AR同>MC>法政≧関関立
・注目ポイント
同志社以外の関西私大は軒並み偏差値低下
MARCH関関同立主要学部偏差値2022
【法学部】
62.5 中央
60.0 明治 立教 法政 同志社
57.5 青学 立命館 関学
55.0 関大
【経済(政経)学部】
62.5 青学 立教
60.0 明治 中央 同志社
57.5 法政 関大
55.0 立命館 関学
【商(経営)学部】
65.0 立教
62.5 青学 同志社
60.0 明治 中央
57.5 法政 立命館 関学 関大
明治 青学 立教 > 同志社 > 中央 法政 > 関学 立命 関大
これな
>>3
いやどこをどう見たら明治がそこになるの?
今年の明治は青学立教のコバンザメ作戦でいくようだ
青学立教は2教科で上げてるだけなので、文理含めて同志社がトップなのは明らか
メェジ、お前もうmarch筆頭降りろ
明治はもう、青学立教にしがみつくだけで必死
>>21
ww
とうとう
マー関のトップから明治が陥落するんか
明治は東進に上納金払いすぎて河合に払う分無くなったのか?
河合塾2021年結果偏差値の序列
早稲田慶應
上智東京理科
同志社立教青学
明治
中央法政学習院
関学立命館関大
成成明学
>>25
これにて格付け終了
>>25
明治と同志社を入れ替えるなよwあほ同志社
マー関トップの明治が陥落するんか
マーチトップは輪番制かw
明治から立教に。
週番のようw
関関同立のトップは同志社が不変のトップ
>>1-2
立教青学は2科目以下偏差値だから2段階下だぞw
青学なんか共テ見ればわかるとおり法政にも届いておらんw
青学が昨夜から2科目偏差値を使った河合ランキングスレを立てまくりか
MARCH関関同立主要学部偏差値2022
【法学部】
62.5 中央
60.0 明治 法政 同志社
57.5 青学 立命館 関学
55.0 関大
(参考)
62.5 立教(2科目)
【経済(政経)学部】
60.0 明治 中央 同志社
57.5 法政 関大
55.0 立命館 関学
(参考)
62.5 青学(2科目) 立教(2科目)
【商(経営)学部】
62.5 同志社
60.0 明治 中央
57.5 法政 立命館 関学 関大
(参考)
65.0 立教(2科目)
62.5 青学(1科目)
明治は偏差値60ではぐうの音も出ないなwww
GCH(爺ちゃんねる)に明治が仲間入り!!
ホーチミングループの誕生秘話
JAR(上智、青学、立教)「偏差値57.5~60の低偏差値大学、明治はsmartから出てけ。」
明治「ふぁ、ふぁい!」(俺の頭文字がそのままあるのは成成明学だけだが、そこに入るのは流石にプライドが崩れる…よし!)
明治「おい、爺ちゃん。一緒に組もう!!」
GCH「明治さんと一緒になれるのは嬉しい限りです。是非お入りを」
明治「ホーチミン筆頭格、明治様を敬えよ!」
GCH「でも、明治さん偏差値60ばっかりジャーン。同じ出来のやつに敬意を示すなんてしねえよww」
HCMGホーチミングループ爆誕!!!!
今年の結果は河合塾の偏差値は科目数減らせば偏差値インフレするのがわかっただけ。
方式変わりすぎで私立に関してはもう河合の偏差値は機能してないし、意味がなくなってる。
>>93
1科目入試-10
2科目入試-7
私立文系-2
理系+5
国立+5
理科2科目+5
で大体補正されない?
最近は表面的な事しか見てない人が多い
だから裏で偏差値を上げる工作が行われていても
科目数の少ない大学の奴らはその偏差値を自分の能力を示していると思い込む
そのくせ自分より偏差値の高い大学の人達に馬鹿にされると偏差値だけじゃないと言い出す
人間が自身に都合が良いように解釈する事の悪い例
関東私大文系平均偏差値
慶應 68.05 ←2,1科目
早稲田 66.08
上智 64.70
青学 62.50 ←2,1科目有り
立教 61.39 ←全て2科目
明治 60.00
法政 58.88 ←GISのみ2科目
学習院 58.84
中央 58.62←8学部中3学部2科目
「ニッコマの憧れ。明治大学」
【青学と明治の入試比較】
青学 重量入試 共テ3教科+二次個別=実質4、5教科
リスニング、漢文、小論文、総合問題対応が必須
→ニッコマを門前払い
明治 軽量入試 英国社3教科のみ
リスニング、漢文、小論文対応不用の暗記馬鹿向け
→ニッコマが殺到
集計【河合塾結果偏差値公表 2021年5月13日】
首都圏難関私大文系結果偏差値 個別メイン方式学科平均
慶應 68.05
早稲田 66.08
=====早慶の壁
上智 64.70
青学 62.50 ←MARCHナンバーワン
立教 61.39
=====JALの壁
明治 60.00 ←振り返れば法政w
法政 58.88
学習院 58.84
中央 58.62
=====ホーチミングループの壁
いち早く入試改革に踏み切った青学と立教が好調
【個別河合結果偏差値2022】
67.5 立教異文化
65.0 青学総文 青学社情 立教社会 立教経営
法政グロ
62.5 青学経済 青学経営 青学国政 青学法英
立教経済 中央法律 明治国日
60.0 明治法律 明治商学 明治経営 明治情報
法政法律 法政経営 法政国文 立教法律
中央国経 中央国情 中央経済 中央商学
57.5 青学法社 中央総政 法政経済 法政社会
立教福祉
>>160
青学
入試改革の失敗で倍率が下がる
↓
巷では偏差値も暴落すると予測
↓
河合で発表された偏差値は上がる
↓
明治に勝ったとのコピペが貼られまくる
↓
皆が倍率が下がったのに、偏差値が上がった理由に不信を抱く
↓
実は偏差値が上がったかに見えた理由(錯覚)は、1科目入試または2科目入試の軽量入試偏差値が理由だった
みんながリング上で素手で戦ってるのに、青学だけが凶器を持ってるみたいなものだからな
また、みんながボクシングやってるのに、青学だけが蹴りありのキックボクシングだよね
青学は、3科目入試に戻さない限り、大学ランキングの日本のマットから永久に追放だよ
コメント