高卒の人ってなんで大学行かなかったの?

34コメント

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:05:50.812 ID:aHg34N1a0

いった方が良くね

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:07:04.296 ID:sDb0mYJFd

・必要性を感じなかった
・学力が足りなかった
・お金が足りなかった

のどれかじゃないの?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:07:08.874 ID:c3g71C/20

行かなかったのでは無いの
行けなかったの(´;ω;`)ウッ…

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:07:50.115 ID:+ZC4RrMF0

うち貧乏だったし
奨学金借りてまで行こうと思わなかった

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:07:51.088 ID:izcirbGT0

大学なんて行っても意味ないぞ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:08:09.332 ID:fpCQe5hc0

病気になって行けなかった

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:08:25.804 ID:d3hanlHK0

本気で行く気なかったけど
周りが行く言うからとりあえず受けてみた

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:08:56.769 ID:8BOzTic30

なんで身長168cmの人って180cm以上まで伸ばさなかったの?
と同じ答え

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:14:35.079 ID:xHEFj4te0

10代の頃は遊び回ってたw

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:15:01.832 ID:AzffIpw00

勉強できないから

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:16:24.180 ID:veobgSzP0

不登校で勉強してなかったのと
ヒキだったから20代になってから通信校入って卒業した

大学という選択肢は最初からなかった

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:19:57.541 ID:dB5LgE6n0

うちは片親だったしすぐ金稼ぎたかったからなぁ
友達はあと4年も遊べるとかうらやましかったよ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:21:16.528 ID:8BOzTic30

なんかゾッとするレスが多いな
ガチの高卒なんているんだな

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:21:56.687 ID:cYzYo92Xd

頭悪いし努力しないから
ライバルいないうちに大手に就職した方がマシだと思ったから

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:23:43.002 ID:NzXBzD0ha

金払って勉強するなら
金もらって自分で勉強したほうが
いいと思ったから

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:25:45.283 ID:bJx08yNk0

卒論とか就活が大変そうだったから

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:30:04.482 ID:aHg34N1a0

大学行かないとまともな就職むずかしくない?

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:32:09.704 ID:mYd/9+FI0

勉強つまらなかったから

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:37:26.811 ID:195CFBbur

昭和前期生まれだから
ヤバすぎる家だったから
鬱になったから

他にあるか?

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:37:44.552 ID:195CFBbur

ヤンキーだからもか
1番多そうなの忘れてた

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:38:33.262 ID:OF5oLbbC0

県庁受かったから

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:40:02.919 ID:2GCIbKPG0

アホ「家が貧乏だと大学に行けない。高卒だと一生低賃金。貧乏な家に生まれた人間は貧乏人になるしか無いんだよ!」

僕「奨学金貰えば?」←はい論破

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:41:36.469 ID:qE3bbl4ka

>>32
そういや奨学金滞納するバカっているよね

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:02:59.078 ID:z8XUh631H

>>33
NHKで滞納してる奴取り上げて
若者を苦しめてるって批判してたわ

そもそもFランが存在してることが問題なのに
そこは棚にあげてた

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:43:36.940 ID:6A0o/HR40

ああ?落ちたからだよ!

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:53:30.588 ID:VOlGLSrM0

なんの目標もなかったからさっさと働こうと思ってた
今は12年ニートしてる

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 10:55:14.344 ID:jpDJZbqsa

大学行ったら就活で詰むのは目に見えてたし
高卒でもちゃんと探せば大卒と同じ仕事できるから

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:04:30.785 ID:lhagatJ90

バカは行かない方がいいんじゃね
あと高卒時点で目標の仕事に就けた人とか

ゲーム会社で働いてるけど高卒はちょいちょいいる
夢の仕事に就けたならわざわざ大学行くより若い内から経験積めた方がいい

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:09:53.693 ID:BXmrFhRZ0

逆に聞きたいんだけど
なんで大卒の人は大学なんか行こうと思えたの

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:22:41.839 ID:aHg34N1a0

>>62
学歴得るため
何かに興味が持てればなおよし

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:28:37.948 ID:TeoKwdUD0

んで今なにしてんの?年収は?
大卒で600以下なら死ぬのをおすすめする

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:35:57.264 ID:ox3pXQNsa

家のトラブルで高校卒業に7年かかったんだけど
行きたい気持ちはあったよ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 11:42:38.389 ID:FNpMEMMK0

