質問あったら受け付ける
まぁ俺が自衛隊に入隊したきっかけは
日本を守りたいという一心にあった訳だ
日本を守る?
口だきゃ達者だなw
>>45
君は人を見下す事は得意みたいだね
自衛官候補生の区分で入隊したので
最初の3ヶ月は自衛官候補生課程という自衛官になるための教育があったんだわ。
そこでは中高では味わえない漢の熱い世界があった
時には喧嘩し、時には涙し、時には笑い合い
そんな環境で心身ともに強くなっていった
んで俺は普通科小銃小隊か偵察職種の道へ進みたかったのだけど、成績悪いカスだったので特科になりました
その時は特科って大砲撃つくらいにしか思ってなかった
そして俺が配属されたのは203mm自走榴弾砲を扱う精強な部隊だったのだ
クソでかい口径のクソ古い火砲
今でも思うけどやってらんねえ
特科で1番キツイらしいしな
ぶっちゃけ、メンタル雑魚だったのでなりたい職種になれなくて、後期教育始まった瞬間に辞めたいですって班長に相談してたんだわ。
でも馬鹿だからなんだかんだ後期教育も楽しく笑って修了したわけ
自衛官候補生ってみんな自衛官になれるの?
>>13
3ヶ月という時間が過ぎればみんな自衛官になれるよ。
近年の教育は大したことないけど、俺が入った頃は拳での教育もあったし、死ぬほど辛かったわ
まずは中隊に配置されて一年も経ってないころだな
酔った陸曹が帰ってきて部屋のど真ん中で500mlのペットボトルに小便を始めたんだが、500mlじゃ収まらずびちゃびちゃになった床を先輩に怒鳴られながら俺が掃除した。
小便って500mlじゃ収まらない。ということを学習した。
>>31
どんなプレイだよw
>>60
ちな、その翌々日くらいは部屋のど真ん中でウンコしようとしてたわ。
>>62
イカれてんな
精神おかしくなってんのか?
中隊に配置されて初めての演習で
俺だけいらん子みたいな扱いだったの覚えてる
だからずっと中隊本部の歩哨してたんやが
2夜3日のうち50時間は掩体の中にいましたね。
夜は暗視眼鏡(ナイトビジョン)を使って警戒するんだけど、そのときに夜空見たら死ぬほど綺麗だった。
今でも思い出せる
裸眼では数十個の星くらいしか見えないんだけど、暗視眼鏡で見た夜空はまるで天の川だったよ。
自衛隊入って良かったなって初めて思えた
>>42の歩哨とか~体とか
自衛隊員じゃないから意味がわからない
演習ってどういう事やってるのかもわからないから状況も想像しにくい
つまり自衛隊員は伝えるのが下手すぎる
>>151
歩哨は穴掘って敵が来ないか見張る役目
掩体はその穴
野戦特科の演習は2日間ほどかけて射撃陣地作って射撃するだけ
歩哨をしてて朝日出てきた頃だったかな
目の前の草むらで物音してたから目線を向けたら鹿の大群が出現した
これも感動した
俺の中隊のことを紹介するけど、走ったりスキーするのは得意
203mm扱ってる部隊の中でも特に一目置かれてたみたい
中の人間に関しては一部が過激なパワハラ行為をし、暴力的な人間がいる
そんな感じ
これは面白いコテだな
見てるから続けてくれ
その中隊の中で特に悪目立ちしてた俺はやべえ奴らに目をつけられてしまって、粗相をする度に《指導》を受けてた。
まぁ実際悪いことしてたんやが
その指導ってのが主に殴る蹴るなんやが、素行もそんなに良くなかったし、その当時は堪えてた。
よく酔った陸曹Aと酔った陸曹Bがドッタンバッタンで部屋に入ってきては
憂さ晴らしか知らんがボコボコにされて泣いてたわ。
俺がね
最初はみんな「こいつ辞めるって言ってたし、役に立たねえ」って態度だったんだけど、2年目から仕事を覚えてきて出来るようになって褒められるようになったけどパワハラ等は変わらず辛い思いしてたんやわ
以前空自の人がスレ立ててたけど、陸はヤンキーみたいな人が多く荒いと言ってたからな
想像通りすぎてなんかあれ
良い人の話も教えてよ
>>73
後で書くわ
1個上の先輩もカスだったし、同期もカスだったし、俺もカスだった
カスしか登場人物いないってことは状況もカスになってった。
班長からは信頼を得て仕事任せられるって具合にはなったけど
ちょっとでもミスしたら怪我するくらい暴力振るわれた。
インフルエンザになっただけでボコボコにされて泣かされた
自衛隊って守秘義務ないの?
