これってほんまなん?
ほんまや
数学できないやつは努力が足らんだけや
暗記ゲーやからな
高校までならギリ暗記だけで行けるやろ
九九かて計算してへん暗記やしな
才能の影響はあるけど
それを問われるレベルではないってことやろな
単なる好き嫌いか食わず嫌いや
百理ある
ていうか大学受験に必要な勉強なんて努力が全てや
その必要な反復回数の差には才能があると思うし
それまでに挫折してしまうかどうかも才能にようと思うが
>>14
結局できれば同じや
ゴチャゴチャいってないでできるまでやるんや
暗記ゲー
ひらめきいいやつは暗記する量が減るだけ
嘘やで
才能が全てや
マーチ駅弁理系までなら努力でなんとかなりそうだけど
それ以上は頭の良さも要りそう
ほんまやで
解法覚えろパターンあるから
そのかわりに暗記する所を間違えたらあかんで
習得速度には差あるで
大学数学も暗記で楽勝だったんやが
>>36
高校すら行ってなさそう
高校数学は解法の暗記やけど大学数学は抽象的な概念を自分の中に落とし込むものやから全然違うわ
大学数学は見える人の才能ゲーに感じる
ワイ京大理系
一橋数学と早稲田商数学の間に
断崖絶壁を感じる
>>44
一度たりとも5完できたことはなかった
こんなん誰も完答できんしどうでもええわの精神で受けたら受かった
最難関大学で満点取るのは流石に才能いるけど
受かる分には反復練習して解ける奴を解けば十分
いや中学の段階でも才能の差あるぞ
>>50
中学数学はワイ無理やった
立体図形がさっぱり
無理定期
文系数学めっちゃ勉強したけど7点やったで
基礎はそうやと思うけど応用レベルは少しはいると思うわ
可哀想に
本当のアホの相手したことがないんやね
>>61
分数の計算すら怪しいやつおるのにね
>>61
わかる
ガチモンはヤバイ
異世界の生物と対峙している緊張感すら感じる
マジレスすると嘘
小学生の時に既に勝負はついている
高校からじゃ数学は大得意にはなれないよ
浪人生「浪人した1年で数学の偏差値が20上がった」
これってほんまなん?
>>73
ワイも高校のときに1年間で偏差値20ぐらい上がったからあるやろ
青チャ5周してプラチカ5周したら
進研模試偏差値50から東大模試偏差値60まで上がったわ
数3は練習すれば誰でも解ける
問題は数A
>>76
整数問題と確立問題は予備校講師ですら解けないレベルの問題でるからやばい
人間の才能はみな平等!みたいな理想論に取り憑かれてるやつおるよな
頭お花畑ちゃうか
それぞれ得意不得意があるのが人間なのに
解けるかはともかくとして
受験数学が楽しめるかどうかは確実に才能やと思うわ
英語 化学 生物は全部楽しかったけど
数学はやってて一ミリも楽しくなかった
嘘に決まってるやろ。
ワイは何十回公式書かされても全く記憶できんかったわ。
そもそも覚える気ない奴に反復で覚えさせるのは無理や。
最終的にチャートがスラスラ解ければ東大行ける
←わかる
だからチャート1ページ目から完璧になるまで独学でやるで
←終わったな
>>103
1000人に1人くらいはそのやり方でも完璧に仕上げられるやろうけど
ほとんどのやつは30ページくらいで挫折するな
個別指導のバイトしてるときに
全く同じように教えても理解する速度が全然違ったもん
理解が遅いやつはそもそも反復する量が減るし
数学は才能必要よ
理解と反復の速さ=処理速度=知能(才能)
はい論破
偏差値70以上の高校に通っとったが
天才は訓練しなくとも中学数学の応用段階で高校数学の公式を作り出してたぞ
所詮手際良く解けるように作られた受験数学という箱庭の中だけでしか生きていけない解法に過ぎないんだよ
受かるだけだったらそれでいいんだ
だから君たちは~接点を数えればいいんだよ」
※音量注意
>>33
ほんま名言
>>33
文字に起こされると感動するな
コメント