どうなの?
やっぱり工場勤務にみんななるの??
やっぱり工場勤務にみんななるの??
2: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)20:31:35 ID:wtrxsKuQd
エンジニアとか?
3: 名無しさん@おーぷん 2014/09/23(火)20:32:30 ID:XXCJXJVtl
大卒からの工場勤務は実は結構おいしいルートなんだよなあ
 >>3
なんで?!?
なんで?!?
 今は高1だけど
心配で心配で
心配で心配で
 工場勤務だからってひとくくりにしてるのがガキすぎる
工場だって高学歴いっぱいいるんだが
工場だって高学歴いっぱいいるんだが
 >>6
ガキだから教えて欲しいのですよ!
調べてもわからない
工場って言ったら流れ作業をやっていくっていうイメージなんだけど
ガキだから教えて欲しいのですよ!
調べてもわからない
工場って言ったら流れ作業をやっていくっていうイメージなんだけど
 >>7
流れ作業なんて基本どの職種も一緒だから
seもPCの前でキーボード打つだけ、営業も毎日お客さん廻り、料理人も毎日同じ料理作るんだぞ?
流れ作業なんて基本どの職種も一緒だから
seもPCの前でキーボード打つだけ、営業も毎日お客さん廻り、料理人も毎日同じ料理作るんだぞ?
 技術開発とか工場の監督とかやるんじゃないの?
さすがに工業高校卒とは違うでしょ
さすがに工業高校卒とは違うでしょ
 工場勤務でも大卒だと組立工の管轄をしたり製品設計に関わったりだな
勤務地は田舎になることが多いけど残業が少なくて転勤も希望しない限りはあんまりない
勤務地は田舎になることが多いけど残業が少なくて転勤も希望しない限りはあんまりない
 やっぱり高卒とは違うのかな
給料も高いのかな?
給料も高いのかな?
 >>12
そりゃそうだろ
管理職にならないこと以外はほかの大卒と変わらない待遇だろうと思う
そりゃそうだろ
管理職にならないこと以外はほかの大卒と変わらない待遇だろうと思う
 高一ならまた大丈夫だろ 
 >>13
兄が高3でまだ進路決めず勉強もそんなにしてなくてゲームしてるから心配するんだよ
兄が高3でまだ進路決めず勉強もそんなにしてなくてゲームしてるから心配するんだよ
 >>18
いい弟さんじゃないか
いい弟さんじゃないか
 >>19
ありがとう
兄のことも本気で心配してるんだ
ありがとう
兄のことも本気で心配してるんだ
 高卒で工場勤務は大学レベルの学業についていける自信がないならかなり良い選択肢だぞ 
 工場勤務に限らず、IT企業に就職とかあるで
ブラックだけど
ブラックだけど
 土木とかなら建設だろうなぁ
どちらにしろ、鉄か土か木かどれかに携わる
どちらにしろ、鉄か土か木かどれかに携わる
 工大卒
研究開発
白衣着てる
私服通勤、サンダルOK
こんなとこ
 
研究開発
白衣着てる
私服通勤、サンダルOK
こんなとこ
 >>30
白衣着るのか?!
ラフな感じだな
白衣着るのか?!
ラフな感じだな
 >>31
たぶん、材料化学工学関連の学科でそられ関連の企業の研究業務に携わればね
作業着ってとこもあるけど
化学より材料系の方が就職がいいと思う
就職最強は機械電電だけど
たぶん、材料化学工学関連の学科でそられ関連の企業の研究業務に携わればね
作業着ってとこもあるけど
化学より材料系の方が就職がいいと思う
就職最強は機械電電だけど
 >>33
機械電電ってなんですか?
あとなんで最強なのでしょうか?
よくわからないです
機械電電ってなんですか?
あとなんで最強なのでしょうか?
よくわからないです
41: 名無しさん@おーぷん  2014/09/23(火)21:05:40 ID:5lt17Jx4A
 >>34
東京工業大学 電子電気工学科卒の俺が来ました
単純に、電気と機械は何にでも使うから、需要が多い
(例えば、お菓子メーカーでも製造機器は電気と機械)
俺は自動車メーカーで研究職やってるよ。質問あれば答えます
東京工業大学 電子電気工学科卒の俺が来ました
単純に、電気と機械は何にでも使うから、需要が多い
(例えば、お菓子メーカーでも製造機器は電気と機械)
俺は自動車メーカーで研究職やってるよ。質問あれば答えます
>>41
研究職ってどういうことをするんですか!?
研究職ってどういうことをするんですか!?
45: 名無しさん@おーぷん  2014/09/23(火)21:13:17 ID:5lt17Jx4A
 >>42
1. 設計が考えた部品をテストします
2. 結果をまとめて報告します(ここの強度が足りないよ、とか)
(設計が↑を元に図面を書き直します)→1に戻る
基本的にはこの繰り返しだよ
俺は製品に近いことをやってるから、こんな感じ
もっと基礎的な研究をしてる人もいて、その人は
自分で考えた材料なり機構なりを作ってもらって検証したり
大学とか研究機関(小保方さんがいたところ:理研とか)に
近いことやってる
1. 設計が考えた部品をテストします
2. 結果をまとめて報告します(ここの強度が足りないよ、とか)
(設計が↑を元に図面を書き直します)→1に戻る
基本的にはこの繰り返しだよ
俺は製品に近いことをやってるから、こんな感じ
もっと基礎的な研究をしてる人もいて、その人は
自分で考えた材料なり機構なりを作ってもらって検証したり
大学とか研究機関(小保方さんがいたところ:理研とか)に
近いことやってる
 >>45
凄く現実的でわかりやすい!
