1: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:32:27 ID:tIJ
なぜか同志社に受かってしもうた
座れる見込みのない電車に1時間以上、諸々込みで2時間弱かかるんやが
寝るのも勉強も無理やろ
関大でええよな?
2: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:32:59 ID:Omd
一人暮らしすればええやん
3: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:33:00 ID:VFB
下宿は?
11: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:02 ID:tIJ
下宿する金ないわ
それでバイトしたら結果同じやん
なにがしたいねんな
19: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:38:39 ID:S9a
>>11
同志社行けるんなら
親に言えば多少なり金出してくれんか?
24: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:40:05 ID:tIJ
>>19
そこまでして同志社にするとは思わんが、1時間半耐え凌いで行くかは瀬戸際
9: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:36:25 ID:4RF
ワンチャンイッチの代なら4年間オンラインの可能性もあるかもしれんぞ
13: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:19 ID:tIJ
>>9
そうしてくれ
12: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:03 ID:S9a
ワイも実家通いの時期そんな感じやったけどマジで地獄だで
自習の時間ないから落ちこぼれるわ
バイトの時間ないから親に申し訳ないわ
趣味の時間ないからなんにも面白くないわ
14: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:20 ID:fZu
関大でいいで
15: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:47 ID:Ak0
遠いとマジで行かなくなるよ
16: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:53 ID:JBK
新幹線とか特急使えば座れて楽楽
17: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:37:55 ID:tIJ
なんやかんや言うて関関同立って結局一括りやと思うわ
20: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:38:42 ID:mIk
てかなんで金ないのに私立なん?
馬鹿なん?
22: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:39:11 ID:h79
>>20
たれw
25: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:40:39 ID:tIJ
>>20
そんな良いラインの公立ないねん許せや
29: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:41:58 ID:T5p
わいのイメージやと同志社>>>>>>>>関大やけどな
人の意見聞くタイプに見えないし
好きにしたらええと思うが
31: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:42:59 ID:tIJ
>>29
聞かんねやったらスレ立てないだルルォ?
33: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:44:10 ID:mil
関大でええと思う
やりたいことあるならともかく
通学2時間弱とか1年も続ければ辞めたくなるやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:44:55 ID:T5p
>>33
わいは4年続けたよ
39: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:45:11 ID:mil
>>37
ようやるわ
ワイには無理やね
35: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:44:26 ID:J5z
むしろ下宿するために同志社行け
40: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:45:28 ID:s60
関大なら通学時間どれぐらい?
42: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:46:14 ID:tIJ
>>40
1時間弱
44: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:46:33 ID:J5z
大学行って彼女作りたくないんか
下宿しろや
45: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:46:55 ID:0BC
ワイがもしイッチで関学選んだら卑屈になりそう
後悔して
47: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:48:15 ID:ccw
ひとりぐらししなはれ
カッノできたらどないすんねん
49: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:49:41 ID:tIJ
基本陰キャなので彼女と友人は別に考慮に入れません
51: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:50:20 ID:ccw
>>49
あーほな実家でええかー
54: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:52:36 ID:u3U
大学はドア・ツー・ドアで1時間半やったな
1限がしんどかった
56: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:54:07 ID:T5p
一限の授業はなるべく取らないようにして
たまにサボるか友達の家に泊まったりしてたな
71: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)14:59:26 ID:t4x
ワイ経験者やけど9時の一限に出るためには
5時代に起きて6時代前半の電車やからな
そんなのずっとは続かん
仮面浪人して阪大受かったから良かったけど
77: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:03:00 ID:cgV
関大でええやん
イッチは何を迷ってるんや?
84: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:05:23 ID:cgV
同志社高く見積りすぎやろ
早慶じゃないんだから関大行っとけ
91: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:09:15 ID:T5p
>>84
同志社を高く見積もってるんじゃなくて
関大のイメージが低いねん
90: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:08:36 ID:cDF
文系なら同志社の方がええで
92: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:10:05 ID:cDF
ていうか京田辺なら一限回避したら余裕で座れると思うし
101: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:13:29 ID:tIJ
今出川ね
108: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:19:33 ID:fcC
今出川なら文系やん
絶対同志社の方がええで
西日本なら就活無双や
104: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:15:19 ID:cgV
まあおんJやってるような奴やし
関大でもええんちゃう
107: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:19:12 ID:u3U
正直1時間半通学は余裕で慣れる
110: 名無しさん@おーぷん 21/02/17(水)15:19:48 ID:7YK
結局は自分の頑張り次第やが
同志社の方がエエことには違いない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613539947/
10コメント
同志社も寛大も変わらんわ
目糞鼻糞
金無いのに下宿勧めるやつ、闇金か?
一人暮らしを「下宿」って呼ぶ奴は昭和生まれか?
同志社→明治より上
関大→法政より下
のイメージだから結構な差だと思うな。同志社は明確に関西トップ私立だから」
神大は無理なんかな
ワイ立命館。毎日通学時間2時間だったところコロナのお陰でネット授業になり歓喜!定期買わなくていいからほんと楽
同志社のイメージは高いやろ
最近の難易度は明治立教より低いと思うけど、関西の大学なのに明治よりちょい大手就職率高いからな
ワイも立命まで片道3時間弱や
定期代浮くしコロナ万々歳
ワイ東大駒場まで105分本郷まで130分、リモートマジで神
人生において時間は何より優先するべきもの
毎日4時間あればどれだけのことができるか
同志社と関大の差程度余裕で覆せる