windowsしか扱えない陰へw

14コメント

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:31:50.348 ID:wBovxGaT0

陰www

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:32:54.271 ID:ID:MdXehqiRp

Mac買ってイキってんだろうな。

男は黙ってLinux

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:33:28.215 ID:wBovxGaT0
>>4
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:35:14.513 ID:ID:vhFRmen50

僕はChromeOSが好きです

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:35:26.722 ID:ID:3pGaHzYR0

本当は使いにくいと思ってるのに
無理してwindows以外を使ってそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:36:31.020 ID:wBovxGaT0

>>7
それだとまるでWindowsが使いやすいみたいじゃん

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:40:46.021 ID:ID:3pGaHzYR0

>>10
使いやすいから普及してると思ってるんだけど
windowsの使いにくいところって例えばどんなところ?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:41:47.111 ID:wBovxGaT0

>>12
全て
逆にUIとかMacのパクリじゃん
完全に
まさか歴史を知らないとは言わせない

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:44:30.774 ID:ID:3pGaHzYR0

>>13
歴史は知ってるけど
MacのUIを使いやすいと思ったことないな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:48:01.233 ID:wBovxGaT0

>>16
それwinのUI全否定だぞw
これだからクソハゲ豚の陰はwww
〇ねばいいのにな

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:36:24.545 ID:ID:KdryFi/O0

ウ陰ドウズw

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:37:37.604 ID:wBovxGaT0
>>9
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:42:22.559 ID:ID:b72hpr3V0

ゲーム出来ないのはゴミ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:43:09.516 ID:wBovxGaT0

>>14
ゲームwww

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:45:27.993 ID:ID:lRORfbUM0

フリーソフトの大半がexeだからそれらが使えないのは不便

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:45:52.293 ID:ID:owJzRyDea

今どきMac使うメリットってある?

強いと言われてたデザイン系ソフトでも
メジャーなものはWindowsに対応するようになってると思うけど

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:47:48.692 ID:ID:047USyor0

>>18
protoolsを使う人のみ
つまり1%ぐらいの需要

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:50:01.885 ID:ID:owJzRyDea

>>21
Win版あるじゃん

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:52:53.331 ID:wBovxGaT0

>>27
ハード構成が自由なwin機だと
カードが対応してなかったりエラーが出たり
安定性にかけるから代理店が扱いたがらない

Macは構成限られてるからハードの安定性が担保できる
まぁPTでWin奨める代理店なんて願い下げだが

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:02:52.844 ID:ID:owJzRyDea

>>28
たしかにそういうのはあるかもな
ただ今後その辺の問題解決を進めるつもりみたいだからなんともな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:04:59.043 ID:wBovxGaT0

>>33
問題解決を進める気なんてないよw
どこ情報だよw
お前業界人でもないくせに知りもしないこと語んなよwww

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:46:16.426 ID:ID:3pGaHzYR0

まあMacのことどうこういうほど触ったことないからいいや・・

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:46:58.989 ID:wBovxGaT0

もう発想が陰だよねwww
クソキモ豚ども喋りかけんな

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:49:27.947 ID:ID:c+6qNY0i0

またMacキチガイが暴れてるのか

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:49:48.008 ID:wBovxGaT0
>>24
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:49:32.192 ID:wBovxGaT0

まぁだとしてもオレはwindowsなんて欠陥OS使いたくねーけどな
まぁ陰にはお似合いだwww

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:57:14.835 ID:ID:O5AXK4qj0

Macとか無職なのかなw

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 16:57:49.961 ID:wBovxGaT0

>>30
陰www

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:09:43.438 ID:ID:jjd6F0xe0

あのさあ
こんなとこで変なこと言ってないで
さっさと働けよキモデブハゲこどおじ無職

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:14:34.164 ID:wBovxGaT0

>>37
・・・はい。すみませんでした。

本当はWindowsでmicrosoft flight simulatorと「ぼくは航空管制官」やりたくてしょうがないです
win機欲しいです

winは何もしてなくても動作が重たくなったり自動更新のたびに重たくなるので嫌いなことは本当です
仕事で使っててイライラしてました

今は全部Macなので快適ですが、Macbook proの調子が悪く、早くM1XのiMacを出してほしいと思ってます
protoolsのシステムの関係上winにはできません

win機はコスパもよく、羨ましいです
OSさえもっとまともなら・・・

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:55:20.294

えぇ・・(ドン引き)

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:58:25.341 ID:wBovxGaT0

>>39
双極性障害パニック障害不安障害広場恐怖症手帳持ち子供3人36歳無職俺氏win煽りをしてしまう

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 17:59:32.482 ID:ID:d2K6u2d40

洒落にならん家庭環境でワロえない

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 19:55:02.918 ID:ID:SFpR1WvX0

すごい

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 20:10:09.931 ID:ID:6VVmexmIr

3DやってるんだけどMacじゃまともな作業できん
M1すげーって印象操作してるけどグラボ失ったの相当痛手だと思うんだけど

49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/03(日) 20:25:48.652 ID:ID:i7Jq5GKy0

なんか違うスレになってて草

元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633246310/

14コメント

  • 名無しの受験生 より:

    前まで使ってたWindowsのノートPCはメモリ4GBのゴミだったから起動も動作もクソ重でイライラやった。
    今はMacbookやけどサクサクで快適や。

  • 名無しの受験生 より:

    未だUIがCUIの頃に仕事でUNIX使ってたけどめんどくさいだけ

  • 名無しの受験生 より:

    必ずWindowsはMACのUIパクリだからMACの方が良いって言う奴いるけど、
    使いやすさとは関係ないだろ。
    慣れていればどっちでも良いと思うが。

  • 重いのは確かにそう。 より:

    まぁ、ウィンドウズはクソ重でイライラするのは否定できない。
    11のクソ要件、なんとかしろっちゅーの!

  • 名無しの受験生 より:

    なんやこいつ……

  • 名無しの受験生 より:

    頭悪そう笑
    仕事で使ってるんだから陰もクソもねぇじゃん笑

  • 名無しの受験生 より:

    大半の人間はどっちでもよくなんと答えるやろ
    パソコンある程度詳しいならどっちがいいとか言えるけど大半の人はOfficeとネットサーフィンくらいやろ

  • 名無しの受験生 より:

    これじゃあマッキ陰トッシュじゃん

  • 名無しの受験生 より:

    両方使ってるけどええぞ
    自宅はwinデスクトップ、大学ではMacbo…iPadPro!

  • 名無しの受験生 より:

    mac使ってる方が陰だろ

  • 名無しの受験生 より:

    泥くらいは使うだろうに
    OSを何だと思ってるんだ?

  • 名無しの受験生 より:

    *10これ

  • 名無しの受験生 より:

    Linuxめっちゃ使えるわ!

  • 名無しさん より:

    ワイなんかPCすらまともに触ったことないで

  • 「ネタ・雑談」の関連記事