって相当なアホだと思うわ
こういうの買うやつって相当なアホだと思うわ
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:46:05.286 ID:1KLkb1Z40.net
結果でたじゃん
10万は買えない1万は性能を疑う
結局コピー用紙使うのが一番ってこと
処理を工夫白
10万は買えない1万は性能を疑う
結局コピー用紙使うのが一番ってこと
処理を工夫白
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:35:19.884 ID:pJPTOKKJK.net
紙とシャープペン使った方が絶対いい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:39:49.405 ID:j4b9O02kd.net
>>20
やっぱそうなのかなあ
やっぱそうなのかなあ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:37:48.333 ID:e6WXlc8+a.net
そんなアホなこと気にしてる暇があったら勉強しろ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:41:51.628 ID:j4b9O02kd.net
>>27
めっちゃしてるよ(´;ω;`)ウッ…
めっちゃしてるよ(´;ω;`)ウッ…
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:42:00.964 ID:fB+m1J6Z0.net
こういう余計なこと言ってるやつは確実に勉強できない
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:42:14.037 ID:F1JRNoihd.net
ホワイトボードでやってたわ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:43:44.649 ID:j4b9O02kd.net
>>39
ホワイトボード良さそうだけどカスでるからなあ
ホワイトボード良さそうだけどカスでるからなあ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:45:52.823 ID:j4b9O02kd.net
やっぱコピー用紙しかないかあ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:48:35.603 ID:l+SVezfq0.net
無地のルーズリーフ使ってたけど結局コピー用紙でいいやってなった
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:55:03.298 ID:vW68fryBp.net
ために貯めた裏紙をあげたい
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 15:58:29.003 ID:Zb/LOteWa.net
レポート用紙は?
切り取らなければコピー紙みたいにバラける事ないし
切り取らなければコピー紙みたいにバラける事ないし
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 16:14:17.034 ID:xCnv/vA90.net
ホムセンいけばザラのA4コピー用紙500by5セットが1000円弱で売ってる
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 16:16:10.157 ID:65INp24h0.net
黒板良いよ


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1447655447/
- カテゴリー:
- ネタ・雑談
9コメント
計算用紙なんて所詮計算用紙
そんなのに拘るのは、板書を定規を使ったり色ペンを使いまくってノートに写すあまり、授業を聞いてないのと同じ輩に思える
計算用紙というかコピー用紙に○○大学20○○年度入試問題数学とか書いて解答用紙を作って
過去問とかといてたなあ。
ノートで解くより何倍も緊張感得られるしオススメ
壁に書けばいいんちゃう?
所々黒塗りで修整のあとを残せば尚カックイイ
豆腐は書いた後に食えるから便利
米2
俺もしてたww
計算用紙は学校で余ったプリントを配布してたから困らなかったなぁ
わいの場合、物理や化学のテストの時に計算スペースやたらないのが困るw
特に、物理とか図書くから余計に、
表紙とか、生物地学の解答用紙の白紙を利用したりするけど
1枚でいいから、計算用紙みたいなの挟んでおいて欲しいよなあ
最後の写真て家に黒板あるってこと?!
すげえな…
いや、黒板はオシャレだけど、あかん
消す時とか服めっちゃ汚れる。笑
子供向けの自由帳みたいなやつがベスト
レポート用紙みたいに糊付けされてて一枚ずつはがせるやつ