偏差値64くらいの自称進学校だが 
教師たちが「高2の夏で受験が決まる!」って煽ってくる
まず何から始めればいいの?
教師たちが「高2の夏で受験が決まる!」って煽ってくる
まず何から始めればいいの?
3: 名無しなのに合格 2014/07/21(月) 23:46:12.67 ID:Wd8IXsJzi.net
寧ろ最後の遊べる時期と思って盛大に遊んどけ 
高3生になって遊び足りないとか思ってたら終わるぞ
高3生になって遊び足りないとか思ってたら終わるぞ
4: 名無しなのに合格 2014/07/21(月) 23:50:46.72 ID:UgpUQFfd0.net
>>3 
ほんとそれ。遊び残した方がつらい
ほんとそれ。遊び残した方がつらい
 高2は部活やりつつ、疲れてるだろうが勉強もしっかりやること 
あと、オープンキャンパスに行くのが大事
あと、オープンキャンパスに行くのが大事
 私立行くなら遊んでていい 
国立行くなら遊んでたら東京一工以上は無理
国立行くなら遊んでたら東京一工以上は無理
 遊べ遊べ 
  
自称進学校のペースに合わせる必要はまったくない
自称進学校のペースに合わせる必要はまったくない
 マジで言ってる? 
 >>9 
東大京大志望じゃないなら遊んどいた方がええで
  
まあ適度に勉強もしといた方がいいと思うけどそんなにムキになってやると息切れするで
東大京大志望じゃないなら遊んどいた方がええで
まあ適度に勉強もしといた方がいいと思うけどそんなにムキになってやると息切れするで
 高3の夏こそが受験の天王山と言われる時期 
  
まぁ教師がいち早く勉強を始めさせたい気持ちはわかるけど
上のやつらが言ってる感じで高2の夏はそこまでガチらなくていい
  
ただ、高3からで間に合うから安心して遊びまくれとは言い切らないw
もちろん東京一工ならこの夏から割とちゃんとやるべきだと思うし
それ以外でも3~4割ぐらいは勉強にあててやるとあとあとずいぶん楽
  
事実書いたつもりだけど、それでも不安ならこんなとこ見てないで教師の言うこと信じて勉強すればいい
まぁ教師がいち早く勉強を始めさせたい気持ちはわかるけど
上のやつらが言ってる感じで高2の夏はそこまでガチらなくていい
ただ、高3からで間に合うから安心して遊びまくれとは言い切らないw
もちろん東京一工ならこの夏から割とちゃんとやるべきだと思うし
それ以外でも3~4割ぐらいは勉強にあててやるとあとあとずいぶん楽
事実書いたつもりだけど、それでも不安ならこんなとこ見てないで教師の言うこと信じて勉強すればいい
 高三の夏なんかみんな本気で勉強するのだから、そこで差がつくわけがない。 
高三の夏に本気で勉強しないやつは問題外。
周りを追い越そうと思うのなら高二の夏に本気で勉強しないといかんのは当然。
高三の夏に本気で勉強しないやつは問題外。
周りを追い越そうと思うのなら高二の夏に本気で勉強しないといかんのは当然。
 とりあえず授業の復習と夏休みの宿題しっかりやっときゃ十分よ 
 旧帝以外ならいけるから遊んど毛 
 高2冬「今からでもまだ間に合う!!」 
 >>17 
いや、そっちの台詞が嘘
今3年だが2年の夏からやるべき
だったと後悔している
やらなかった訳ではないが、
もっと力を入れるべきだった
いや、そっちの台詞が嘘
今3年だが2年の夏からやるべき
だったと後悔している
やらなかった訳ではないが、
もっと力を入れるべきだった
 もう塾行くのは決まったから遊ぶ選択肢はなくなった…… 
 1日4時間くらいでいいんじゃね? 
 >>20 
そんなにやるのかよ…
無理ゲー
そんなにやるのかよ…
無理ゲー
 >>21 
えー
朝3寝る前1
  
早起きしろw
えー
朝3寝る前1
早起きしろw
 >>22 
朝起きれない…
朝起きれない…
 >>23 
早起きに関するノウハウは今時ネットに結構ありまっせ
早起きに関するノウハウは今時ネットに結構ありまっせ
 >>24 
彼氏とラインしてると平気で4時まわってるんだよなぁ
  