自衛隊内部のことベラベラ語っていいのか?
>>76
秘密に該当することは一つも話してないし、個人特定されても痛くも痒くもないぞ
陸ってなんで昔から野蛮と言われるんだろうね
戦前もそんな評価だったし
てかアメリカ軍でもそんな話聞いたことある
>>79
近年のアメリカ軍はクリーンだよ
てか今の時代も俺が経験したようなことはあまり無い
>>84
お前が特殊だったってオチなの…?
それはそれで可哀想だな…
>>89
いや、あるっちゃあるのかもしれないけど稀だよ
俺の場合は部隊が悪かった
歴史の古い部隊で古い装備使ってる人間も古いってことよ
他には夜中に陸曹部屋に呼び出されて、腕立てを2時間させられながら殴られたり蹴られたりのパターン
泣きながら腕立てしてたわ
これ多い時だと週2であったね
俺もタフだから終わって部屋出た瞬間に変顔したりして楽しんでた
この頃から壊れてたんだと思う
流石に毎日酔った陸曹にボコボコにされるの嫌だから上司に相談したんだわ。
そしたらその日の夜中に酔った陸曹が部屋に来て腹パンされた
呼吸するだけで痛かったので肋骨折れてました
2年くらい前に人事交流で
カスみたいな陸曹来たんやが最悪だったな。
無駄なことさせられまくって、今では口も聞かないし
何か言われたら〇ねって言うくらいの関係になったわ。
なんなら2回くらいは殴った
んで陸曹候補生に受かって履修前教育ってのがある直前くらいに
悪いことしちゃってしこたま怒られたんだわ。
その時に金属の棒で頭ぶっ叩かれて頭から流血した
それでもう無理だと思って警務隊に通報しました。
そしたら味方だと思ってた中隊長には裏切られ、中隊の人間には卑怯だのクズだのボロくそ言われたわい
それから履修前始まる前日まで取り調べ受けてて
ストレスで全身に蕁麻疹出たりしたけど、陸曹になるの目標だったから頑張って履修前行ったんだわ
履修前教育てのは陸曹教育隊に入校する前の履修前教育って位置付けで、まぁ辛い教育なんだよね
でも俺はそれ以上辛い日常を四年間も続けてきたから余裕だと思ってた。
しかし、連日の取り調べやずっと抱えてたストレスとか不安が全て降り掛かってきて、怒鳴られただけで色々フラッシュバックしてダメだった。
同期や助教の前だったけど泣きながら無理ですって言った記憶ある
そこから一週間は誰かが付きっきりで自殺しないか監視されてた
なんか読んでるだけで胸糞悪くなってきた
残念だが俺はここまでだ
とりあえず無理すんなよとだけ言っとく
話逸れて悪いけどマッチョなの?
>>106
ストレスで暴食して腹の肉がね
>>110
ああそう
体力ありそうだがねぇ
自衛官ってキレそうで怖いわ
>>113
体力はちゃんとある
俺はとても温厚だよ
後輩や同期に対して暴力振るったことなんて1度もない
>>116
優しいねぇ
俺優しい人好き
あにめとかじゃ士官が優雅に暮らしてるけど
普通の奴等はこんな生活なんだな
>>107
どこの国も軍隊なんて底辺の集まりだし、ただの名誉職だよ
その中でも自衛隊は1部の国民からは無いモノ扱いだったり存在否定されててやってらんねえよ
明後日防大の試験だわ
シゴキ怖いけどがんばるよ
>>119
乙~~
8km遠泳頑張ってね~www
11コメント
掃き溜めには丁度ええな。お前ら、出番やで^^
>31
よくペットボトルにティンティン入ったな?
普通じゃ口が狭すぎて入らないぞ。
study速報(受験関係ない)
防大の話題あるからセーフ判定すか?
災害救助の映像とか見てると、こんなクソ集団でもなんとも言えない。
もの凄くガキっぽい文章だな
成績が悪くて特科になれるのかね?
学問的に言えば数学的な能力がないと務まらないし、性格的でもチームで行動しないといけないし、一人欠けたら動けない。
大変やなぁとしか
今はないとか言ってるけど、組織の風土なんか変わらんやろ
Studyとは
文脈的にこいつは能力低いやろ
お前はもっと低そう
俺も陸自で二つの部隊を経験したけど、
このスレ主のような環境ではなかったな
陸自の全てがこんなのと思われたら悲しいわ