高卒公務員の方が現実的だった

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637975150/

34コメント

  • 名無しの受験生 より:

    近所の塾経営者、理火大出て盗撮して逮捕された!
    2400人分ぐらいのトイレ盗撮したらしい。
    人生、どうなるかは学歴ではない❣️

  • 名無しの受験生 より:

    いじめからの統失と社会不安障害だなぁ。今となっては通信でもいいから行っとけばよかったと思うよ。

  • 名無しの受験生 より:

    氷河期世代なんだが、大学行ってたら就職出来なかったと思うわ…大学行ってるのに非正規の同年代かなり居るしな。

  • 名無しの受験生 より:

    母親の病気もあったから高卒で就職したよ
    気にしないで進学して良かったんだよって言われたけど後悔は無い
    孫は見せられんかったけど最期まで親孝行出来てたのかな

  • 名無しの受験生 より:

    早くお金欲しかったから工業高校卒業後に就職。4回転職して大手ホワイト入れたわ。大卒より4年社会経験早いから、キャリアアップの面で転職しやすかったわ。

  • 名無しの受験生 より:

    友達の彼氏が大卒32歳年収300万で嘘だろって思った
    大卒でレベルの低い企業しか入れないのなら金の無駄

  • 名無しの受験生 より:

    高卒とか都市伝説だと思ってたけどガチでいるもんなんだな
    可哀想に、成人になる前に人生終了確定してるってどんな気分なんだろうな

  • 名無しの受験生 より:

    文系で400~500万、理系で500~1000万の学費と4年(~8年)の時間で
    学歴だけじゃなく今後の人生を豊かにする経験が得られれば行く意味もある

  • 名無しの受験生 より:

    大学行ってたのに途中で中退する人って何なの?
    学費が無駄になると思わないの?

  • 名無しの受験生 より:

    高卒って天然記念物かと思ってたけどワラワラで草 こういう連中がちょっと調べてマーチニッコマはゴミとか言ってるの想像すると笑うわ

  • 名無しの受験生 より:

    都市伝説は本気で言ってるなら視野狭すぎ
    煽り目的ならセンスがない
    これ読んだら顔真っ赤とか言いそう

  • 名無しの受験生 より:

    高卒の人は世間には多数いる
    大手メーカーの製造子会社に勤めてる人はほとんど高卒だし、そういう人たちは大学出て就職失敗した人よりよほど安定した生活してる

  • 名無しの受験生 より:

    身内の介護とか、奨学金毒親に使い込まれるとかいろいろあるで
    高卒だからハードモードじゃなくて、産まれた時からハードモードなんよ

  • 名無しの受験生 より:

    大卒がこんなアホな質問するわけないだろ
    大卒ってことで高卒にマウントとるくらいでしか自己顕示できないから分かってて言ってるんだよ

  • 名無しの受験生 より:

    高卒とか生きてるだけで恥やん

  • 名無しの受験生 より:

    高卒、ID変えて醜く必死のレスw
    高卒とかいうゴミが学歴関係の掲示板来るなよw資格板でも見てろ

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜帝国レベル以上に入れるなら大学進学。ただ地方の全入なら文学部などなら時間の無駄という考えもある。大型免許など国家資格を取った方が地方では仕事はある。

  • 名無しの受験生 より:

    こういうスレ立てたりガチ学歴コンプの人って、今どれだけ凄いステータス持ってるのか教えてほしい。
    具体的に、今の年収と家庭環境を是非聞いてみたいです。

  • 名無しの受験生 より:

    家庭環境がアレだから行けなかったけど就職してそれなりにうまくいってるからまあいいかなって感じ

  • 名無しの受験生 より:

    自分が育った環境を一般化するヤツは頭悪いわ

  • 名無しの受験生 より:

