人気記事

VIP

食べ物

私立医学部に行きたいんだけど俺の成績見てくれ

17コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:40:57.905 ID:BzNI2x/C0.net
ちなみに2浪
no title

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:44:06.959 ID:H/Kep/+a0.net
……擁護のしようがない

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:44:41.851 ID:BzNI2x/C0.net
今年が最後って考えてるから絶対受かりたい

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:45:43.415 ID:Wk8VuUVD0.net
学力で行くのは無理だから他の方法を考えろ

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:46:17.703 ID:BzNI2x/C0.net
ちなみに今年受ける大学で考えてるのは
獨協医学大学
埼玉医科大
金沢医科大学
岩手医科大学
東北薬科大学

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:49:05.424 ID:hs2qStwnr.net
東北薬科なら可能性あるわ
他は無駄金

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:51:30.423 ID:b0lUSGw+0.net
>>10
東北薬科大学の新設された医学部のことじゃね?無理だろ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:53:53.690 ID:BzNI2x/C0.net
>>14
そうだよ
薬学部じゃなくて医学部しかねらってないし

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:53:41.577 ID:hs2qStwnr.net
>>14
新設されるの?
なら金沢医科大程度にはなるだろうし無理だな

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:49:28.235 ID:BzNI2x/C0.net
親には自分の行きたいとこに行けるなら何浪してもいいと言われたけど流石に迷惑かけられないから今年決めたいんだ

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:50:18.690 ID:jvtppEUu0.net
いや無理に決まってるやん
ここでなんて答えてほしいんだよ

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:53:53.690 ID:BzNI2x/C0.net
>>12 
大学受験板よりもこっちの方が正しい意見貰えると思ったから聞いてみたけどやっぱり自分で何とかするしかないか・・・ 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:54:20.644 ID:dOrLEn+j0.net
行きたい大学行けてないじゃん
行ける大学に行くだけでしょ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:56:09.984 ID:BzNI2x/C0.net
>>17
やっぱり自分がやりたいことやりたいから
だから専門学校とかも考えてない

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:55:07.860 ID:nmq+mo1V0.net
医学部以前にまともな大学すら無理やん

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:55:50.281 ID:7AK1yxwQ0.net
3年って書いてあるんだが(進研模試?)
どこかで拾ってきた画像か知らんけどバレてない体で話続けてるの見ると悲しいよぼきゅゎ…

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:57:43.542 ID:BzNI2x/C0.net
>>20
これは多分高校3年生と同じ内容の物を受けてるから3年って出てるんだと思うんだけど・・・

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:56:44.973 ID:Wk8VuUVD0.net
替え玉受験

頭良い奴金で雇って試験中に連絡取る方法を考える

医学部だけど医学科じゃない低偏差値のとこを探す

諦める

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:58:44.471 ID:FAKOJgc7a.net
去年はどこ受けた?

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:00:24.241 ID:BzNI2x/C0.net
>>26
東北薬科大学の医学部が今年新設だから増やしたけどそこ以外の大学を去年は全部受けた

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:59:03.915 ID:uV5CwG+K0.net
ワイの妹は模試の偏差値は毎回60~70の医学部志望だったけど
どこも受からず結局、一浪して旧帝理系いった

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:03:35.069 ID:BzNI2x/C0.net
>>27
妹頭いいんだな
どういう勉強してら?

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:04:55.000 ID:uV5CwG+K0.net
>>36
ワイの妹はずっと勉強してたよ
本当にずっと

「勉強を長時間やる」っていう事に抵抗がないタイプだったんだと思うで
それでも落ちたけど

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:07:10.565 ID:BzNI2x/C0.net
>>37
そっか・・・
やっぱり常に勉強してなきゃダメなんだよなあ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:05:58.295 ID:b0lUSGw+0.net
>>37
妹さんすげえな
多分そういう人は将来成功すると思うよ

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:07:08.673 ID:uV5CwG+K0.net
>>39
というか上位国立入る奴って全員とは言わないけどそんなんばっかやぞ
勉強を長時間しても別に苦しくないんやあいつらは。ワイは妥協したけど

