1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:53:35.525 ID:3bKqMIl30
どんなイメージ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:54:44.486 ID:vgRcem4e0
意識高そう
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:54:47.407 ID:eSMoE6iE0
データ取りの手伝い乙
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:55:25.843 ID:3bKqMIl30
>>4
理論系
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:55:06.778 ID:N6SLjZ2q0
学校の取組の一貫でやってるだけなのにドヤ顔してそつ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:56:06.052 ID:3bKqMIl30
>>6
この話持ち出したのは指導教員だけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:56:54.579 ID:g9wE8ePg0
どこの大学?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:57:23.899 ID:3bKqMIl30
>>12
地方国立
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:57:07.375 ID:V/EuNdqS0
早慶とかならよくやってるイメージ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:57:30.996 ID:3bKqMIl30
>>13
そうなの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:00:21.688 ID:V/EuNdqS0
>>15
同期の早稲田のやつは今勤めてる会社と共同研究してそのまま入社してたわ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:37.076 ID:3bKqMIl30
>>30
いいね
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:59:21.466 ID:85p1FxXbM
よくある
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:00:26.836 ID:3bKqMIl30
>>22
だよね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:59:42.415 ID:g9wE8ePg0
今何年?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:00.538 ID:3bKqMIl30
>>26
B4
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:59:52.288 ID:ppzhRZ2t0
企業にとっては次世代育成の社会貢献みたいなもん
足手まといなのを自覚してる学生はかわいい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:11.391 ID:3bKqMIl30
>>27
それな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:00:38.790 ID:EU/A3adod
俺も共同研究してたわ
F欄私大だったけど
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:43.421 ID:3bKqMIl30
>>33
そうなんだ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:08.542 ID:b5D1ibjW0
そんなくらいどこでもやってるだろ
うちの大学もやってる位だし
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:02:28.291 ID:+RplSlCm0
女子大生だけどっている?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:02:39.966 ID:3bKqMIl30
>>52
要らないの?
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:02:36.266 ID:R3t94/Dz0
理系だと別に珍しくはないだろ、成績関わらず学年に何人かいる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:58:18.865 ID:La+R7IOR0
産学共同参画だろ
あれは国から補助金が出るんだよ
そういう大人の事情を知らずに子供の大学生が素直に自慢するのが苦笑いしてしまう
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:58:41.460 ID:3bKqMIl30
>>18
悔しそう
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 20:59:53.611 ID:La+R7IOR0
悔しいって言うか・・・
何の結果が出なくても
税金が国からもらえるって言うそういう大人の話だから
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:23.144 ID:3bKqMIl30
>>28
効いたね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:01:30.748 ID:La+R7IOR0
産学連携 補助金
で調べたらすぐに分かる
何が嬉しくて大学生と一緒に研究なんてするかね
目当ては税金だよ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:02:06.642 ID:3bKqMIl30
>>41
最近知ったのかな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:03:16.609 ID:La+R7IOR0
税金目当ての補助金施策を誇ってしまうのが子供だって言いたいの
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:03:44.592 ID:3bKqMIl30
>>58
頭悪そう
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:05:27.250 ID:La+R7IOR0
まぁニートだと思ったよ
補助金事業を堂々と自慢する奴なんて世間知らずにも程がある
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:05:48.860 ID:3bKqMIl30
>>72
それな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:11:25.498 ID:V/EuNdqS0
産学連携は大学側が推してる取り組みでしょ
企業は教授の知恵が欲しい
割とウインウイン
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:13:32.630 ID:3bKqMIl30
>>86
そうなんだ
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:14:38.615 ID:/oqdBHs80
俺は共同研究先にそのまま就職したわ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:19:24.385 ID:T1AMqiXn0
どんな研究やってんの?
言っていい範囲で教えれ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:20:39.268 ID:3bKqMIl30
>>124
スマートシティにおける技術面での可能性の検証
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:22:51.767 ID:V/EuNdqS0
>>130
うちと共同研究してそうな内容で草
あの辺て金になるんかな
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:24:20.311 ID:3bKqMIl30
>>138
主体になってるのは自治体
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:21:58.055 ID:93XL3wcXa
それ給料もらえるの?
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:24:01.634 ID:3bKqMIl30
>>137
いや?
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:41:52.228 ID:NAeUA2mra
巨乳かどうかでイメージ変わるから見せて
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 21:47:26.606 ID:3bKqMIl30
>>214
なにを
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:19:11.296 ID:mxy7ypCq0
お偉いさんの愛人になって強力な引きで就活成功
232: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 22:19:29.044 ID:3bKqMIl30
>>230
きも
243: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:20:44.510 ID:R8puEOvh0
ちゃんと読んでないけど企業との共同研究すごいだろ?って思ってる世間知らずのスレかな?
地方国立じゃ難しいだろうけどまともなとこに就職できるといいな
ちな旧帝大院卒でインフラ系企業本社勤務の上級国民
245: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:21:16.598 ID:3bKqMIl30
>>243
効いてるね
246: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 23:30:21.458 ID:S7PT/ga60
共同研究だけだとなんとも
筆頭著者で論文出せたらスゴいよ
元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622202815/
22コメント
なんだこいつ
よくわからんがすごいと思う
ある程度の大学ならフツーじゃない?
まあすごいのは大抵教授のパワーによるとこが多いんだけど
共同研究は先方とのやり取りが大変なのと、研究が企業機密になるから就活で研究について話せなかったりするからあんまり羨ましいとは思えないな…
でもプレッシャーに追われながら研究するから、成長的には良さそうだな
理系の研究室に女性がいるのも珍しくない(化学なら過半数のところもザラ。)し、企業と共同研究してる研究室も珍しくない。
論文や学会発表できないほど雁字搦めにされることはないよ、そもそもそこまでセキュリティ必要なら敷地外でやらせないし。
女子大生のちっさい自尊心すら満たしてあげられない余裕のない書き込みしてる大人哀れすぎる
やっぱり女はマウント取れないようなことでも意地でもマウント取りたい人種なんやね
ここまでいったら病気か
理系大学生からしたら企業との産学連携なんて当たり前すぎてなあ
研究室に女性がいることも珍しくないし、、、
効いてるね←こいつが1番きいてんのギャグか?
共同研究はだから何という感じだけど受け答え見ると馬鹿そうとしか思わない
企業との共同研究は企業にとってデメリット大学にとってもデメリットで税金の垂れ流しでしかないんだよなぁ
官僚ほんとセンスない
先輩がある業界のN社と共同研究してたんだけど、競合他社を受験する時に契約上研究について話せる内容に厳しい制限がかかってたからかわいそうだったよ
地方国立でもう草
旧帝早慶程度の理系なら産学連携なんて学部生でも当たり前だからね
地方国立だとそんなくだらないことでもアイデンティティになるんだろうけど
すごいの教授定期
おっさんならまだ良かった
こいつはキモすぎる
理系コンプ気持ちえぇ
別にいいトコじゃなくてもやってる定期。
ナオキチじゃねーか
なんでこいつが女子大生であること確定してんの?