大体の人はネットでの評価が嘘のように褒めてくれるけど
40代の文系おばさんにはMARCHの方が賢いと勘違いされてるくそが
親が開業医でも、国立医じゃないとダメと言われて
私立医の併願なしで特攻してる人だっているぞ
医学部は意見がわかれるだろうなぁ
>>2
うちは浪人するくらいなら私立行けの精神だったね
>>1
過小評価でも何でもない
お前が裏口で入ってるんだから当然だろ
え?勉強頑張って入ったの?
もっと馬鹿だな
金積めば私立医なんて誰でも入れるのに
>>3
え?お前の親そんなに金持ってるの?すげえ!
まあ昔から私立は金
公平な入試が行われてないからしゃあない
>>5
医学部は国立でも不公平なところ多いよ!
面接点って言えばごまかせるからね!
おばさんにMARCH受かった人と比べられてつらい
おめでとうとは言ってくれたけどMARCHのやっぱに対してはさすが~とか言ってたし
まあ私立は共通テストを受けてない時点でね
乱れ打ちもできるし
>>11
国立と比べられるならまだしもMARCHと比べられてるんだぜ?
しかもぼく国立落ち
さすがにMARCHはない
どう頑張っても早慶はあるだろ医学部なら
>>16
嬉しい
よっぽど暇つぶしで受けた早稲田受かってますよって言ってやろうかと思ったけど
さすがにウザい奴になりそうだからやめた
早慶併願で取れる私立医って凄いな
順天とかのレベルだろ
>>20
早稲田教育だから…
まあもともと国立志望だしさすがにね…
そんなすごいところじゃないよ中堅くらい
マーチ文系と私大医学部とか比較対象にならなそう、
ニッコマが上智にかみついてるみたいに見える。
私立の医学部がどこも難しくなったのって比較的最近(ほんの10数年程度)
私立医の評価は昭和生まれと平成生まれあたりがちょうど境目かな
前者から見れば慶應以外はずっと雑魚扱いのままだよ
医学部の難しくなる流れはこんな感じ。
年寄りは自分の受験時の印象が強く残る
1.戦争直後なら理学部が医学部より難しかった。軍医の必要で医者が量産されたため
2.すぐに医学部が学校内で一番難しくなった。学校序列は生きていた
3.二期校で医学部だけ極端に難しい学校ができた
(一期校に旧帝非医を受け,受かれば二期に医学部を落ちれば滑り止めを受けるパターンをとる戦略
4.共通一次のタイミングですべての国立医学部が難化した。学校の枠を超えて医学部が難しくなった
5.学部,歯学部,獣医学科などの周辺学科も難しくなった
6.補助金等の関係で私立の医学部までもが難しくなった(金でなんとかなる簡単なところがなくなった)
50代以上は私立医は金持ちのバカ息子のイメージ
教育に湯水の如く金をそそいで2浪下位私立医とかなら、MARCH馬鹿にできないだろと思う
今はネットで医院の医者の学歴載ってるので
オレは国医の医者の医院選らんで行く
ワタ医なんて怖くてw
私立でも医者になれないゴミにバカにされる謂われないよね
>>81
悔しかったら国医受かれよ負け組
大体、私立医を批判してる奴って医学部にさえ行けなかった医学部コンプだからな
医学部崩れで薬学部、歯学部とか
>>86
国医やろ
あとは東京一工とか
早稲田政経から私立医だけど
多分早稲田政経って言った方が世間的にはウケがいいと思う笑
どの年代でも通用する早稲田政経の看板は役に立つ時もある
国医でも今は推薦で入ってる馬鹿も結構多いからな
センター8割以下でも国医ヅラしてる
日大医さえ受からんような奴も地方の国医にはゴロゴロおる
そんな奴等が私立医をバカにするからな
>>91
そんなやつ全体から見たら稀やろ
私医は全体から見たら優秀な方が稀
>>91
そんなのがゴロゴロいる国医ってどこよ?
また医学部コンプ発狂スレか
田舎の私医しか受からなかったクソバカさんかな?
