

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%B9%E3%BF%E3%B3%E3%95%E3%A9%E3%BC%E3%89%E5%A4%A7%E5%AD%A6#.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.B3.E3.83.91.E3.82.B9
>キャンパスの広さは全米屈指で、その広さは8180エーカー(3310ヘクタール≒993万坪)である。
大体杉並区と同じくらいの面積らしい
 街じゃん 
 俺の母校晒すな 
 >>3 
鳩山さんちぃーすwww
鳩山さんちぃーすwww
 留学でスタンフォード行ったけど日本の大学()ってなったわ 
 キャンパスもいくつかあるからな 
チャリ使うし
チャリ使うし
 俺アメリカの大学にるけどだいたい3.6キロ平方メートルくらいなんだが 
これって日本の大学と比べるとどうなん?
これって日本の大学と比べるとどうなん?
 >>7 
北大
1.77平方キロメートル
北大
1.77平方キロメートル
 >>8 
北大は広いので有名なんか?
北大は広いので有名なんか?
 >>9 
日本で一番広い
単一のキャンパスで日本一広いのは九大の伊都キャンパス
日本で一番広い
単一のキャンパスで日本一広いのは九大の伊都キャンパス
 >>11 
そうなのか…
 
俺の行ってる大学ってアメリカでも普通くらいなのに
知らなかったわ
そうなのか…
俺の行ってる大学ってアメリカでも普通くらいなのに
知らなかったわ
 広いメリットはなによ? 
 >>13 
無いんじゃね
正直いちいち移動が面倒くさい
無いんじゃね
正直いちいち移動が面倒くさい
 >>14 
だよな
だよな
 >>15 
こっちはしかも寒くて
毎年寒い時は最高気温でもマイナス15℃とか行くから
広いほど辛い
こっちはしかも寒くて
毎年寒い時は最高気温でもマイナス15℃とか行くから
広いほど辛い
 周りに何も無いみたいだけどいいな 
大学がせまいから憧れる
大学がせまいから憧れる
コメント