初任給30万円 
初年度の年収550~600万円 
30代で年収1000万円 
なんで目指さないんや?
今から専門に70万円支払ってくるで~
今日からガチるんや 
ワイも勝ち組の仲間入りや!
頑張ってね
>>4 
サンガツ 
君も会計士を目指さないか?
頑張るんやで
>>6 
サンガツ 
ワイは変わるんや!
深夜🌵にいた奴か?
>>8 
せやで 
とうとう専門に70万円支払って会計士講座の受講を開始するんや
ちな学歴はMARCH文系
まじで頑張れよ 
俺もそのうちなるから 
今月簿記の試験受けるから頑張るわ 
俺は国立理系中退
またこいつか 
まだ目指してる段階なのかよ 
さっさと勉強しろよ底辺
30代で1000万(36ギリギリまで残業)
こいついつも決意してんな
>>23 
それを言うなよ 
予備校の養分が気分を害するだろ
いつもは決意してるだけやが 
今回はガチで専門に金払いに行く途中や 
教材もらって今日から勉強開始する
ワイも目指しとるやで~
70万円取られて終わりw
>>38 
実際こんなやつばっかりという現実 
1ヶ月とかで来なくなるやつ普通にいるから恐ろしい
頑張ってや
馬鹿なこと言ってねーでハロワ行けよ
わい学生時代に会計士目指して、受からなくて今なにやってると思う? 
駅員や、、、
>>44 
学生時代に頑張って取れるような資格じゃねえよ 
諦め早いわ
>>47 
学生時代に目指して受からなくて 
大学院いってそこでも受からなくて 
潔く就活したわ 
てか駅員いいで 
ただしJRの本体に限る
ワイの大学は公認会計士の大学別合格者数ランキングでトップ10常連なんやで 
ワイはその大学の中でも頭いいから素質あるで
>>45 
私大で受験者多いだけやろ 
率は激低なんやろ
普通にコスパいい資格だぞ 
いい判断だ 
  
だが増え過ぎると合格者絞られるからそこは運
着いたから金払ってくるンゴ 
とうとう勝ち組の仲間入りや 
ほなまた
会計業界のものだが監査業務はくそつまらんから 
なんのためになりたいのか考えた方がいいぞ
親戚に公認会計士受かったやつおるけど 
業務でメンタルやられて今は関係ない仕事してるわ
平均勉強時間1年半~2年くらいなんだよなぁ
>>82 
一発合格者の平均勉強時間やろ 
合格者全体に広げたらもっと長いと思うで
実際新卒カード無駄にして20代後半になった 
無能なやつが人生逆転するのって 
文系資格と医学部くらいしかないよな
>>84 
逆転とかほざきながら勉強ごっこして 
ニート期間延長するだけのクズな
>>84 
弁護士 
会計士 
税理士 
司法書士 
社労士 
土地家屋調査士 
辺りまでなら30代でも間に合うかな
会計士は600~くらいだが繁忙期は地獄で 
心身壊してニートになる奴もそこそこいるから気を付けろ
>>106 
養分乙
>>106 
現金は草
トッモが働きながら学校通って会計士になったわ 
年収1000万超えてて羨ましい
>>117 
働きながら合格するのはガチ有能やな
お前毎日決意してんな 
ワイは今日ちょうど監査法人の就活してたで
公認会計士目指して2日目だけどもうやめようと思う
http://studynews.jp/29799/
コメント