睡眠時間7時間欲しいから寝てたら11時になって詰む
彼氏とラインしてると平気で4時まわってるんだよなぁ
睡眠時間7時間欲しいから寝てたら11時になって詰む
 >>26 
彼氏って、女の子かいな
残酷な言い方かもせんけど、別に学歴いらんよ。大学いってやりたいことしいや。
彼氏って、女の子かいな
残酷な言い方かもせんけど、別に学歴いらんよ。大学いってやりたいことしいや。
 >>27 
女だったら学歴っていらないの…
それ聞いちゃうとモチベーション保てないわw
女だったら学歴っていらないの…
それ聞いちゃうとモチベーション保てないわw
 女の学歴は重要じゃないってのも分かるが良いに越したことはない 
 いい所に行っていい旦那さんを捕まえたいとは思う 
 旧帝大や早慶上位行った奴は皆高二夏からやってたねやっぱり 
高3からでも旧帝大早慶行った奴いたけど少なかったな
早慶でも中位学部が限界みたいだった
高3からでも旧帝大早慶行った奴いたけど少なかったな
早慶でも中位学部が限界みたいだった
>>25 
やっぱり良い所行くには今からだよね
やっぱり良い所行くには今からだよね
 この間ナンパしてきた人が明治大学の人だったんだけど、カッコよかったから明治に行きたいと思うようになった 
  
でも私がもし明治大学に入ったとしてもその人は卒業してるから意味ないんだけどw
でも私がもし明治大学に入ったとしてもその人は卒業してるから意味ないんだけどw
 >>43 
彼氏に明治行ってもらおうw
彼氏に明治行ってもらおうw
 >>44 
彼氏は千葉大医学部目指してるー。
明治って言っても乗ってこないと思うな…
彼氏は千葉大医学部目指してるー。
明治って言っても乗ってこないと思うな…
 とか言ってる間にあっという間に2時! 
誰か私を寝かせてください…
誰か私を寝かせてください…
 おやすみなさい 
 結局こんな時間です 
お休みなさい
お休みなさい
 高3だけど、単語くらいはやっとけばよかったって思ってる 
 単語はやっときます 
 まぁこの感じだとなんだかんだ早慶はいけないだろうね 
Marchで大学楽しもう
Marchで大学楽しもう
 毎年先輩の半分以上は早慶受かってるみたいなので学校の勉強をちゃんとやろうかな、と思います 
 先輩の半分以上が早慶受かってるってことは高校のレベルは高いんだな 
 >>68 
先輩たちが自分で頑張ってるからこの数値になってます…
東大京大合わせて二桁です
  
でも、高校受験してないので、できない人とできる人の差がすごくひらいちゃってます
先輩たちが自分で頑張ってるからこの数値になってます…
東大京大合わせて二桁です
でも、高校受験してないので、できない人とできる人の差がすごくひらいちゃってます
 戻れるなら高2に戻りたい 
英語だけでもしっかりやっとけばよかった
そしてニッコマでもいいから現役時に受けとけばよかった
英語だけでもしっかりやっとけばよかった
そしてニッコマでもいいから現役時に受けとけばよかった
 英語の偏差値引くくらい悪いんですよね… 
  
未だに人生で一回も真面目に英語を勉強したことなくて
未だに人生で一回も真面目に英語を勉強したことなくて
 俺は偏差値35からスタートで高2の夏から半年真面目に勉強して高3は夏休みその他4ヶ月位さぼって志望校の早大政経他受験したとこ全部受かった 
要は2年のうちに貯金作っとけば3年でサボっても目処が付く
要は2年のうちに貯金作っとけば3年でサボっても目処が付く
 模試の結果晒してなかった! 
ゴミすぎるから戒めのつもりで晒します…
  
高2全統模試が、
英語60.8
数学68.8
国語53.3
です
ゴミすぎるから戒めのつもりで晒します…
高2全統模試が、
英語60.8
数学68.8
国語53.3
です
 >>71 
その割りには英語悪くないやん。危機感持ってたら大丈夫。
  
まず質問。形容詞、副詞、前置詞、文型と文型に入る品詞、これ全部説明できる?
その割りには英語悪くないやん。危機感持ってたら大丈夫。
まず質問。形容詞、副詞、前置詞、文型と文型に入る品詞、これ全部説明できる?
 >>73 
全然説明できないですw
SVOって感じのやつですか?
全然説明できないですw
SVOって感じのやつですか?
 マジレスすると高2の成績なんかどうでもいい。俺は夏休みの課題1つも出さずゲーム三昧して高2→高3で留年しかけたけど阪大目指して1浪して受かった 
- カテゴリー:
- 受験勉強
コメント