1: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:10:10.06 ID:L4Lrl+p90.net
77ぱーしかとれなかった…
前期どっか地方出して
後期宮廷非医出すつもりだけど絶対無理や…
もう浪人は覚悟してんだけど
生物選択なんだけどこっから物理やるって無謀すぎるかな
前期どっか地方出して
後期宮廷非医出すつもりだけど絶対無理や…
もう浪人は覚悟してんだけど
生物選択なんだけどこっから物理やるって無謀すぎるかな
3: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:26:28.51 ID:OpvKYHDU0.net
今年のセンターだったら国立医学部志望ならどんなに失敗しても8割5分以下じゃまともな勝負にならない
二次配点の高い東北あたりで賭けにでたら?
生物が不利にならない医学部なんて東北医か慶応医くらいじゃないか
二次配点の高い東北あたりで賭けにでたら?
生物が不利にならない医学部なんて東北医か慶応医くらいじゃないか
10: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:48:59.54 ID:Xsv+8hue0.net
>>1
センターミスっても二次の配点が高い千葉や広島や熊本や弱北は可能性があるが
77ぱーだと足切りで絶対落ちる
人気なくて足切り発動しない福井金沢奈良滋賀あたりが狙い目
理三もセンター七割切ってて受かってる例がいくらかあるので
数学が得意なら可能性あり()
センターミスっても二次の配点が高い千葉や広島や熊本や弱北は可能性があるが
77ぱーだと足切りで絶対落ちる
人気なくて足切り発動しない福井金沢奈良滋賀あたりが狙い目
理三もセンター七割切ってて受かってる例がいくらかあるので
数学が得意なら可能性あり()
6: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:41:27.32 ID:eawyF4dJ0.net
浪人許されてるなら一応出願して経験つんどいたら?
来年も医学部受けるなら面接とかの雰囲気味わうのもいいと思う
来年も医学部受けるなら面接とかの雰囲気味わうのもいいと思う
7: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:43:38.20 ID:wcIGk4QP0.net
2013年のセンター75%だったけど受かったわ
たまに8割切ってるやついて笑える
たまに8割切ってるやついて笑える
11: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:53:50.38 ID:oqduJxet0.net
そんな僅かな可能性を探ってないで、今から来年に向け動き出した方が吉
12: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 21:23:20.57 ID:1wHjppc00.net
万に一つでも可能性を発見したら、それを信じて沈着冷静に行動する・・・
それが男というもんじゃよ・・・
それが男というもんじゃよ・・・
14: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 23:30:40.46 ID:8VsqMs190.net
俺78%で受かったよ
16: 大学への名無しさん 2015/01/23(金) 00:38:40.67 ID:ocvtQ8KQ0.net
別に二次力あるなら70パー後半でもいくらでも受かるよ
東北医とか去年だか一昨年だかセンター70パー後半の奴が席次一桁だろ?
まぁこんなスレ立ててる時点で二次力なさそうだけど
東北医とか去年だか一昨年だかセンター70パー後半の奴が席次一桁だろ?
まぁこんなスレ立ててる時点で二次力なさそうだけど
17: 大学への名無しさん 2015/01/23(金) 01:01:01.42 ID:gfZPyxvE0.net
センターの配点が低いベスト6
東北(250:950)
千葉(450:1000)
大学(110:440)
京都(250:1050)
広島(900:1800)
熊本(400:800)
東北(250:950)
千葉(450:1000)
大学(110:440)
京都(250:1050)
広島(900:1800)
熊本(400:800)
19: 大学への名無しさん 2015/01/23(金) 01:42:38.57 ID:AxfS5xXoO.net
俺は某単科医大だけど足切りスレスレで一次通過(たしか78%だったような)したけど受かった
特に数学が得意なら希望ありますよ
もちろん個別試験の問題が易しい大学は厳しいでしょうが…
特に数学が得意なら希望ありますよ
もちろん個別試験の問題が易しい大学は厳しいでしょうが…
20: 大学への名無しさん 2015/01/23(金) 08:52:41.39 ID:N8iMJ6GU0.net
センターの配点低いところなら受かる可能性あるよ
俺去年77%で受かったよ
後期は足切りされるけど。
二次に自信があるなら十分勝負できる
俺去年77%で受かったよ
後期は足切りされるけど。
二次に自信があるなら十分勝負できる
24: 大学への名無しさん 2015/01/25(日) 11:12:52.87 ID:BBTVg06Z0.net
センター1とすると
2.0広島(900:1800)
2.0熊本(400:800)
2.2千葉(450:1000)
3.8東北(250:950)
4.0東京(110:440)
4.2京都(250:1050)
東大ならセンターで1割差を付けられても2%しかハンデついてないってことだよねw
熊本でもセンター1割の差は全体の3.3%にしかならない
これがセンター二次1:1の大学なら5%
実際は二次の得点率がセンターマイナス1割くらいだから比率はもうチョイ上がるけどな
2.0広島(900:1800)
2.0熊本(400:800)
2.2千葉(450:1000)
3.8東北(250:950)
4.0東京(110:440)
4.2京都(250:1050)
東大ならセンターで1割差を付けられても2%しかハンデついてないってことだよねw
熊本でもセンター1割の差は全体の3.3%にしかならない
