そんなんでするわけねえだろ 
  
 確かに家を買う、
 結婚をする、
 高い車に乗る、
 子供をつくる 
  ↑ここらへんはかなり厳しくなってくるけど
 別に自分一人の生命活動の維持なら余裕でFラン卒でもできるぞ 
  
 ソースはfラン私文卒のワイ  
変な虚言はやめろよ
  >>1 
 いやそれができないのは人間として欠陥だろ  
  >>1 
 それを終了と言うんやで  
  >>1 
 車以外は全部できるぞ社会エアプ 
 金銭的に苦労するだけや  
まあ高卒の100倍ましだからな
  >>3 
 高卒や中卒になってくると
 生活保護受けないと生命活動の維持すら厳しくなってくるやろ  
どこに就職したの?
  >>4 
 社員数100人規模の印刷会社  
  そもそもFランに行って人生終了したら
 日本人の殆どが人生終了してるやん  
  >>5 
 せやで 
 実際終了してるやん 
  今楽しいですか?って聞かれて 
 学生時代は楽しかったって答える日本人が大半やんけ  
Fランに行っても終わってくれない人生怖いな
  >>6
 お前が想像するほどFラン卒の人生は酷くないから  
帝京平成ってfランけ?
  >>8 
 薬学部以外はFじゃない?  
  Fランで人生終了はありえない 
 
 だとしたら日本人口の50%を占める高卒は
 みんな人生終了してるのかと言うと決してそんなことはない  
  >>9 
 それそれ 
 学歴厨が過剰に煽って色んな人がそれを鵜呑みにして絶望してるからか  
人生終了の定義が明確に示されていないから反証にもなっとらん
  >>19 
 人生終了=生命活動の維持が困難になって死ぬ 
 って言う意味じゃないの? 
  
 そう言う意味で言うとFラン卒だからって人生終了するわけないし  
そんな簡単に人生終了せんわ
  結婚とか子供みたいな至極普通の選択肢すら
 潰されてる時点で人生終わってるわ 
  選択肢を選ばないじゃなく選べないのは明らかに負け組  
  >>26 
 たれw  
ここは良スレだ
  高卒よりはマシよな 
 大卒ってだけでビザ取りやすくなるし  
  >>28 
 それそれ 
 Fラン卒でもシンガポールマレーシア移住できるわ簡単に  
  Fラン行ったら人生終わるっておかしいよな 
 
 Fランにしか行けない学力の時点で終わってるから
 Fランに行くかどうかは関係ない  
  いくら売り手市場真っ盛りだったとは言え
 ワイの姉(ドFラン出身)がまぁまぁ良い企業行ってるのみると
 ある程度までは学歴って挽回できそうではある  
  Fラン卒って大卒扱いされるんか 
 社会に出るのを4年遅らせるほどの価値はあるんかな  
  >>37 
 労働ビザ取れやすくなる  
  >>37 
 資格取れりゃええんやないの  
  >>37 
 4年も遊べるぞ  
  Fラン卒で勝ち組になるのは確かに難しいけど 
  
 自分一人生きていけることが目的なら 
 余裕でできる  
  F欄卒氷河期おじさんワイ 
 そこそこの人生で満足  
F欄でも就職率が高いとこあるやろ
  結婚してるし 
 そこそこの車も買ったで 
 仕事も会社名で言えば結構な所や  
  fランでも大手グループぐらいには入れるやろ 
 無理なんか?  
  >>66 
 面接頑張れば入れるで。
 ただ、同期が東大京大とかばかりだから話が合わんで。  
Fラン卒で学部で一人だけ一部上場企業に就職したけど、同期が賢すぎてついていけなかった。
  >>67 
 今から勉強すればマシになるんとちゃう?  
  >>94 
 周りと頭の回転が違いすぎて会議もさっぱりやったんや。
 一年で転職した。  
  >>98 
 なるほど  
高卒底辺フリーターワイ(27)もなんとか食いつないで生きているしセーフや
  どこに行ったら人生終了じゃねえだろ 
 失敗したらそこからどうやって生きてくかだけ考えろや  
  F行く奴ってよく卒業できるよな 
 馬鹿大学とか通うモチベーション保てないやろ  
  >>73 
 遊ぶために行ってたからモチベーションとか特にいらんかったわ  
  ま、高卒よりはマシやろ 
 知らんけど  
高校でてすぐ働きたくなかったから大学行ったわ
この時期の学歴スレはもはや風物詩やね
  ワイ工業高校出身やけど 
 高卒で就職した友達全員転職してるわ 
 やっぱり待遇なんよ 大卒と明確な違いはこれ  
下手に大学出るより地方公務員に高卒で入ったほうが生涯安定だわ。
- カテゴリー:
- Fラン
コメント