おっさん仕事はやめたのか?
>>2
やってるよ。
今日は休み。
テレワークで週2くらいしか出社してないけどね。
奥さんは津田塾かな
>>3
日本女子大
>>8
うちと一緒だw
>>32
奇遇ですな。
津田以外だと東女が多いです。
当時の男女比は?
今は3:1ぐらいだけど
>>4
当時は7:1くらいだったね。
女子の顔は皆把握してる感じだった。
やっぱり結婚できない?
>>5
学生時代は全くもてなかったけど、社会人になったら普通に彼女できたよ。
俺の友人知人で結婚できなかった奴はいない。
一橋経済とかいう男女比9:1の男子校
>>11
社会学部ですら男女比は5:1くらいだったよ。
当時、他の大学はどこ受けたの
>>14
俺は家が貧乏だったので私立は受けてない。
浪人も無理な環境だったので、後期で地元に近い岡山大学を受けて絶対浪人回避の予定だった。
なお、早稲田や慶応受けても絶対落ちたと思う。
>>18
スポ科やSFCにかすりもしない成績だったのか?
>>47
慶応環境情報学部っていうのが、まさに俺が受験生の時が新設だったと思う。
スポ科というのはよくわからん。
当事の偏差値は河合塾の模試で65くらいは取ってたような気がするが、自称進学校だったので難関私立向けのカリキュラムはなく、情報もなかったので、受けようとも思わなかった。
ちなみに俺は東京くるまで一橋より早慶の方が上だと思ってたので
一橋入って早慶蹴ってきてる奴が多くてびびった。
如水会使って就職した?
今の年収はどんくらいなのん?
>>16
当事の就職活動は、4年次の4月になると毎日郵便受けが溢れるくらい各企業からのパンフが送られてきて気に入ったのに電話か葉書書いたら、OBと会う段取りつけてくれる感じだった。
だから如水会は使ってないです。
年収は1400万くらいです。
>>1
当時は浪人の男ならほぼタバコ吸ってるというイメージだな
入試の休憩時間は煙が充満していた。
>>24
俺の住んでたような田舎だと、進学校の生徒はタバコも酒も律儀に高校出るまでは絶対飲みませんみたいな空気だったから、都会の私立高とかの連中とのギャップは大きかったね。
平成初期はまだまだタバコに寛容な時代だったんやね
今なら考えられへん
>>25
憧れの国立キャンパスの時計台の前でプカプカやられてるの見て幻滅したw
子供は?
>>27
女2人。
高2と中3
一橋や国立大学は除いて、娘を入学させたい大学を5つくらい教えて
>>30
まずは早慶。
それ以外だと、手に職を付けれる大学がいいな。
薬科大と化学農学系とかね。
娘は2人とも性格がおとなしいので、金融機関とかだと女の争いで辛いと思う。
なんでオッサンが受サロに居るの?
>>35
察しろ
>>35
社会で満足感が得られてないから、昔の栄光を思い出せる受験サロンについ出入りしてしまうのだろう。
>>1
子供はどこの中学?
>>37
東京の私立中高一貫校。
日能研に小学校の時に通ってた。
御三家とかそんなすごい所には行ってない。
俺は文系で地頭は悪いから子供もそんな才能はない。
受験生は偏差値だけが大学の尺度かもしれないが、それだけじゃないんだよね
津田塾、東京女子、日本女子は、いつの時代も東大、一橋が存在する限り価値は落ちないんだよね
>>1
キャンパスぼろくね?
当時は新しかった?
>>46
当時も既に古かったと思うけど、なんか歴史の重みを感じるボロさで俺は好きだったな。
小平のプルプル丼といえば?
何て名前のお店?
>>50
そりゃ小平キャンパスの通用門出た目の前にあった中華料理龍園でしょ。
看板に、やってるよ、って書いて営業中を示してたね。
>>51
正解、
小平も懐かしい思い出になったものだなあ
コメント