    大学は学士新卒カードのためだけの存在で本質的に大学教育そのものが軽視されてるんだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    だから一回高卒になった人には大学に行くメリットも無く、大学進学年齢はoecd最年少の18歳。その割に大学進学率も大学院進学率も低レベル。

  • 名無しの受験生 より:

    採用条件が大卒な企業だらけやん
    やっぱり高度な教育受けてる層じゃないと任せられない仕事なんだよな
    周りに高卒なんか居ないし気にする事ないけど

  • 名無しの受験生 より:

    このコメント欄にいる高卒の人って何者なんや…
    わざわざ学歴至上主義のまとめサイトに来なくても良いだろうに…

  • 名無しの受験生 より:

    高卒は珍しくないけどここにいる高卒はマジで都市伝説。地頭は良いから受けてれば早慶MARCHは余裕だったとか言ってんのかな?w

  • 名無しの受験生 より:

    というか、ど貧乏かつ国立なら1銭も払わずに卒業できるね。
    むしろ、お金貰えるし。就学支援うますぎる。
    大学生になって、初めて金に困らない生活謳歌しとる。

  • 名無しさん より:

    文系はほぼ営業職になるからそれが嫌なら行っても意味ないぞ。奨学金を借りてまで進学する価値も無い。国公立、関関同立、産近甲龍ならまぁ行く価値はあると思うが就活失敗したら一緒だしな。就職氷河期世代で偏差値48の私文の大卒の意見です。

  • 名無しさん より:

    高卒が天然記念物、生きてるだけで恥ね。学歴マウント取って自分が醜く思えないか?この世の中、金。高卒の学歴がゴミと罵れるなら、ここは性格がゴミな奴らの集まりだな。視野が狭すぎないか?最も広く見ようぜ自称天才君。まず親に感謝したらどう?

  • 名無しさん より:

    大卒が1000万すら稼げないのは終わってるだろ生きてる価値ないよ?幼少の頃から多額の教育費のかけてゴミみたいな非生産的なクズが存在してる。高卒で大企業に就職した方が親孝行だよ?結局無能だから起業家する度胸がなく外資系に就職する能力がなく落ちこぼれの日本企業に泣く泣く入社するんだよ

  • 名無しさん より:

    大卒といっても価値のある大卒と価値のない大卒の二つ存在する。前者は、東大卒後者は、文系大卒社会的評価が天と地ほど違う。学歴を語ることが許されるのは最低でも東大卒以上の肩書きがない許されないここにいる人たちはもちろん東大卒以上だよね?

  • 名無しさん より:

    世界基準だと東大はクズである。怠惰で白痴であり、自己中心的である。存在することじたいが罪だ。非博士の低能生産工場の集合体がその粗悪な肉の塊を使って研究ごっこを行ってる。だからノーベル賞すら受賞できない北◯鮮の真似事をしてる非博士号の愚民の集合体が人類の知に触れることすら許されない

  • 名無しさん より:

    高度な論理的思考は限られた学者しか持ちいえない。しかし、aiが発達にするにつれて学者たちを凌駕する知能の計算が可能になった。人々は、学位の必要性を疑問視をしこれからの時代は、aiを使いこなせるものが技術の最先端を触れるのとが可能になった。日本ではit後進国でありaiを触れることす

  • 名無しさん より:

    らままならない。日本製エリートでは、不安を感じ日本企業を敬遠しながらGAFAなどの強いaiを保有する企業を滑り込みを希望した。しかし、日本の大学では既に低能であり白痴でもある。幼少の頃から留学や英才教育によって鍛えられたものでないと内定する能力がゼロに近づく。よって日本製エリート

  • 名無しさん より:

    では、国内ではなく海外に目を向け流出してしまい今後その傾向が加速するであろう。現在国内では、非エリートが残り、世界的に価値のない肩書きでマウント取り合う現象が起こっているのであろう。これからの日本ではアフリカの貧困国のように衰退をしエリートなど存在しない国なるでしょう。

  • 「高卒」の関連記事