こんなところでレスしてる暇あったら医学部行けるように勉強しろよw
私立医を批判する気はないが金持ちやなーとは思う
受けたことない人間が言ってもねって感じだわ
私立医馬鹿にしていいのは私立医併願で合格してなおかつ蹴った国立医だけ。
そいつらにも十分難易度は伝わってると思うが
他は誰が何を言おうとエアプ乙としか思わん
現状は医者になったもん勝ちだから無視しとけば良いじゃん
放校だけはせんように
俺は私立医卒の奴らを医者とは認めてない
自分が救急搬送されてもその時の医者が私立医卒なら治療を断る
私立医スレはいつも荒れるね
貧乏人が発狂するから
国公立医学部ダメで薬学部とか歯学部に行った連中が
私立医に行った人達に八つ当たりしてると予想
慈恵でも帝京でも医者になれば正直関係ないよ
誰も気にしてない
旧帝出身でも仕事できなきゃダメ先生扱いされてるよ笑
by 現在、後期研修中の医者より
うちの叔母ちゃんは医師に学歴聞くから気まずい
子供の頃一緒に診察室入ってもらったことあったけど、私立だったらしく、あ~とかいうリアクションしてた。
当時はよく意味わかってなかったけど。
>>184
やばすぎだろ
どういう神経してるんだ
底辺私医入るために多浪するようなバカ多すぎる
そういう奴らは分をわきまえてでかい面すんなっつーの
言いたいことは以上です
相変わらず私立医はアンチが多いな笑
金持ちしか行けないし、順調に行けば医者っていうステータスを得られるある意味で勝ち組達だからね
俺も国医落ちて国薬に行った身だから羨ましくて叩きたい気持ちはよく分かるよ
私立医行ったくらいで調子のるなって思っちゃうよな
センターも受けずに医者になれるのかよって笑
けど、そんなこと考えても虚しくなるだけだよなー笑
マジレスするとホントに頭足りなかったら私立医なんて受からない
たとえ裏口で入っても進級や国試で弾かれる
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1616568069/
- カテゴリー:
- 医学部
28コメント
早稲田政経?理工ではなく?流石に私立医と比べちゃいかんだろ
学歴平均年収社会的地位全て川崎医科大学>>>>早稲田政経
私立医専願ってマイノリティやと思うんやけど
少なくとも自分の周りは国公立の滑り止めで受けて、国公立落ちたら私立って人が多かったけどな
ちなみに私立医受けた身としては、流石に下の方の私立医(帝京とか)になると早慶の方が難しい気はする
でも中堅(日大、近畿とか)になると早慶より難しいと思う
あと受けて思ったのは、私立医御三家はどう考えても地方の下の方の医学部よりも難しい、たとえ補欠合格でも
これは相性以前の問題やと思う
実際の偏差値見る前に私立医=国立医入れなかったボンボンのイメージが正直どうしてもあるわ。相当親に金ないと選べない選択肢でしょ。
慶應、慈恵、日医レベルだと金を積んでも入学できない。慶應は別格として、慈恵や日医は旧帝医を目指して勉強しないとまず無理。
やっぱ私立医はクソやな
エキベンイw
>>6
市大医だけど普通に受かった
私立医学部に金積めれば誰でも入れるはネットに毒されすぎだろ
早慶非医とかザコクみたいなksの出てこない話題はやっぱりいいな レベルが高い
>>11
早慶理工は許してやれ普通にレベル高い
国立医にレベルが低いとこがあるなら、なぜそこを受けないのか?
後から国立落ち私立医がなんと言おうと、国立医落ちた奴が言うと負け惜しみでしかない。
どこにでも早慶理工アゲが湧いて笑う
そりゃあ国公立ならどこでもいい訳じゃないんやから笑
地方の国公立に行きなくない人は都会の難しい国公立と都会の私立を併願して落ちたら私立行くってだけの話やろ笑
やっぱりワタブンって馬鹿だわ
非医は私医叩く前に黙って再受験しろよ
結局私立医叩くやつって中学受験叩くやつと一緒だろ童
国試パスしてるなら私立とか国立とか関係ない
金持ち云々の感想はともかく、批判はいくらなんでも意味不明
帝京医は以外と難しいぞ。もっと上受かっても帝京は受からないとかよくある。
昭和医医やけど、どう思われてるか気になるわ
慈恵日医順天あたりでも駅弁医と変わらんくらいやで
慶応だけが別格
進学校出身だからどの辺のやつが受かってるのかネットの評判よりも肌感覚でわかる
地方国医蹴り都内私立医だけどセンターで80後半取るのってそこまで大変か?笑笑
2次の問題なんて他学部共通問題なとこも多いからクソ茶番だし
非医の奴は私立医貶す前に、一回受験してみろ。合格したら貶していいよ
私立医バカにしていいのは東大京大国医だけだろw
慶応とか早稲田のバカ貧乏人、それ未満のクズの嫉妬わろた
慈恵日医順天堂が東工大レベルだと思われてるのが個人的には悲しい
つっても上位国立受かるなら受かるやろ
日医は1/4横市落ち、1/4千葉落ち、1/4地方下痢、1/4その他だよ レベル的に千葉横市の少し下くらい