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:10:04.025 ID:b0lUSGw+0.net
>>41
長時間勉強するのが絶対条件なんだな・・・
すごいわやっぱ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:13:22.350 ID:uV5CwG+K0.net
>>48
本来大学ってそういう奴が行くところやで
勉強したいなら取り合えず大学入っちゃって院いけ

多浪で駄目ならもう環境かえるしかない
医学部は無理だろうが

53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:15:05.297 ID:b0lUSGw+0.net
>>51
俺いま大学生なんだけど心にきたわ
ありがとう
腐らずがんばってみるよ

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:59:34.422 ID:BzNI2x/C0.net
3浪して見込みあると思う?
3浪して医学部ならまだ全然許される気がするんだけど・・・

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:02:11.343 ID:Wk8VuUVD0.net
>>28
偏差値上がってないし
見込み無し

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 02:59:59.499 ID:cLgnZqX4a.net
私立医って専用の勉強しないといけない分国立より難しい気ところもある気がする
範囲外もバシバシでてくるし

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:00:37.833 ID:tR4MIhd3p.net
可能性はもちろんないし底辺私立医なんか多浪大っ嫌いだろ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:03:35.069 ID:BzNI2x/C0.net
>>31 
私立の医学部が多浪を嫌うとかそういうのあるのか?

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:02:34.436 ID:tRWE70i9d.net
浪人生は記述式の進研模試を受けられないってことも知らんのか

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:05:16.949 ID:BzNI2x/C0.net
>>33
いや受けられるよ
東進の模試かなんかと勘違いしてるんじゃない?

34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:02:48.046 ID:dOrLEn+j0.net
一発逆転ならずだね
高卒ニートの出来上がり

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:02:50.388 ID:jvtppEUu0.net
見込みがあるって答えてほしいんだろ
言っとくけどないよ、来年も無理
ガチればいけるとか思ってるかもしれんけどお前はガチれないからそうなってるんだよ
もう諦めろ

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:06:54.385 ID:FAKOJgc7a.net
私立医は偏差値高いとこほど浪人嫌うだろ
オープンキャンパスで2浪しても受からないやつは医師に向いてないとかいう教授もいたし

45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:09:36.706 ID:BzNI2x/C0.net
>>40
私立は無理か・・・
今年無理だったら来年は国立大学受験にシフトしていく事も考えるべきかな

でも今年決めたいわ・・・

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:09:36.172 ID:i9M2QmwOd.net
俺3浪で受かったけど2浪の時点で平均偏差値65はあったぞ

3浪目も化学物理でブーストしてたから英数重視の学校は軒並みだめだったけどな

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:09:40.626 ID:cLgnZqX4a.net
多浪はほんと大学によるとしか
もっと言うと面接する先生にもよる

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:12:37.494 ID:b0lUSGw+0.net
>>47
何年も同じ大学受けてると面接の時になんか言われるらしいしね

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:13:32.492 ID:BzNI2x/C0.net
>>49
マジか!
じゃあまだ全然可能性あるっぽいな!
諦めず頑張るわ!

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:12:56.201 ID:FAKOJgc7a.net
私立医って試験前に異常なくらい予備校の案内板配ってくるよなw

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:16:16.175 ID:92Tu/FcU0.net
とりあえず国公立シフトは絶対やめたほうがいいぞ
目標は高い方がいいがせめて私立でしかも割と形式が被ってるとこじゃないと意味がない
テストだけじゃなんともいえんが点数のばらつきをみるに根本的な基礎が穴ぼこなんだなって思う
焦る気持ちはわかるが基礎ができてないとどんだけ浪人しても成績伸びないぞ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:20:02.943 ID:BzNI2x/C0.net
>>54
そっか・・・
ありがとう
目標高くいってみるわ
来年の目標は慶応とか慈恵医大とかに置いて頑張るわ

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:18:45.290 ID:e8WlrVC10.net
文転してニッコマ目指せば?