これがセンター二次1:1の大学なら5%
実際は二次の得点率がセンターマイナス1割くらいだから比率はもうチョイ上がるけどな
27: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 04:12:04.60 ID:gUazVPta0.net
つうか、7割合格いるのはデータから知ってるけど、
このスレに割と多くてワロスw
このスレに割と多くてワロスw
26: 大学への名無しさん 2015/01/25(日) 23:15:24.47 ID:verURnnbO.net
お疲れ
一浪くらいいいじゃん別にさ
一浪くらいいいじゃん別にさ
29: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 13:34:19.73 ID:LmVez2RV0.net
俺は去年82パーしかなかったが今年92パーとれた まあ国語が70点上がったのが大きいけどな
センターは上がるぞ
センターは上がるぞ
30: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 13:35:19.84 ID:LmVez2RV0.net
北大総合理系で入って医学部進学という手もあるぞ
34: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 17:21:40.69 ID:vRzrc4rP0.net
>>30
それも考えてみたけど上位5人だし無謀だなって…
それにダメだった時に無難に浪人しときゃよかったって後悔するだろうからやめた
それも考えてみたけど上位5人だし無謀だなって…
それにダメだった時に無難に浪人しときゃよかったって後悔するだろうからやめた
31: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 14:34:51.83 ID:r9q8m9wzO.net
俺は78%で受かったけど
たしかボーダーは83か84だったなあ
問題難しめの大学で数学満点近く取れたからだろうけど
たしかボーダーは83か84だったなあ
問題難しめの大学で数学満点近く取れたからだろうけど
>>31
あんまし数学得意じゃないんだ…
うらやましいよ
あんまし数学得意じゃないんだ…
うらやましいよ
32: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 14:58:56.40 ID:mtyn0UIF0.net
私大医学部ならまだ出せるからそっちのほうに行けばいいんじゃない?
お金だってマンションとかと比べたら、実はそんなにかからない
お金だってマンションとかと比べたら、実はそんなにかからない
>>32
私立医受かりそうなとこあるし、まぁ受けはするけど
学費がね…
それに研究したいから地方の理学部の方がまだ行きたいんだ
私立医受かりそうなとこあるし、まぁ受けはするけど
学費がね…
それに研究したいから地方の理学部の方がまだ行きたいんだ
2: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:23:17.86 ID:BaGdXsUd0.net
77%()
知的障〇者かよ
知的障〇者かよ
5: 大学への名無しさん 2015/01/22(木) 20:38:02.30 ID:G+0WF/F70.net
知的障害は言い過ぎだろ
頑張れよ
頑張れよ
25: 大学への名無しさん 2015/01/25(日) 19:45:40.43 ID:k5pkDIed0.net
知的障害www
まぁ自分でもそう思った
70台とか話しにならんよな
これでもセンター逃げ切りで行こうと思ってた部類だから
2次力もあんまだし東北と熊本は考えたけど望み薄すぎる
まぁ大人しく生物のままで浪人するよ
糞スレたててごめん
なんとなく励ましてくれた人ありがとう
まぁ自分でもそう思った
70台とか話しにならんよな
これでもセンター逃げ切りで行こうと思ってた部類だから
2次力もあんまだし東北と熊本は考えたけど望み薄すぎる
まぁ大人しく生物のままで浪人するよ
糞スレたててごめん
なんとなく励ましてくれた人ありがとう
35: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 22:10:37.77 ID:hA+nhYft0.net
センターその点数なのに研究?
小保方みたいに捏造しまくれば生きていけるかもな
小保方みたいに捏造しまくれば生きていけるかもな
36: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 22:42:42.37 ID:/1SktLF40.net
研究とセンターをそこまで関連付けるのかw
37: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 23:02:57.69 ID:7sLJQMWFv
うーんwwへこむwww
そんなに馬鹿ではないと思ってたんだけど
この点数じゃ反論できないし…w
やっぱ研究って一級品の脳みそがいるよなぁ
そんなに馬鹿ではないと思ってたんだけど
この点数じゃ反論できないし…w
やっぱ研究って一級品の脳みそがいるよなぁ
38: 大学への名無しさん 2015/01/26(月) 23:05:42.57 ID:7sLJQMWFv
まぁなんと言われようと気持ちは固まったので
もう1年頑張ります!
長居してすみませんでした
いろいろ案出してもらえたりして嬉しかったです
今度スレ立てることがもしあったら板間違えないよう気をつけます
あざました!
もう1年頑張ります!
長居してすみませんでした
いろいろ案出してもらえたりして嬉しかったです
今度スレ立てることがもしあったら板間違えないよう気をつけます
あざました!
元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1421925010/
3コメント
わいも一浪して今医大生だけど1年なんてほんとあっという間だし大学生になったら楽し過ぎて浪人時代の辛いこと全部忘れるからまじで悔いのないように頑張って欲しい
いいなー医学部いいなー
知的障害とかよー言えるな
特大ブーメラン頭に刺さってんぞ