やっぱり設計とかそういうのを考えるのは時間が掛かるし難しい??
凄く現実的でわかりやすい!
やっぱり設計とかそういうのを考えるのは時間が掛かるし難しい??
48: 名無しさん@おーぷん  2014/09/23(火)21:19:24 ID:5lt17Jx4A
 >>46
最近はコスト削減で、できるだけ無駄な試作品を作らないようにしてるから
初めから、強度とか性能が十分になるように設計しなきゃいけない
基本的にはCAEっていって、コンピュータシミュレーションでそれらを
事前に検証するんだけど、CAEを使いこなすには力学・電磁気学・熱力学…
とかの物理の知識と、解析学やフーリエ級数、とかの数学の知識が必要になるよ
最近はコスト削減で、できるだけ無駄な試作品を作らないようにしてるから
初めから、強度とか性能が十分になるように設計しなきゃいけない
基本的にはCAEっていって、コンピュータシミュレーションでそれらを
事前に検証するんだけど、CAEを使いこなすには力学・電磁気学・熱力学…
とかの物理の知識と、解析学やフーリエ級数、とかの数学の知識が必要になるよ
 >>48
うわーーー
なんか凄そうだな…
勉強していけばできるようになるかな?!
うわーーー
なんか凄そうだな…
勉強していけばできるようになるかな?!
53: 名無しさん@おーぷん  2014/09/23(火)21:26:17 ID:5lt17Jx4A
 >>50
まあ俺も高校数学で何度か挫折したし、長いこと苦手を
ほっとかなけりゃ大丈夫でしょ
ただ数学か物理が「得意」レベルじゃないとエンジニアとして
やっていくのは厳しいかもね。工業大学目指してるくらいだから
それは大丈夫なのかな?
まあ俺も高校数学で何度か挫折したし、長いこと苦手を
ほっとかなけりゃ大丈夫でしょ
ただ数学か物理が「得意」レベルじゃないとエンジニアとして
やっていくのは厳しいかもね。工業大学目指してるくらいだから
それは大丈夫なのかな?
 わかってると思うけど工大卒ってだけで研究職なれると思うなよww
工場の管理職や研究員は有名私立大や国立大の理系や工学部がいっぱいいるからな
工場の管理職や研究員は有名私立大や国立大の理系や工学部がいっぱいいるからな
 地方国立の機械工学科卒だけど
CADで図面描いたり営業同行で製品説明やら講習会やってるわ
CADで図面描いたり営業同行で製品説明やら講習会やってるわ
 工学部内でのバイオの浮きっぷりは異常
農学部行ったほうが良い感が否めない
農学部行ったほうが良い感が否めない
 >>56
バイオも興味はある!!
>>58
機電系かバイオ系かで大学生活の話は全然違ってくる工学部の機電系は男ばっかでオタクばっかだ。
工業「単科」大学となると、学科内だけじゃなくサークル内(というか大学全体)でも
女いないしオタク、変なやつばっかだから
もしそういうのに耐えられないならやめておけ
国立や大学院にいったからって研究職になれるのは一握りだ。
もしバイオにするなら農学部に行け
 >>60
アニメや漫画は結構見てる方だけどオタクではないしなーー
俺も変な奴に含まれるかもしれない
な
女いないならどうやって出会うのかな?
アニメや漫画は結構見てる方だけどオタクではないしなーー
俺も変な奴に含まれるかもしれない
な
女いないならどうやって出会うのかな?
 >>62
一応バイト先とかがあるんじゃないかな
ただサークルとかで女と遊んだりってのは工業大学じゃ厳しい
あとこれはあくまで聞いた話だけど
工業大学って合コンをセッティングしようとしても女陣に断られるって話を聞いた事がある
一応バイト先とかがあるんじゃないかな
ただサークルとかで女と遊んだりってのは工業大学じゃ厳しい
あとこれはあくまで聞いた話だけど
工業大学って合コンをセッティングしようとしても女陣に断られるって話を聞いた事がある
65: 名無しさん@おーぷん  2014/09/23(火)21:49:02 ID:5lt17Jx4A
>>62
女はバイト、サークル(だいたい、工業大学のリア充系の
サークルは、女子大と合同でやってたりする)か、
出会わないか(俺)
女はバイト、サークル(だいたい、工業大学のリア充系の
サークルは、女子大と合同でやってたりする)か、
出会わないか(俺)
 >>63、65
まじですか
出会わない場合もあるんだな…
まじですか
出会わない場合もあるんだな…
 >>67
ま、工業大学は自分から行動しないとマジで楽しいキャンパスライフはないよ。
頑張れよ
ま、工業大学は自分から行動しないとマジで楽しいキャンパスライフはないよ。
頑張れよ
- カテゴリー:
- 工学部
コメント