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:21:49.727 ID:BzNI2x/C0.net
>>57
ありがとうでも自分のやりたいことやりたいから医学部目指すわ
守れる命は守りたいって思ってから医者になろうって決めたし

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:25:18.836 ID:cLgnZqX4a.net
慈恵も慶應もスーパーアンチ多浪だったような…

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:24:25.909 ID:BzNI2x/C0.net
みんないろんな意見ありがとう
やっぱ相談してよかったわ
今年も受けてみるけどもしダメだったら来年も頑張るわ
今までありがとう

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:26:39.720 ID:BzNI2x/C0.net
無題55

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:27:01.795 ID:tR4MIhd3p.net
やっぱ釣りか

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/01/04(月) 03:31:18.779 ID:BzNI2x/C0.net
釣りだけど正確に言うと俺のことじゃなくて俺の知り合いのことってだけが違ってた
その俺の知り合いが2浪ってことも画像に貼った成績が今年のものってのも本当
受ける大学も医学部以外考えてないってことも本人に聞いた本当のこと

元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1451842857/

17コメント

  • 名無しの受験生 より:

    河合全統模試しかうけてないから記述英語178って化け物じゃんって思ったら偏差値なんなんあれ

  • 名無しの受験生 より:

    早く学校入らないと、人生棒に振るぞ。誰でも入れるから資格系の専門学校でも入って働け。

  • 名無しの受験生 より:

    仮に入れたとしてもこの勉強量の無さじゃ絶対卒業できない CBTあたりで詰んでドロップアウト、晴れて無職の30が出来上がる

  • 名無しの受験生 より:

    医学部(非医学科)

  • 名無しの受験生 より:

    今年再受験で5年ぶりに模試受けてる俺ですら偏差値65は超えてそれでも不安で勉強してるのにこの>>1と来たら…。ちょっとやる気出てきたわありがとう

  • 名無しの受験生 より:

    西川女医の聖マリアンナ医科大学でいいじゃん。学費は確か6年で7000万近いんじゃ。

  • 名無しの受験生 より:

    たまに思うのが、国立医学部に入る頭脳も勿論すごいんだけど、
    私立医学部に通ってる人の親の財力の方がすごいよな
    宝くじ2等くらい当たらないと無理やわ

  • 名無しの受験生 より:

    単純に上位が毎年抜けていくのに偏差値上がらないって、それはもう勉強してないか勉強が向いてないかのどっちかやろ

  • 名無しの受験生 より:

    駿ベネ模試69.2だけど、帝京医学部落ちました(正確には補欠待ちだけど)
    杏林、昭和一期、東京医大もどこも6割ちょっとしかとれなくてだめだった。

  • 名無しの受験生 より:

    ここ数年は聖マリも早慶理工レベルはないとキツイよ。相当なコネがあれば別かもしれないけど。
    西川女史のいってた頃は偏差値50なかったけど笑

  • 名無しの受験生 より:

    聖マリはもっと偏差値今あるだろ。
    そもそもこいつの受験する獨協医大、埼玉医大、岩手医大、金沢医大よりランク上じゃん。
    都会にあんのに学費も安いって話しだぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    医学部バブルで今や底辺私立医学部でも早慶理工程度の学力では辛いよ。多分最低でも東工大ぐらいはないとね。

  • 名無しの受験生 より:

    釣りスレを立てる人間、何が楽しくてそんなことするのかわからない

  • 名無しの受験生 より:

    12
    早慶理工も東工大も難易度変わんねーし、そもそも医学部持ち上げ過ぎ
    下位医学部なんて理科大レベルあれば十分

  • 名無しの受験生 より:

    難関私大NPUに比べれば容易い

  • 名無しの受験生 より:

    こいつらの家裕福すぎだろ

  • 名無しの受験生 より:

    医師向いてないからやめた方がいいよ…
    何浪もして変なとこ行ったような医師に見てもらいたくない。

  • 「医学部」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品