1: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:25:23.93 ID:DXqL7GFA0
なぜ?
2: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:26:01.68 ID:1HBkzCUz0
株主なんてガイジみたいなもんやし
31: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:04.60 ID:MDnY94Lla
>>2
非上場でも株主はおるが
3: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:26:46.83 ID:QI5HHV8j0
読売 朝日 毎日 産経 日経
4: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:26:51.32 ID:NpxwVJgT0
一族経営とか
5: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:03.22 ID:DXqL7GFA0
何が目的や?
6: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:20.04 ID:DXqL7GFA0
サントリーとかヤンマーとかもそうだよな
7: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:23.57 ID:HpobTlv30
むしろ上場する旨味がないやろ
8: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:29.02 ID:9nMZRWRRr
ハイジのcmのとこは
審査に通らないからだと聞いた
9: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:36.29 ID:2T5q34Oy0
上場しなくてもキャッシュあるならええやん
10: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:38.96 ID:NpxwVJgT0
具体的にはサントリーとかマザックやな
11: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:27:41.47 ID:DXqL7GFA0
なぜ上場せんのや?
13: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:28:09.99 ID:WtOwqm3K0
金あるんだったら株売る必要ないやろ
乗っ取られたりするし
14: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:28:18.10 ID:DXqL7GFA0
パチンコ関連は国内だと上場できないから海外で上場するらしいが
15: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:28:34.01 ID:sL7lqJbpa
ガイジの文句聞かなきゃいけないから
23: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:26.96 ID:DXqL7GFA0
>>15
株主ガイジ扱いはアカンやろ…
40: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:32:19.01 ID:1HBkzCUz0
>>23
株主総会の記録とか読んだことないんか
43: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:32:51.91 ID:DXqL7GFA0
>>40
ないで
そんなヤバいんか?
27: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:30:15.27 ID:TOeXrUgka
プレイしないのに口ばっか出すなんJ民みたいなもんやで
30: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:30:40.93 ID:DXqL7GFA0
>>27
株主がJ並み?
38: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:46.23 ID:HPblBRlx0
ゲーム実況動画だけ見てこのゲームはクソゲーとか言うタイプやな
41: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:32:20.35 ID:DXqL7GFA0
>>38
カスやん
47: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:33:51.04 ID:4r+pbMD6M
阪神阪急ホールディングスの株主総会
前半の質疑応答では、鉄道の計画運休や自社株買いの方針などの質問が出て、いよいよ後半に。宝塚歌劇、旅行、ホテル、国際輸送など多岐にわたる質問が出てもおかしくないが、最初の質問はやっぱり阪神タイガースだった。
「阪神戦はすべてサンテレビで中継をしてほしい。球場でイカ焼きを販売して欲しい。焼き鳥のタレの味が濃いのはビールをたくさん飲ませるための作戦なのか。最後に首脳陣以下、全員がかつての背番号40番、ラインバック選手の精神を心に刻んでもらいたい」
引用元:https://toyokeizai.net/articles/-/287585
17: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:28:49.15 ID:2T5q34Oy0
上場することによって会社を世界の公共財にするって考えもあって綺麗な想いならそうする
でも面倒やったらやらん
19: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:03.91 ID:9khBTamaa
大規模な投資とかしなくて自己資金で十分なら上場する意味ないわな
20: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:14.94 ID:HPblBRlx0
同族やろ
サントリーとかアイリスオーヤマとか
34: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:19.82 ID:DXqL7GFA0
アイリスオーヤマもそうなんか
知らんかった
22: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:24.72 ID:VVHnAfav0
金あンだわ
24: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:39.12 ID:1vQHA0vO0
上場って金集めたいからやるわけで
その必要がないならメリットないやん
25: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:43.11 ID:8gEDGf4g0
株主にいろいろ言われてだるいからな
26: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:29:43.49 ID:DXqL7GFA0
はよ上場しろよ
28: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:30:16.57 ID:DXqL7GFA0
謎すぎる
29: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:30:22.17 ID:/MqR7Te3p
マスコミ系とか多いな
報道が偏らんように
32: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:06.37 ID:/MqR7Te3p
あと殆どの株を独占されると会社を乗っとられる場合がある
33: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:17.81 ID:tkFQ5jYpp
むしろホールディングスだけ上場してるのが他国では普通やぞ
日本も上場しすぎている現状を改善しようとサントリーやNTTも上場廃止しよる
35: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:27.81 ID:85pl3kRta
これはジャニーズ
36: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:29.90 ID:4MlcS5SX0
ヨドバシとか
37: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:31:34.52 ID:XyWSjGwR0
ロッテもやっけ
39: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:32:08.16 ID:TXSphEgc0
市場から資金調達する必要が無かったらそら上場する意味ないやろ
上場するのも維持するのも金と人手がかかるし
44: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:33:21.42 ID:TuPydMtEp
株主優先で社員に還元しないガイジ企業になる心配がないからええやん
電産みたいに
49: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:33:55.59 ID:MDnY94Lla
>>44
非上場でも配当はあるが…
45: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:33:32.97 ID:MDnY94Lla
非上場でも株主総会するが
出席者3人で30分で終わるが
50: 風吹けば名無し 2021/08/04(水) 17:34:05.71 ID:oIzXMegc0
子会社なんや
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628065523/
コメント